QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年12月31日

2011

このブログをご覧の皆様、本年1年間おつきあいいただきありがとうございました。m(__)m


アロさんもどうにか1勝し、やっとこさですが年を越せそうです。

来年最後まで持ちこたえれるか?

いや、ちょっと考えるのヤメとこう・・・(^_^;)



で・・・


個人的にこの1年を振り返ると、やっぱりコレっす。





確かツイッタにUPしたら、あれよあれよと言う間に拡まって、

それこそエイプリルフールで「公式グッズに!」なんてウソをついたりしてたら、





こうなった。(^^ゞ


昨年、bjのブースターの「輪(和)」を感じた私ですので、少しでも役に立てたのかな?と思うとほんと嬉しかったです。




で、今年もさらにそれを感じたのが、





1人の5000円を多くの人の支援で○万円にできないかと企画したさらなる募金活動。





毎回、多くの方に賛同いただき、たくさんの募金することができました。


思い返してみて、感謝感謝!が再燃してきました。m(__)m




オールスターで岡ちゃんが3P王2連覇とか、

OkaGoal高松ツアーとか、

有明での高みの見物&バースデーケーキいただいた交流会とか、

オフでの野球観戦とか、

新たな選手との出会いとか、

5週連続JO!とか、

ブースター仲間との出会いとか、

富山弾丸遠征とか、

いっぱい、い~っぱいありますが・・・



ぜ~んぶ大切に来年に持って行きたい思い出です。



あ~今年もエエ年やったわ!!


よいお年を~♪♪


  


Posted by KNG at 17:11Comments(4)KNGのつぶやき

2011年12月11日

12/10・11 浜松戦

1日目は「あれ?浜松?」
2日目は「ああ~浜松やね」

な1勝1敗。



10日 31分出場

3P 9点 3/9
2P 10点 5/8
FT 0点 0/0
TOP 19点

REB 2回
AST 5回
ST 1回
PF 1回


まず、岡田選手から・・・

19得点といい感じでチームに貢献できてましたね。(*^_^*)

アシストも5ですが、もうちょっと受ける側がちゃんとキャッチしてフィニッシュしてくれればなぁ・・・というシーンが結構ありましたんで、数字以外にもナイスパスは多くありましたね。

これにも影響しているのか、本人もコメントしてましたが岡田選手へのプレッシャーもきつくなかったようで、3Pも抜いてのミドルも決まってましたね。

でも、この日のハイライトは3Q残り2:50のスティールからの3P!!(bjtv視聴可能な方はぜひどうぞww)

パスカットして走り出したら1対3となりそうだったので、3Pライン手前で止まってジャンプシュート。


パシュッ!! 


撃った瞬間は岡ちゃんらしさに「あはは、撃っちゃったよ」って思いながらも、入った瞬間に画面の前で両手あげてのけ反っちゃいましたよ。(^^ゞ

そのあとのベンチでの純平とジュリアスの盛り上がりも楽しそうだったしね。

ちょっと流れが浜松だったのを引き戻す最高のシュートでした。(^_^)v


で、レイクスですが、1Q最初のディフェンスがかなり良かったので、ここ最近の「出だしがねぇ・・・」ってことにならずに済んだのかな?と。

点数の入らない重い展開をどうにか凌いでいったのが2Qに大きな流れを持ってこれた要因かと。

それと普段はあまり鳴らない浜松のハンドチェックに笛が鳴ったのも良い影響をもたらしたように思います。

90点中日本人得点が34点と約38%。

理想に近い数字での快勝だと思います。(*^_^*)







4日 34分出場

3P 12点 4/8
2P 4点 2/4
FT 0点 0/0
TOP 16点

REB 2回
AST 2回
ST 0回
PF 0回


岡田選手の3Pハズレ→ターンオーバー→2Pハズレと最悪の入り方となってしまいました。(>_<)

で、立て直すのですが、浜松のディフェンスにターンオーバーやタフショット連発で10点差にしてしまい、選手交代でどうにか流れを戻してこれたように思いましたが、今度はファールトラブルでまた差を拡げられてしまいました。

後半に入ってオフェンスもペップが得点しているのですが、ほとんどレイに寄ってるディフェンスに捨てられてるセルフィッシュなオフェンスで撃たされてる中でのことで、流れを持ってくるまでには至りませんでした。

ですが、4Qでタ-ンオーバー連発したペップを下げるとガラリと雰囲気が変わります。

レイと岡ちゃんの外からが決まり出し、中と外のバランスが良くなり怒涛の追い上げ!

少し早めのファールゲームも効果的で「いけるんちゃう?」な雰囲気になりました・・・・・・・


がっ!


おいおい、君ではないだろう・・・(-_-;)


なシュートセレクトでチャンスをモノにできず、敗退。


レイか岡ちゃんならなぁ~???


とタラレバですけど、思ってしまった結末でした。





岡田選手・・・

前述通り最初のミス連発がチームの流れを悪くしてしまいましたね。(^_^;)

それでも追い上げを演出する活躍でとり返して、そしてあまりある活躍まで期待できそうだったのですが・・・


あと、ハーフタイムで赤バッシュから白バッシュに履きかえたのは何かあったんでしょうか?

バッシュに何かあったのか? それとも色がややこしかったんでしょうかねぇ・・・(^^ゞ


今節からのデビューだったんで、バッシュそのものが問題アリでなければよいのですが・・・(>_<)  


Posted by KNG at 17:59Comments(0)2011-2012成績

2011年12月08日

祝! オールスター選出!!





めでたい~! (^^)/


昨日、リーグ発表により岡田選手が主催者推薦でプレーヤーとしてオールスターに選出されました。

一昨年、仙台では連続3Pや4PプレーであわやMVPをとるかの大活躍。

3Pコンテストでは仙台・大阪と2連覇を達成するなど、お祭りやここぞというときに必ず結果を残してくれる岡ちゃんですから、今季の埼玉でも観客を魅了してくれるのは間違いないです♪♪


私も昨年優勝者として3Pコンテストだけでは埼玉まで行くことは難しいかな?と思ってたのですが・・・



埼玉行きます!!



そして



ゆぅ~~~~~!!!!!




って叫びます。(*^_^*)






じぇんこくのじょしこ~しぇ~のみなしゃ~ん、

もといっ! 全国の岡田選手ファンの皆様、ぜひ会場で一緒に岡田選手を応援しましょう!



そして3Pコンテストでは、1ヶ所に集まって「ゆぅ~~~!!!」ってやりましょう。



その場所なんですが・・・


それぞれ皆さんは指定席など席を確保されていると思いますので、1階席では集まりにくいと想像されます。


ですので、毎年開催カンファレンスのAWAY側ゴールでコンテストを行うことから、西側の2階自由席で集まりたいと思います。


残念ながら3Pコンテストの時間は、ほとんどお客さんもゴール真裏の見えにくい場所に座ってる人はいないので、下図の水色エリア25番西側になります。





シュートが入るたびに「ゆぅ~~~!!!」と叫んで、岡ちゃんをおもいっきり調子に乗せちゃいましょう!!


どうぞよろしくお願いします!m(__)m



※埼玉までの遠征方法や会場での座席については個人でお願いします。


そこまでとりまとめは大変なんで・・・(^^ゞ

  


Posted by KNG at 22:55Comments(8)OkaGoal

2011年12月04日

12/03・04 埼玉戦

え~っと、岡ちゃんのディフェンスについて私に言われても、どないもなりませんよ。(笑)

あと、スティールからのワンマン速攻は4歩まで歩いてOKですから~♪♪ (^^ゞ


ま、そんな話はさておき、bjtvで確認しましたがテラ選手への「ようこそ!でも、今日は敵だぜ!」ってブーイングと声援は、きっとテラ選手にも届いたようですね。(*^_^*)

本人も「ブーイング楽しみ♪」ってつぶやいてましたし、気持ちも伝わったでしょう。

埼玉のインサイド陣がケガ続出で厳しい戦いが続くと思いますが、テラ選手にはがんばってもらいたい!




3日 32分出場

3P 3点 1/7
2P 16点 8/9
FT 0点 0/0
TOP 19点

REB 6回
AST 4回
ST 2回
PF 4回


フューズ選手が帯しておらず、インサイドに不安がある埼玉は、積極的なダブルチームで滋賀にフィニッシュまでなかなかもっていけないようなディフェンスができていました。

レイクスも高さで圧倒しているので、両チーム得点が伸びず前半30-24とショボい試合展開。(-_-)

そんな中で埼玉のインサイドの要、フラワーズ選手がケガで離脱。
どうやらシンヤと交錯したときに痛めたようです。(>_<)

で、フラワーズには申し訳ないけど「チャンス!」ってなったわけですが、ところがどっこいインサイド一辺倒で攻める滋賀に埼玉の積極的なWチームでの守備が決まりまくり、3Qで逆転されてしまいます。

岡ちゃんなんかバランスとるために外から撃ったら、アランHCに「インサーイド!」って真っ赤な顔して怒られてましたもんね。(-_-;)
軽快に無視してたけど・・・(笑)

4Qに入って、「シーズン前?」ってぐらいキッチリ型にハマったシャッフルを始めて、ギリギリ追いついてオーバータイム突入。

開場の盛り上がりも今季最高ぐらいの声が出て、中にはクルクル回る振り付けで応援する親子も現れ、レイの連続3Pの勢いそのまんまで快勝♪♪

狭くて、スタンドへのアクセスも悪い会場でしたが、逆に一体感を生むことになりました。(*^_^*)


で、岡田選手・・・

外からがダメでしたが、本人も「狙ってます♪」と言う通りパスが冴えてます。

アシスト4と数字ではまぁまぁですが、味方までもがふいをつかれるのでキャッチミスや体勢を立て直すためのドリブルでアシストが消える場面が何度かありました。

ま、そのうち「オカからはパス来る!」って意識してもらえるでしょうから、得点とアシストのWダブルも記録してくれそうに思います。

あ、3Pが1/7ですが、そのうち1本は逆エンドからの上投げですから、記録は1/6にしてもらいたいぐらいです。(笑)

ハーフライン外からの投げるような「入ったらもうけもん」シュートはカウントされないよなルールないもんですかねぇ・・・

野球の大差での盗塁が記録されないようにね?







4日 28分出場

3P 3点 1/3
2P 8点 4/7
FT 0点 0/0
TOP 11点

REB 3回
AST 8回
ST 2回
PF 1回




埼玉のオン2にもインサイドは意識しながらもボールがよく回ってました。

そしてディフェンスでもケニーにまずプレッシャー与えて、埼玉の攻撃リズムを作らせないことに成功してスタートダッシュで圧倒することができましたね。(*^_^*)

シンヤのケガは心配なんですが、うまく休ませながら起用してると思いますし、シンヤ本人もオフェンスでも貢献できて気持ちいい試合ができたんじゃないでしょうか?




岡ちゃんMVP!! ヤッタネ♪♪

ペップがインタビューされたので、「こりゃ~岡ちゃんがもらったな♪」って思ってました。

あとアシスト2でWダブルってとこまできてたんですけどね。(^_^;)

レイなんかは試合中も岡ちゃんに「ええパス出すやんけ~♪」ってな感じでナデナデされてましたし、他の選手も「岡田からはパス来るぞ!」ってイメージが出来てきてるのかもしれません。

そうなると外からのシュートも撃ちやすくなりますし、対戦チームはスカウティングで「やっかいやなぁ~」って思ってくれるんじゃないでしょうか?(*^_^*)

岡ちゃんのパスにも注目してくださいね♪♪ !(^^)!




私事ですが、土曜日に会場で埼玉ブースターさんからお土産をたくさんいただきました。

ほんと「滋賀やったらKNGおるんかな?」って思っていただけててありがたい限りです。

埼玉ではオールスターが開催されます。

今度はお土産持ってお伺いしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。m(__)m


あ、でも、FTコンテストだけでなく、選手として選ばれたらなんですけどね。(^^ゞ  


Posted by KNG at 19:10Comments(8)2011-2012成績