2010年10月10日
金土は「俺の日」(^^)/ ②
土曜日の話。
枚方のパナソニックアリーナで開催された「三菱対パナ」に、『愛媛のおっさん』ことみなみっちからお誘いしてもらい行ってきました。
三菱には今季でJBL2年目となる「KAZ」がいるんで応援です。
三菱は今季も苦戦していて未だ勝ち星の無いチーム。
KAZがどんなプレーをするのか?そしてJBLってどうなん?を見るのが目的でしたが、私がJBLを最後に会場で見たのは27年前。(笑)
パナというか松下スーパーカンガルーズでしたし、永井コーチがルーキーぐらいで天日さん比嘉さんなんかまだいないころです。(笑)
でも、HCだけは清水さんで一緒でしたけどね。(^^ゞ
指定席であるはずの席に全く番号が無かったり、チケットそのものの確認がほぼスルーだったりと、JBLには興行という意識がほとんど無いように感じました。
会場でスーツ姿の高校の先輩にお会いしたんですが、私の「何してんすか?」って問いに「運営!」という返事。
なんか偉そうな場所に座ってたりしたんで、どうやら偉いさんみたいでした。(^^ゞ

心の中で「しっかりせぇ~よ!」と叫びながら『すごいっすねぇ~!!』なんて言ってしまうのは、いつまでたっても先輩は先輩なんですな。(苦笑)
で、三菱の話。
今季から「バスケ界の貴公子」五十嵐圭くんが移籍して、一気にファンが増えたと言われていますが、会場で圭くんを見たら「ああ~そりゃキャーキャー言われるわ。」って思いましたね。
顔の作りやお肌の質がね、違うんですわ、他の選手と。

ほら、シュッっとしてるでしょ?(笑)
なんかね、1人だけスポットライトあたってるんちゃうか?って思うぐらいです。
ま、私はKAZのほうがカッチョエエ~と思いますけどね。(^^ゞ
で、試合は三菱が今季初勝利でした。(展開早っ!!ww)
いやね、試合そのものがオモロないわけですよ。
外からのシュートも早いし、確率も高い・・・でもオモロないんです。
プレーもやはり細かいところで汚いし、先日の島根との練習試合で感じた石崎への感想そのものでした。
ダンクも0だし、インサイドの外国人選手がなんぼ3Pをバシバシ決めても感動しないっす。
ま、試合の話はこんな感じで・・・(^^ゞ
三菱が初勝利ってことで、三菱のファンの方がたが感激されてましてね。
会場入りする前にお話してた女の子が号泣!!(*^_^*)
もらい泣きしちゃいました。(T_T)
1勝することの難しさと感動は、昨年の高松でわかってますからその時の事を思い出してね。(^^ゞ
JBLとbj・・・会場の雰囲気は違うけど、チームや選手を応援する気持ちはみんな一緒なんだなぁ~♪♪
今度いつになるかわからないけど、次回は少し予習して応援にも参加できるようになっていたいと思います。
今日もOTの末に2連勝したようです。
これからどんどん上がっていってもらいたいですね♪♪
頑張れドルフィンズ!!!(^^)/
枚方のパナソニックアリーナで開催された「三菱対パナ」に、『愛媛のおっさん』ことみなみっちからお誘いしてもらい行ってきました。
三菱には今季でJBL2年目となる「KAZ」がいるんで応援です。
三菱は今季も苦戦していて未だ勝ち星の無いチーム。
KAZがどんなプレーをするのか?そしてJBLってどうなん?を見るのが目的でしたが、私がJBLを最後に会場で見たのは27年前。(笑)
パナというか松下スーパーカンガルーズでしたし、永井コーチがルーキーぐらいで天日さん比嘉さんなんかまだいないころです。(笑)
でも、HCだけは清水さんで一緒でしたけどね。(^^ゞ
指定席であるはずの席に全く番号が無かったり、チケットそのものの確認がほぼスルーだったりと、JBLには興行という意識がほとんど無いように感じました。
会場でスーツ姿の高校の先輩にお会いしたんですが、私の「何してんすか?」って問いに「運営!」という返事。
なんか偉そうな場所に座ってたりしたんで、どうやら偉いさんみたいでした。(^^ゞ
心の中で「しっかりせぇ~よ!」と叫びながら『すごいっすねぇ~!!』なんて言ってしまうのは、いつまでたっても先輩は先輩なんですな。(苦笑)
で、三菱の話。
今季から「バスケ界の貴公子」五十嵐圭くんが移籍して、一気にファンが増えたと言われていますが、会場で圭くんを見たら「ああ~そりゃキャーキャー言われるわ。」って思いましたね。
顔の作りやお肌の質がね、違うんですわ、他の選手と。
ほら、シュッっとしてるでしょ?(笑)
なんかね、1人だけスポットライトあたってるんちゃうか?って思うぐらいです。
ま、私はKAZのほうがカッチョエエ~と思いますけどね。(^^ゞ
で、試合は三菱が今季初勝利でした。(展開早っ!!ww)
いやね、試合そのものがオモロないわけですよ。
外からのシュートも早いし、確率も高い・・・でもオモロないんです。
プレーもやはり細かいところで汚いし、先日の島根との練習試合で感じた石崎への感想そのものでした。
ダンクも0だし、インサイドの外国人選手がなんぼ3Pをバシバシ決めても感動しないっす。
ま、試合の話はこんな感じで・・・(^^ゞ
三菱が初勝利ってことで、三菱のファンの方がたが感激されてましてね。
会場入りする前にお話してた女の子が号泣!!(*^_^*)
もらい泣きしちゃいました。(T_T)
1勝することの難しさと感動は、昨年の高松でわかってますからその時の事を思い出してね。(^^ゞ
JBLとbj・・・会場の雰囲気は違うけど、チームや選手を応援する気持ちはみんな一緒なんだなぁ~♪♪
今度いつになるかわからないけど、次回は少し予習して応援にも参加できるようになっていたいと思います。
今日もOTの末に2連勝したようです。
これからどんどん上がっていってもらいたいですね♪♪
頑張れドルフィンズ!!!(^^)/
2010年10月10日
金土は「俺の日」(^^)/ ①
金曜日と土曜日の夜は「俺の日」ってことで出歩いてきました。(^^)
ま、そのぶん今日明日は「嫁の日」で東京へ遊びに行ってはりますけど・・・(-_-;)
金曜日の夜はご存知「レセプションパーティー」でした。
確か写真を何枚か撮ったハズなんですが、1枚もカメラに残っておりません。(T_T)
カメラに何が起こったんでしょうか?
パーティーそのものは岡田選手を筆頭にいろんな選手とお話できる良い機会だったんで、代金分は楽しめたかな?と思います。
その中でも一番楽しかったのは石橋HCとバスケのマジなお話。
結構自分としても突っ込んだ話が出来たと思ってます。
調子にのって、ある外国人選手のダメだしや、島根の石崎のプレーについてまでお話してしまいました。(^^ゞ
苦笑されてましたが、異論は無さそうで・・・(笑)
カットされる日も近い?
で、個人的に金曜日の夜をより一層楽しめたのが2次会に呼んでいただいたこと。
高松対滋賀で親交を深めていただいてた方と膳所の「三丁目…」という居酒屋さんへ。
自己紹介させていただき、素直にアロブーであるとお伝えしたんですが、「レイクス応援するんやろ!」とフレンドリーな恫喝・・・(爆)
でも、その中に「サマーとシルキーが好きやねん♪♪」と言ってくださった人がいて、その方とサマシルの思い出をお話させていただいてる間に泣きそうになりました。
AWAYブースターには嫌われてることもよくあるんですが、マスコットの悪ふざけを笑って見てもらえてたことがほんま嬉しかったです。
決して今後復活することの無いマスコットですが、ぜひ思い出として残っていてもらいたいです。
2次会もお開きとなって、お一人のブースターさんと駐車場へ向って歩いていると、その方が「30分ほど寄って行きませんか?」と3次会のお誘い。
もちろん喜んでご一緒させてもらい、「Y's BAR」さんへ。
車だったんでノンアルコールカクテルをいただきながら、またまたバスケの話。
30分のはずが、日付を超えて25時過ぎまで楽しんじゃいました。(*^_^*)
もう何か帰る途中には「俺、今季からは滋賀やな・・・」って洗脳されていた気がしてます。
今日になって目が覚めましたけどね。(笑)
いやぁ~楽しい時間を皆様ありがとうございました。m(__)m
ま、そのぶん今日明日は「嫁の日」で東京へ遊びに行ってはりますけど・・・(-_-;)
金曜日の夜はご存知「レセプションパーティー」でした。
確か写真を何枚か撮ったハズなんですが、1枚もカメラに残っておりません。(T_T)
カメラに何が起こったんでしょうか?
パーティーそのものは岡田選手を筆頭にいろんな選手とお話できる良い機会だったんで、代金分は楽しめたかな?と思います。
その中でも一番楽しかったのは石橋HCとバスケのマジなお話。
結構自分としても突っ込んだ話が出来たと思ってます。
調子にのって、ある外国人選手のダメだしや、島根の石崎のプレーについてまでお話してしまいました。(^^ゞ
苦笑されてましたが、異論は無さそうで・・・(笑)
カットされる日も近い?
で、個人的に金曜日の夜をより一層楽しめたのが2次会に呼んでいただいたこと。
高松対滋賀で親交を深めていただいてた方と膳所の「三丁目…」という居酒屋さんへ。
自己紹介させていただき、素直にアロブーであるとお伝えしたんですが、「レイクス応援するんやろ!」とフレンドリーな恫喝・・・(爆)
でも、その中に「サマーとシルキーが好きやねん♪♪」と言ってくださった人がいて、その方とサマシルの思い出をお話させていただいてる間に泣きそうになりました。
AWAYブースターには嫌われてることもよくあるんですが、マスコットの悪ふざけを笑って見てもらえてたことがほんま嬉しかったです。
決して今後復活することの無いマスコットですが、ぜひ思い出として残っていてもらいたいです。
2次会もお開きとなって、お一人のブースターさんと駐車場へ向って歩いていると、その方が「30分ほど寄って行きませんか?」と3次会のお誘い。
もちろん喜んでご一緒させてもらい、「Y's BAR」さんへ。
車だったんでノンアルコールカクテルをいただきながら、またまたバスケの話。
30分のはずが、日付を超えて25時過ぎまで楽しんじゃいました。(*^_^*)
もう何か帰る途中には「俺、今季からは滋賀やな・・・」って洗脳されていた気がしてます。
今日になって目が覚めましたけどね。(笑)
いやぁ~楽しい時間を皆様ありがとうございました。m(__)m