QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月27日

2/27 富山戦

近江の夜が♪ 活気あふれる♪ 勝利の日~♪♪

連敗脱出!

この1勝がチームのこれからの躍進への特効薬になることを願います!!



が・・・

岡田選手、左親指負傷! (>_<)

前半9分の出場でチームに貢献できないままだったのは残念です。



いやいや・・・

現場の皆さんはきっと気付いていていただいたと思います。

ベンチで一番声を出してた岡田選手を。


きっと大事な1勝にベンチから貢献していたと私は確信しています。(^_^)v



3P 0点 0/1
2P 0点 0/3
FT 0点 0/0
TOP 0点

AST 0回
ST 0回
REB 0回
PF 0回


岡田選手のコメント

「なんとか勝てて良かったです。 ここから連勝できたらと思います。 左親指痛めましたがたぶん軽症だと思います。」





絶対勝つぞ~!!


大合唱。


肯定的応援姿勢。


素晴らすぃ~♪♪


疑わないこと。


大事です!!


やっぱりレイクスブースターはコレですよね♪♪




そして・・・

「残って明日も見るわ♪♪」って、無理くり1泊した不良母さん。


あなたも素晴らすぃ~♪♪ 笑  


Posted by KNG at 18:58Comments(12)2010-2011成績

2011年02月26日

2/26 富山戦

チームは6連敗。

出場時間も先週からの積極性を失わず、果敢に攻めていく姿勢は見られましたが最大得点差の13点となる3Pのあとは、不発に終わってしまいました。(>_<)

城宝先生の調子が良かったのと、堀川選手のディフェンスが効いていたのでプレータイムを譲る形となりましたね。


3P 3点 1/3
2P 0点 0/2
FT 0点 0/0
TOP 3点

AST 0回
ST 0回
REB 2回
PF 1回


岡田選手のコメント

「自分がどうこうより、負けてしまったことが残念です。 明日がんばります!! やっぱり連敗はどうしてでも止めないと・・・」



で、この試合、私日帰りで遠征したんですが、大阪市内を出発して最短距離のルートで近畿道に入った途端に大渋滞に捕まり、それも「通行止め」と行くことも戻ることもできないまま2時間足止め食らっちゃいました。

会場に到着したのが19時半前、3Qの途中でした。(>_<)

途中経過を追いながら走ってたので「今日は勝てる!」と息巻いて到着したんですが、ご存知の通り逆転負け。

連敗というのはこういうときにも50%の確率も悪い方へ転んでしまうもんですね?(-_-;)


しかし、HCを解任しての最初の試合。

当然ながら選手も不安がある中で、それなりの意思疎通をしながら試合に臨んだってのは1Qの攻防で感じ取ることが出来ました。


ただ、10点以上のリードをしてるのにもかかわらず、なんとなくベンチのムードがノッていけてないというか、ブースターも含めて「まだ喜んでる場合じゃない。」と緊張がなかなか溶けないよな感じだったのが、レイクスらしさをとりもどせていない状態を物語っているように思いました。

4Qの最後、1点差としたときのペップの選手を鼓舞する「叫び」についていけてないベンチがありましたから。(^_^;)


これで6連敗となりましたが、明日は明日の0-0からの試合がありますので、きっちり準備して積極的なバスケをして欲しいと思います。


いったれレイクス! やったれレイクス!

  


Posted by KNG at 23:59Comments(0)2010-2011成績

2011年02月25日

岡シール



先日の琉球戦からOkaGoal公認(笑)画伯の岡田選手イラストを転写シールにして配らせていただきました。(*^_^*)

思いのほか好評で、みなさんに貼っていただいてましたね♪♪

しばらくは在庫ありだと思うんで、ぜひ声かけていただいて貼っちゃってくださいませ。(^_^)v



で、またOkaGoalの企画が動いております。

メンバーさん限定ではありますが、岡田選手にも近いうちに変化があると思いますのでちぇけらっ!してくださいませ。




溢れてくるままに企画やりまくってますが、ソコソコにしとかないと来季とかネタ切れしそうで・・・(^^ゞ  


Posted by KNG at 10:03Comments(6)OkaGoal

2011年02月23日

ボクが見たいバスケ

アローズを愛するおぢちゃんがつぶやいた・・・

「おぢちゃんが観たいバスケは、もう高松には無いんかもしれん 。。。」


このおぢちゃんとは今までからず~っと実に気が合う。


岡田選手が滋賀に移ってレイクスを見るようになりながらも、やっぱりアロが好き♪♪なんだけども、ど~も足が向かないのはそのせいだったりする。(-_-;)

あの1~3年目のアローズのバスケはそりゃもうオモロかった。

最強のオフェンス力で、3連覇の大阪と数々の記憶に残る試合があった。

でも、全部負けてるんだけども・・・(^^ゞ


それでも意識は変わらない。

「オフェンス重視のチームで優勝するんだ!!」ってね。(^^ゞ


弱小だった昨年でさえ、大阪に100点ゲームをしたりした。

これも101-110で負けたんだけど。(笑)


「選手が変わっても、弱くても、アローズのチームカラーは変わらんね」

な~んて、みんなで話したりしてましたわ。(*^_^*)



で、岡田選手が滋賀に移籍して・・・

ゲイリーにマイキーに城宝に岡田選手・・・

「滋賀はぜったいオモロいで!!」

ただ単に岡田選手についてきただけでなく、私が観たいバスケが滋賀にあった。(^_^)v


ところが・・・

チームワークがなんたらとやたら意識するようになって、特に浜松戦のあとからだろうかチームの色が劇的に変化した。

すると、コーチ陣と選手が明らかに上手くいっていないのがブースターにも伝わるぐらいになった。

で、やってるバスケはどっちつかずの中途半端なバスケ。


おもしろくな~い!!

シーズン開幕で掲げた「点をとるバスケ」はどこにいったんだ?


そう思ってたらHCの解任。

当然でしょ?

土台をひっくりかえしちゃいかんですよ。



では、チームはどんなカラーを選択するのか?

原点に戻そう。

そこから再度肉付けしていきゃ~いいじゃん。


個人商店・・・けっこうけっこう♪♪


1on1をWチームで止められたらフリーなヤツ使えばいいじゃん。

2on2を3人で止められても一緒じゃん。

1人で点とれるならまずは1人でいこ~ぜ!!


それがレイクスのバスケでしょ?


「5人でセットオフェンスやって、1人のフリーで勝負する」な~んてことやってきてないじゃん。


浜松じゃあるまいし。(^_^;)








それぞれが自分の出きることを死ぬ気でやって

オレはやったぞ!

次はてめぇの番だ!

できなきゃぶっ殺す!

くらいの気合があって初めてチームワークってのは成立するんじゃねぇのか







『ONE PIECE』で個性派揃いのキャラがなんで仲間なんだとビビに聞かれて、ロロノア・ゾロが言った名言。


これ、レイクスにしっくりくると思うんだけど・・・  


Posted by KNG at 17:49Comments(6)KNGのつぶやき

2011年02月20日

2/20 琉球戦

21ptsでシーズンハイです。

やった!!(^_^)v

負けゲームで喜んでちゃいかんのですが、得点できている状態であれば出場時間が与えられる(27分)という2日間でしたので、岡田選手の起用については納得がいく試合でした。(*^_^*)

ちょっと思ったんですが、今日は岡田選手がシュートを外したときもリバウンドが取れてたりと、単純に1stチャンスだけで終わってなかったように感じたのは贔屓目だけでしょうか?

つい、「岡ちゃんのためにありがとう!」なんて言ってしまったりするのですが、何回も言ってた覚えがあるんです。

これまた贔屓目で言いますが、相手インサイドの選手をペイントから引き出しているとか、もしくは味方のインサイドの選手が「ここで撃ってくれ!」と思うタイミングで勝負出来てるんじゃないかなと。

まぁ久しぶりに岡田選手を惚れなおす試合で良かったです。(^^)/


その岡田選手の転写シールを作成して、今日はOkaGoalメンバーさん以外にも配らせていただきました。

ブーストそのものを楽しんじゃうってことで、明らかに違う選手を一押しにされてる方も貼ってくれてました。

まだ、しばらくはあると思うんで、お声掛けいただけたら差し上げます。

ぜひ、どうぞ使ってやってください。(*^_^*)



3P 6点 2/6
2P 12点 6/11
FT 3点 3/4
TOP 0点

AST 0回
ST 1回
REB 1回
PF 1回


岡田選手のコメント

「今日は積極的にいけました。 プレータイムも増えて良かったです。 なんか意識されてたようでフェイントでみんな跳んでくるんで、インサイドばかりになりましたけど・・・」






さて、レイクスは5連敗。

なんか1対1恐怖症にでもなったんでしょうか?

ことごとく今までゴリ押しでねじ込んできたシュートが入りません。

2Pの確率はゲイリー選手が1/7で4得点ですからね。

ラマー選手も4/11、ペップ選手3/9、レイ選手4/9と調子が悪すぎます。

昨日ガッチリ止められたというイメージがあるからでしょうか? パスの意識が強すぎて、相手の脅威である1対1をやりきってない印象です。

その止められたという昨日の試合よりも10点以上得点が低いわけですから、そりゃ負けますね。(-_-;)


対策を練ると言いますが、それぞれにリスクがあるから勝敗がつくわけで、意識しすぎて悪循環に陥ることもあります。

まず脱出するには、本来相手がレイクスに対して恐れていることをやりぬくこと。

そこからまた好循環へと転換し、連勝出来ると思ってます。


点とってこれる選手。

これを上位5人出していきゃ~レイクスらしい見てて面白いバスケができるんじゃないでしょうか?

  


Posted by KNG at 22:23Comments(11)2010-2011成績

2011年02月19日

2/19 琉球戦

はい、8分出場で0得点です。

結果が出なけりゃ試合にも出さない。

そういう解りやすい理由であれば、今日のプレータイムはそれでいいんじゃないですか?


3P 0点 0/3
2P 0点 0/1
FT 0点 0/0
TOP 0点

AST 1回
ST 0回
REB 0回
PF 1回


岡田選手のコメントは書けません。(^^ゞ









さて、皆様・・・イライラしてますかぁ~?

4連敗ですもんね? 不甲斐ないという思いをされてる方もいらっしゃることでしょう?


私もそうです。

あ、でもちょっと違うかもしれません。


だって、ここんところディフェンス!ディフェンス!ばっか言ってません?

ディフェンシブなチームってつまんないんだもん!!

90点とられたら、100点とる!

100点とられたら、110点とる!

そんなチームだと思ってたのに、なんだかディフェンスばっか言っちゃって・・・


ディフェンスにはスランプが無い?

シュートも入らないで、ディフェンス頑張れったって無理っすよ。


ほら、経験あるでしょ?

シュート決めたあとってディフェンス頑張っちゃうじゃない?


レイクスもオフェンス主体のチームで作ってきたんだから、まずオフェンスじゃないかなぁ・・・


それを止められてるから問題なんだろうけど、止められてる時点で負けとるわけですわ。

その上を行くオフェンス力を発揮しないとね。


今日の得点で考えたら、84-83で勝てってことですか?

そんな試合つまんな~い♪♪

ボクは92-91の試合の方がいいなぁ・・・


だってさ、観戦してて「Good D!!!」ってハイタッチします?

ダンクだったり、アリウープだったり、3ポイントだったり、バスカンだったりで盛り上がるでしょ?


明日は観戦できることになったんで、琉球Dの上をいくオフェンスが見たいです。  


Posted by KNG at 23:49Comments(4)2010-2011成績

2011年02月13日

2/13 宮崎戦

連敗っすか?

9番を限りなく贔屓目で見ておりますが、今日の岡田選手は良かったです。

特にディフェンス。

はっきりいって上手くない。

1on1ならあっさり抜かれることも多々ある選手です。

で、何が良かったかと言うと、ディフェンスでのヘルプの意識が高かった。

自分1人でディフェンスというより、2人で止めるというプレーが目立ちました。

↓↓↓ これなんかどうですか?



きっちりコースに入ってます。

このあとWチームで相手のミスを誘いましたからね。


対照的に↓↓↓このシーン。



あっさり得点されちゃいました。

ゲイリー選手もワラ選手にこのときは何だか不満な態度を見せてましたよ。


そして、小川選手との連携・・・



小川選手の手振りからコースへのチェックを確認していることがわかりました。

ちょうどディフェンスが機能して逆転したころでした。


で、この話してるときに小川選手が交代し、1分もかからず岡田選手も交代。

で、「逆転ご苦労さま~♪」と出てきた2人が再逆転されて、負けちゃったわけです。


なんか、モッタイナイとしか言いようのない試合でした。

どうすれば、認めてくれるんでしょうかねぇ・・・(-_-;)


3P 6点 2/4
2P 4点 2/4
FT 1点 1/2
TOP 11点

AST 3回
ST 0回
REB 1回
PF 0回


岡田選手のコメントはありません。   


Posted by KNG at 22:44Comments(6)2010-2011成績

2011年02月12日

2/12 宮崎戦

普通にプレーさせてもらえませんでしたね。(-_-;)

宮崎は選手を鼓舞するために先生のBLOGでもみせたのかも?(笑)

2Qでリズムを崩してしまったのは、残念ながら岡田選手でしたね。(>_<)

宮崎のディフェンスになかなか思うようにインサイドが機能しない中で、ポッカリ空いたノーマークの3Pをことごとく外してしまいました。(T_T)

最近では珍しくシュート回数も多くて、アグレッシブさが戻ったように思ったんですが、シュートタッチが追いついてくれません。

あれじゃぁ~宮崎が調子乗っちゃいますわ。

プレータイム17分といつも通りではあったのですが、どーせなら今日みたいな日こそチビバシさん投入で、3Qなんか出さないでおいた方が良かったのかもしれません。

チーム全体でも、宮崎の崩れかかった時に限ってコートが滑ったり不運なことや、単純に焦ってミスしたりと勝利を進呈するような場面ばかりが目立ちました。

宮崎がWチームやローテーションをきっちりとチームとしてやってるのに対して、レイクスはDでもこれまた個人主義。

1人抜かれたらゴールまでってシーンばっかりです。

できればスターターの5人に任せてしまって、「お前らでなんとかしてみーよ!」ってするか、完全にペースを変化させてしまうようなガード陣を出すかしてほしかったです。

な~んにも変わらないまま終わってしまったような・・・(-_-;)


明日は岡田選手はもちろん、アウトサイドの選手たちが「俺たちをほっといちゃ~いけないよ♪♪」ってな感じになることを願います。

これこそケガの巧妙で、中と外の連携がレイクスに加わりますよ。(^_^)v


明日は岡ちゃん祭りに期待です!!


3P 3点 1/5
2P 2点 1/1
FT 0点 0/0
TOP 5点

AST 0回
ST 0回
REB 1回
PF 0回


岡田選手のコメントはありません。  


Posted by KNG at 23:28Comments(6)2010-2011成績

2011年02月10日

新規契約凍結

本日中で〆切りなんで、各チームからリリースが相次いでますね。

今夜まで・・・と思ってたら、リリースは明日になることもあるんで、まだまだサプライズがありそうです。

個人的には大阪の動きには大変興味がありますね。

ビッグマンのジェイソンをカットして、「飼い殺しケビン」と言われていた(俺だけ?ww)6人目の外国人選手、ケビン・タイナー選手と契約しました。


速ぇ~~よ!

プレシーズンで京都戦に出場したりしてたんですが、スピードはbjではトップクラスです。
最速と言っても過言ではないと思います。

ほんとは6人→5人ってときにケビン選手を選ぶと思ってたぐらいですから。


そういや、速ぇ~と言えば京都のスナオ選手は全治4週間とか・・・

ま、ど~でもええ~話でした。(-_-)


あと、東京の選手がIOWA大出身とか、福岡の選手がめっさデカいとかありますが、もうひとつ大阪のE2から契約に結びつけた天野選手も気になります。

エヴェッサばっかり・・・(^^ゞ

嫌いなのに。(笑)


E2の選手とは少しご縁がありますので、ぜひ1分でも1秒でも出場機会があることを願います。

でも、その裏で一番応援していたE2の選手のことが気がかり・・・

どうするんかなぁ・・・


メシでも誘うかな。  


Posted by KNG at 19:17Comments(0)KNGのつぶやき

2011年02月09日

滋賀バス

今夜も滋賀バス行ってきました。(*^_^*)

今日も女性含めて8人と5対5出来ない5アローズ状態。(^_^;)


あ~つ~ま~れ~!! (今野風ww)


主催は私ではありませんが、「バスケがしたいです!」とひざまづいて涙流せば大丈夫だと思います。(笑)


いい汗かけますよ。


今日はずっと偏頭痛に悩まされてたんですが、終わったころにはスッキリしてました。


偏頭痛にも効きます。(*^_^*)




余談ですが、帰りに蕎麦食って帰ろうと「和楽屋」さんに寄ってみたら、「仕度中」になってまして21:30ラストオーダーだったそうです。

知らなんだ・・・(T_T)

もうちょい遅くまで利用させてもらってたこともあったんで、大丈夫かと思ってました。


トボトボ帰ろうとすると、「仕度中なんて関係無ぇ~!」とばかりに大きな人が2人入って行きました。


うん、次は連絡して行ってみよう。(^_^;)  


Posted by KNG at 00:04Comments(12)KNGのつぶやき

2011年02月08日

乙女心・・・

岡田選手が好きな女性が言ってた言葉。

『岡ちゃんが遠くなっていくような・・・』


滋賀に移籍した岡田選手を滋賀の皆さんに知ってもらって、人気者になって欲しいなぁ~という思いから応援してますが、人気が上がってくると寂しい思いをする方もいるんですね?


「乙女心」ってやつでしょうか?(*^_^*)


先日の試合でも岡田選手のワンマン速攻で、『岡ちゃ~んっ!!』って黄色い声援が聞こえました。


おいらは嬉しかったんですが、その女性はますます寂しく感じるんでしょうね? (^_^;)



と、思ったら・・・

その日は京都でたいぞー選手に浮気してたんだと!(笑)


これまた「乙女心」ってか、「女心」って感じですか? (^_^;)  


Posted by KNG at 15:55Comments(10)KNGのつぶやき

2011年02月06日

2/6 島根戦

惨敗・・・(-_-;)

24分出場も3Pを4回と2Pを4回の試投のみ。

あきらかに偏ったオフェンスでしたね。


例えば・・・








これ、唯一の3P決定シーンなんですが、ゲイリー選手のアタックにディフェンスが寄りかけたところに合わせてポジションとってノーマークでシュート撃ってます。

インサイドに島根ディフェンスが意識を高めてる状態を上手く利用できてますよね。


もういっちょ、これは見えてないケース・・・

自分の1対1しか考えてないので、パスできないでいます。



あ~モッタイナイ!!(>_<)

で、そのまま1対3への持ち込んで手詰まり・・・




チーム力がいきなり上がるなんてことはありません。

1戦目の状況から、ある程度のリスクを負いながらもゲイリー選手とレイ選手を止めにかかることは予想されていたのですが、インサイドを嫌い、なぜだかやたらトップからプレーしていたゲイリー選手のプレーや、あくまでも1対1に固執していたレイ選手へ何らかの指示はなかったんでしょうか?


岡田選手も今日は「ここっ!」ってタイミングでダメでした。(>_<)

スティールからの速攻を外したのや、キッチリとインサイドから出たパスも1回外しましたから。(T_T)


ま、こんな日もありますし、チームできっちり意識を統一できる状況を作ってもらいたいですね。



3P 3点 1/4
2P 2点 1/4
FT 0点 0/0
TOP 5点

AST 1回
ST 2回
REB 4回
PF 0回


岡田選手のコメントは・・・・・今日は書けません。(^_^;)

  


Posted by KNG at 18:38Comments(10)2010-2011成績

2011年02月05日

2/5 島根戦

プレータイム19分と久々に藤原選手よりも長く出場しました。

ディフェンスも小川選手とともに島根の石﨑選手にほとんど仕事させなかったのは良かったと思います。

チームとしても失点56っていうのは、島根の最低スコアだったと思いますので、本当に意識が高かったですね。(^_^)v

アーリーオフェンスも要所で勢いを与えました。

レイ選手から岡田選手へのタッチダウンパスは興奮しましたよ♪♪ !(^^)!


ただ、セットオフェンスに関しては、インサイドでレイ選手がバカ当たりしてたんでしょうがないですが、相変わらずパスをさばいてのシュートが無かったのが残念です。


そういえば、せっかくの3Pもその前のファールで消されてしまったけど、すぐ撃ちなおして決めましたね。

ぐっじょぶです。

きっと「何すんねん!」とでも言いながら撃ったことでしょう!(笑)

ま、その1本限りだったんですがね。(^_^;)



3P 3点 1/4
2P 6点 3/5
FT 1点 1/2
TOP 10点

AST 1回
ST 0回
REB 1回
PF 1回


岡田選手のコメントはありません。




ちょいと小ネタですが・・・

2Qの残り5分35秒でのシーン




青いひと多すぎっ!! (笑)  


Posted by KNG at 20:49Comments(4)2010-2011成績

2011年02月04日

バスケよりも・・・

「野球の方が好きです!!」

って言いきっちゃう岡田選手ってどうなん? (笑)


ブログにもUPされてましたが、岡田選手ブースターには有名な話なんですけどね。


先生のブログのように、「欲しいものリスト」ブログ書いてもらうようにしましょうか?(爆)






「グローブはmizunoだよね? ハタケヤマとかだったらシブいって言われるかも・・・」


「バットはローリングスが良いなぁ・・・ バランスはもちろんトップだよね♪♪」


「こんど、ASICSのスパイクで新作が出るんだよなぁ~ どこに売ってるかな?」





こ~んな、ブログ書いちゃえ~!! (笑)



そして、思い通りになったら・・・





「やるね point_6 point_6 point_6




ですな。<`~´>  


2011年02月01日

ありがたい~♪♪③

またまたオールスターの写真が届きました。(*^_^*)

いつまでオールスター? なんて言わないでね。(^_^;)


前日の練習風景です。

まずは、残念ながらケガでプレー出来なかったショータ選手と・・・





高松の2人と・・・

やっぱりこの風景いいなぁ~♪♪(*^_^*)

来季は高松に帰ろうよ!! ・・・って帰るってのは変かな?(笑)

タケ選手に「最後ダンクしてくれよ~!」とか「ナイトの順番に『オレ!オレ!』って出ていくのはどう?」とか言われて、困った顔をしています。(笑)




ジュンペイ選手に譲った?コーヘー選手と・・・




3番目と良い順番を引き当てたのも、「もってる!」ってことですね?(^_^)v

引いた瞬間に城宝先生にガッツポーズしたとか。(*^_^*)

  


Posted by KNG at 10:09Comments(12)KNGのつぶやき