2011年10月30日
10/28・29 福岡戦
どうやら電車移動の福岡遠征。
これなら岡田選手の腰痛の心配も軽減しますね。
チーム的には「お留守番」という厳しさは残りますが・・・(^_^;)
28日 29分出場
3P 15点 5/7
2P 2点 1/1
FT 3点 3/5
TOP 20点
AST 1回
ST 2回
REB 2回
PF 2回
今季初の20点超え♪♪(^_^)v
5本の3Pと思い切りの良いプレーがみられたんじゃないっすか?(*^_^*)
2・3回ナイスパスをファンブルされて、アシストにならなかったシーンもありましたが、体も軽そうで視野の広さをみせつけてくれました!
チームとしても3試合連続90点超えしてるので、早く100点ゲームが見たいと贅沢言ってみたくなります。(^^ゞ
29日 31分出場
3P 6点 2/3
2P 4点 2/4
FT 1点 1/2
TOP 11点
AST 4回
ST 1回
REB 4回
PF 2回
さすがに福岡もディフェンスに集中しだしてスコアが伸びませんでした。(^_^;)
それでもゲイリー選手のリバウンドを、2日間でオフェンスリバウンドでトータル2、ディフェンスリバウンドでもトータル11に抑えたことで、仕事させなかったのがロースコアながらも逆転につなげることができた一因かと思います。
で、岡田選手ですが、スタートから重たいイメージ。(-_-;)
どっちかってぇと、サボってるんじゃないかと思うくらい。(^^ゞ
後半からの動きは良かったものの、前半は突っ立ってる状態が多かったように思います。
前日の好調もあり、今日の活躍もかなり期待してただけに残念です。
ま、4Qの大事なところでの3Pは「さすがっ!」って思いましたけどね。(^_^)v
チームも5連勝で勝率1位タイです。
昨季は「惜敗」なるものが多かっただけに、福岡AWAYの2戦目を「辛勝」できたことは良い状態ではないでしょうか?
来週はホーム島根戦。
これまた評判の良いチームなんで、どんな点数でも2連勝目標で戦ってもらいたいですね。
小ネタ・・・
試合終了後、珍しく岡ちゃんがバンザーイ!ってやってたけど、どんな意味のバンザイだったんだろうなぁ・・・(^_^;)
これなら岡田選手の腰痛の心配も軽減しますね。
チーム的には「お留守番」という厳しさは残りますが・・・(^_^;)
28日 29分出場
3P 15点 5/7
2P 2点 1/1
FT 3点 3/5
TOP 20点
AST 1回
ST 2回
REB 2回
PF 2回
今季初の20点超え♪♪(^_^)v
5本の3Pと思い切りの良いプレーがみられたんじゃないっすか?(*^_^*)
2・3回ナイスパスをファンブルされて、アシストにならなかったシーンもありましたが、体も軽そうで視野の広さをみせつけてくれました!
チームとしても3試合連続90点超えしてるので、早く100点ゲームが見たいと贅沢言ってみたくなります。(^^ゞ
29日 31分出場
3P 6点 2/3
2P 4点 2/4
FT 1点 1/2
TOP 11点
AST 4回
ST 1回
REB 4回
PF 2回
さすがに福岡もディフェンスに集中しだしてスコアが伸びませんでした。(^_^;)
それでもゲイリー選手のリバウンドを、2日間でオフェンスリバウンドでトータル2、ディフェンスリバウンドでもトータル11に抑えたことで、仕事させなかったのがロースコアながらも逆転につなげることができた一因かと思います。
で、岡田選手ですが、スタートから重たいイメージ。(-_-;)
どっちかってぇと、サボってるんじゃないかと思うくらい。(^^ゞ
後半からの動きは良かったものの、前半は突っ立ってる状態が多かったように思います。
前日の好調もあり、今日の活躍もかなり期待してただけに残念です。
ま、4Qの大事なところでの3Pは「さすがっ!」って思いましたけどね。(^_^)v
チームも5連勝で勝率1位タイです。
昨季は「惜敗」なるものが多かっただけに、福岡AWAYの2戦目を「辛勝」できたことは良い状態ではないでしょうか?
来週はホーム島根戦。
これまた評判の良いチームなんで、どんな点数でも2連勝目標で戦ってもらいたいですね。
小ネタ・・・
試合終了後、珍しく岡ちゃんがバンザーイ!ってやってたけど、どんな意味のバンザイだったんだろうなぁ・・・(^_^;)
2011年10月29日
COOL!
岡田選手のブログで紹介されたペンダントトップ。
めっさカッチョエエ~♪♪
背番号1に変更したときにバッシュペイント用に名古屋の51画伯がデザインしたオリジナル(バッシュには簡略化したものを使用)で作っていただきました。
作成者はブログでも紹介されていたように、レイクスフラッグパートナーの(株)マスイさん。
私とは滋賀バス仲間でございます。(*^_^*)
以前から「キーホルダーとか作ってあげますよ~♪♪」って言ってもらってたので、お言葉に甘えてみました。(^^ゞ
出来あがりも最高!!
岡ちゃんも喜んでくれたし、他の選手も「めっさエエですやん!!」と評判も上々でした。(^_^)v
大きさも少し大きめなので、ネックレスにしたりキーホルダーやストラップにも良いかも?
私にも1ついただいたので、ちょっとゴツめのチェーンにつないでみました♪ (*^_^*)

バスケ仲間限定で作っていただきましたが、選手それぞれにチームから発注入ったりして・・・(笑)
めっさカッチョエエ~♪♪
背番号1に変更したときにバッシュペイント用に名古屋の51画伯がデザインしたオリジナル(バッシュには簡略化したものを使用)で作っていただきました。
作成者はブログでも紹介されていたように、レイクスフラッグパートナーの(株)マスイさん。
私とは滋賀バス仲間でございます。(*^_^*)
以前から「キーホルダーとか作ってあげますよ~♪♪」って言ってもらってたので、お言葉に甘えてみました。(^^ゞ
出来あがりも最高!!
岡ちゃんも喜んでくれたし、他の選手も「めっさエエですやん!!」と評判も上々でした。(^_^)v
大きさも少し大きめなので、ネックレスにしたりキーホルダーやストラップにも良いかも?
私にも1ついただいたので、ちょっとゴツめのチェーンにつないでみました♪ (*^_^*)

バスケ仲間限定で作っていただきましたが、選手それぞれにチームから発注入ったりして・・・(笑)
2011年10月25日
選手ランキング
ご存知の方も多いかと思いますが・・・
bjリーグ選手ランキング
http://www.tecotec.co.jp/bj/ranking/index.2012.cgi
をいつもチェックしています。
それぞれのカテゴリで並べ替えもできますんで、得点AVEや3P%を中心に。
あとは右端のEFF。
簡単に言えば「貢献度」って感じでしょうか?
上位にはやっぱり「なるほどねぇ~♪」って選手が並びますし、現在ですと島根の山本エドワード選手が日本人1位と得点だけではない存在感を現してるのがよくわかります。
でね・・・
ものっそ低いところに高松の日本人主力がいるんですよねぇ・・・(>_<)
ケガで試合に出てない選手のちょっと上な菊池選手(昨季64位)と、同ランクのK2O選手(昨季95位)なんかこんなところにおってもらっては困るんです。(--〆)
外国人が及第点だけに、日本人選手の奮起を期待します。
滋賀では・・・
シンゴちんが「おらん方がマシ」ランクに落ちております。(^_^;)
bjリーグ選手ランキング
http://www.tecotec.co.jp/bj/ranking/index.2012.cgi
をいつもチェックしています。
それぞれのカテゴリで並べ替えもできますんで、得点AVEや3P%を中心に。
あとは右端のEFF。
簡単に言えば「貢献度」って感じでしょうか?
上位にはやっぱり「なるほどねぇ~♪」って選手が並びますし、現在ですと島根の山本エドワード選手が日本人1位と得点だけではない存在感を現してるのがよくわかります。
でね・・・
ものっそ低いところに高松の日本人主力がいるんですよねぇ・・・(>_<)
ケガで試合に出てない選手のちょっと上な菊池選手(昨季64位)と、同ランクのK2O選手(昨季95位)なんかこんなところにおってもらっては困るんです。(--〆)
外国人が及第点だけに、日本人選手の奮起を期待します。
滋賀では・・・
シンゴちんが「おらん方がマシ」ランクに落ちております。(^_^;)
2011年10月24日
10/22・23 大分戦
やっぱり彦根は調子イイ!!
岡田選手も「彦根と県立がいいっす♪」と言ってる通り、開幕節よりも良い成績を残してくれました。
な、逆にHOMEで苦手な会場があるのはツラいところですが・・・(-_-;) (レイクスサンカイゼンオネガイシマス)
で、私事ですが、両試合とも現場に行っておりません。(^^ゞ
あろうことか、大阪&京都のWヘッダーで浮気を。
ああ、岡ちゃん応援歌を唄いたい!!(笑)
22日 26分出場
3P 9点 3/5
2P 2点 1/3
FT 0点 0/0
TOP 11点
AST 4回
ST 1回
REB 1回
PF 1回
1Q終了間際の3Pが印象的でしたね。(*^_^*)
あと4Qのペネトレイトから完全に真後ろへのパス。 見ました? 「ウッヒョー♪♪」ってなりました。(^_^)v
トータルで11点はもの足りない気もしますが、目立ったのがディフェンス。
マッチアップすることの多かったマット・ロティックを8点に抑えたのは岡田選手の功績がデカいかと。
試投数も8と1試合で20本近く撃つマットにボールを持たせなかったのはグッジョブでした♪♪
アシストもカッチョエエのんばっかりで・・・
2Q:ゴール裏から逆サイドのレイにアシスト→ダンク
3Q:ジュリアスへのビハインドバックパス→ダンク
4Q:パネトレイトから完全に背中側に合わせた西尾にノールックパス→楽々ゴール下シュート
4Q:スティールしたあとそのまま1対2でも突っ込んで、真後ろに走りこんできた西尾にビハインドパス→楽々レイアップ
見ごたえあるのんばっかりでした。
bjtvのVOD、PLAY BY PLAYで時間確認して見返してください!!(笑)
23日 31分出場
3P 9点 3/8
2P 6点 3/7
FT 1点 1/2
TOP 16点
AST 0回
ST 1回
REB 1回
PF 1回
出だしはよろけた西尾の背中にシンヤへのパスが当たりターンオーバー発進。(^_^;)
3Pも0/2とちょっと怪しい雰囲気。
ディフェンスでもスクリーンの連携が悪くてマットに得点を与えてしまってました。(>_<)
試合の方はレイクスも得点していて点の取り合いで一進一退の攻防、そして誰もが2点ビハインドで1Q終了と思った瞬間、やってくれましたね!!
1Q終了間際の男!! (笑)
ブザービーターで28-27と逆転!
なんだか重たいような雰囲気を一掃してくれた一撃でした♪♪(^_^)v
でも、ディフェンスはちょっとやられ過ぎ!
昨日とは違って、マットにやりたいようにされてしまいました。
ま、普段はもっと確率が高くてやっかいな感じなんですが、そこそこのシュート率で助けられましたね。
得点は増えたけど、そのぶん相殺です。(-_-;)
いや、後半逆転されたところに連続3Pで追いついたんで、ちょっとお釣りください。m(__)m (笑)
これで3連勝のレイクス。
得点も78→90→98と上がってきています。
速い展開で得点ができていることと、シャッフルも今までの「はい、今からシャッフルやりま~す!」ではなくて、応用編に入ってる感じがします。
5人のうち1人は無駄な動きやってること多いですけど・・・(-_-;)
昨季に比べたら格段にボールは回ってるし、なんじゃかんじゃで速攻多いです。
シャッフルばっかでフラストレーションたまってたのが良い方に爆発したんでしょうかねぇ・・・?(笑)
岡田選手も「彦根と県立がいいっす♪」と言ってる通り、開幕節よりも良い成績を残してくれました。
な、逆にHOMEで苦手な会場があるのはツラいところですが・・・(-_-;) (レイクスサンカイゼンオネガイシマス)
で、私事ですが、両試合とも現場に行っておりません。(^^ゞ
あろうことか、大阪&京都のWヘッダーで浮気を。
ああ、岡ちゃん応援歌を唄いたい!!(笑)
22日 26分出場
3P 9点 3/5
2P 2点 1/3
FT 0点 0/0
TOP 11点
AST 4回
ST 1回
REB 1回
PF 1回
1Q終了間際の3Pが印象的でしたね。(*^_^*)
あと4Qのペネトレイトから完全に真後ろへのパス。 見ました? 「ウッヒョー♪♪」ってなりました。(^_^)v
トータルで11点はもの足りない気もしますが、目立ったのがディフェンス。
マッチアップすることの多かったマット・ロティックを8点に抑えたのは岡田選手の功績がデカいかと。
試投数も8と1試合で20本近く撃つマットにボールを持たせなかったのはグッジョブでした♪♪
アシストもカッチョエエのんばっかりで・・・
2Q:ゴール裏から逆サイドのレイにアシスト→ダンク
3Q:ジュリアスへのビハインドバックパス→ダンク
4Q:パネトレイトから完全に背中側に合わせた西尾にノールックパス→楽々ゴール下シュート
4Q:スティールしたあとそのまま1対2でも突っ込んで、真後ろに走りこんできた西尾にビハインドパス→楽々レイアップ
見ごたえあるのんばっかりでした。
bjtvのVOD、PLAY BY PLAYで時間確認して見返してください!!(笑)
23日 31分出場
3P 9点 3/8
2P 6点 3/7
FT 1点 1/2
TOP 16点
AST 0回
ST 1回
REB 1回
PF 1回
出だしはよろけた西尾の背中にシンヤへのパスが当たりターンオーバー発進。(^_^;)
3Pも0/2とちょっと怪しい雰囲気。
ディフェンスでもスクリーンの連携が悪くてマットに得点を与えてしまってました。(>_<)
試合の方はレイクスも得点していて点の取り合いで一進一退の攻防、そして誰もが2点ビハインドで1Q終了と思った瞬間、やってくれましたね!!
1Q終了間際の男!! (笑)
ブザービーターで28-27と逆転!
なんだか重たいような雰囲気を一掃してくれた一撃でした♪♪(^_^)v
でも、ディフェンスはちょっとやられ過ぎ!
昨日とは違って、マットにやりたいようにされてしまいました。
ま、普段はもっと確率が高くてやっかいな感じなんですが、そこそこのシュート率で助けられましたね。
得点は増えたけど、そのぶん相殺です。(-_-;)
いや、後半逆転されたところに連続3Pで追いついたんで、ちょっとお釣りください。m(__)m (笑)
これで3連勝のレイクス。
得点も78→90→98と上がってきています。
速い展開で得点ができていることと、シャッフルも今までの「はい、今からシャッフルやりま~す!」ではなくて、応用編に入ってる感じがします。
5人のうち1人は無駄な動きやってること多いですけど・・・(-_-;)
昨季に比べたら格段にボールは回ってるし、なんじゃかんじゃで速攻多いです。
シャッフルばっかでフラストレーションたまってたのが良い方に爆発したんでしょうかねぇ・・・?(笑)
2011年10月16日
10/15・16京都戦
いよいよ滋賀レイクスターズの2011-12シーズンが開幕しました。
現場に行けなかったんですが、我らが岡田優選手は2試合ともスタメン。
「今年は岡田にかかってる!」って声も多い中、真価を発揮していただきたいと思います。
15日 28分出場
3P 0点 0/2
2P 6点 3/7
FT 1点 1/1
TOP 7点
AST 3回
ST 2回
REB 2回
PF 1回
初戦、久しぶりのスタメンの緊張と、相変わらずの野洲っぷり(野洲では活躍しないというジンクスからの造語ww)で、3Pも0でしたし、試投数も少ない印象でした。
ただ、ディフェンスは「お!珍しくエエやん♪」って感じでしたし(笑)、オフェンスではアシストも3つ、アシストにはならないけれど良いパスがでていたので、「らしさ」は出せていたんじゃないでしょうか?(*^_^*)
そして、「かなり悔しいっす。」と普通の選手ではあたりまえの言葉ですが、岡田選手の口から出てくるのは珍しいコメントをもらいました。
16日 28分出場
3P 6点 2/6
2P 4点 2/6
FT 0点 0/0
TOP 10点
AST 5回
ST 1回
REB 4回
PF 1回
3Pが2本とやっとこさの内容でした。
ただ、この試合は昨日より速攻が多く出ていて「シャッフルは?」って感じでしたが、どっちかってーと岡田選手向きな試合でしたので、シュートも気持ち良くできていたように思います。
そしてアシスト5はエエっすね♪♪(^_^)v
速攻から大きくサイドチェンジするかのようなペップへのパスは「よく見えてるなぁ~♪」とホレボレしました。(^^ゞ
2Pも3Pも確率が悪いんですが、野洲ではこんなもんですので、得点は次の彦根に期待してください!
20点以上獲ります!(^_^)v
レイクスに関しては、「70点チーム」と個人的にはつまんな~いチームになりそうな予感でしたが、日曜日の試合のようなまずファーストブレークを狙う意識があるとオモロいのになと思います。
そこにメリハリでシャッフルを使えたらと。
でも、日曜日はシャッフルらしい動きはほとんど無かったんで、チームとしてはどんなもんなんでしょ?
ってか、今日はフリーオフェンスやったんかいな?(^_^;)
来週は大分戦。
チェンジオブペースでいかにシャッフルを使えるか?
そのあたり注目してみたいと思います。
あ、でもまたまた現場には行けませんが・・・(^^ゞ
現場に行けなかったんですが、我らが岡田優選手は2試合ともスタメン。
「今年は岡田にかかってる!」って声も多い中、真価を発揮していただきたいと思います。
15日 28分出場
3P 0点 0/2
2P 6点 3/7
FT 1点 1/1
TOP 7点
AST 3回
ST 2回
REB 2回
PF 1回
初戦、久しぶりのスタメンの緊張と、相変わらずの野洲っぷり(野洲では活躍しないというジンクスからの造語ww)で、3Pも0でしたし、試投数も少ない印象でした。
ただ、ディフェンスは「お!珍しくエエやん♪」って感じでしたし(笑)、オフェンスではアシストも3つ、アシストにはならないけれど良いパスがでていたので、「らしさ」は出せていたんじゃないでしょうか?(*^_^*)
そして、「かなり悔しいっす。」と普通の選手ではあたりまえの言葉ですが、岡田選手の口から出てくるのは珍しいコメントをもらいました。
16日 28分出場
3P 6点 2/6
2P 4点 2/6
FT 0点 0/0
TOP 10点
AST 5回
ST 1回
REB 4回
PF 1回
3Pが2本とやっとこさの内容でした。
ただ、この試合は昨日より速攻が多く出ていて「シャッフルは?」って感じでしたが、どっちかってーと岡田選手向きな試合でしたので、シュートも気持ち良くできていたように思います。
そしてアシスト5はエエっすね♪♪(^_^)v
速攻から大きくサイドチェンジするかのようなペップへのパスは「よく見えてるなぁ~♪」とホレボレしました。(^^ゞ
2Pも3Pも確率が悪いんですが、野洲ではこんなもんですので、得点は次の彦根に期待してください!
20点以上獲ります!(^_^)v
レイクスに関しては、「70点チーム」と個人的にはつまんな~いチームになりそうな予感でしたが、日曜日の試合のようなまずファーストブレークを狙う意識があるとオモロいのになと思います。
そこにメリハリでシャッフルを使えたらと。
でも、日曜日はシャッフルらしい動きはほとんど無かったんで、チームとしてはどんなもんなんでしょ?
ってか、今日はフリーオフェンスやったんかいな?(^_^;)
来週は大分戦。
チェンジオブペースでいかにシャッフルを使えるか?
そのあたり注目してみたいと思います。
あ、でもまたまた現場には行けませんが・・・(^^ゞ
2011年10月15日
私の開幕
先週、一足先に東で開幕した2011-12シーズンですが、私の今季開幕場所は住吉スポーツセンターで。(*^_^*)
アロさんの試合でございます。
前夜にはちょこっとスポンサーっぽいことをさせていただきましたよ♪
今季は「Pride」をスローガンに勝ちにいって勝つ!とケンゾーHCも気合入ってます!!
では、皆様、それぞれの現場で楽しんできてくださいませ。(^_^)v
アロさんの試合でございます。
前夜にはちょこっとスポンサーっぽいことをさせていただきましたよ♪
今季は「Pride」をスローガンに勝ちにいって勝つ!とケンゾーHCも気合入ってます!!
では、皆様、それぞれの現場で楽しんできてくださいませ。(^_^)v

2011年10月02日
10月ですね♪
練習試合やプレシーズンゲーム、そしてレセプションパーティーといよいよ開幕って感じがしてきましたね。
実際に東の6チームは来週開幕しちゃうんですから、今年も4カ月なんてあっという間でした。
【岡田選手編】
昨季から岡田選手のバッシュサポートをさせていただいてますが、今季は現状4足お渡ししています。
プロ選手ですからフィットしないと試合でも練習でも履けないわけで、2足がボツ。(^_^;)
UNDER ARMOUR の青とASICSの白を、HOME&AWAYで使い分けて履いてもらえそうな感じです。
背番号も1番に変更して、チームでも純粋なSGが1人と期待と負担が大きくなってきています。
必ず期待に応えてくれると信じてますんで、大活躍を祈ります! いや、大活躍しますよ!!(^_^)v
【OkaGoal編】
昨季は会費を募りましてバッシュを贈呈したり、団体で応援や遠征などさせていただきましたが、今季は会費制での募集は控えさせていただいてます。(^^ゞ
私や昨季OkaGoalを支えていただいていた方が観戦日に限りがあるということで、まとめていくことが不可能と判断しました。
ですが、岡田選手を一緒に応援しよう!って気持ちでご縁ができた皆さんとは可能な限り一緒に応援したいと思っておりますので、昨季からのメンバーさん、そして今季からでも「OkaGoalのやつらオモロそうやん♪」という方は声をかけてくださいませ。m(__)m
こっそりといろんな応援企画なんかもしてますので、その都度「それ乗った!」って感じでご参加くださいね。(*^_^*)
【LAKES編】
練習試合とレセプションパーティーに行ってきました。
まだまだシャッフルもフィットしてない印象ですし、PGに大きな負担がかかるシステムですから日本人ガード陣は大変そうです。
チーム力で戦うチームに変貌しようとしている最中ですが、早くも外国人の1人に和を乱す選手が出てるように感じます。
いろいろな選手に話を聞いても、HCの人柄や戦術に信頼してるようですし、HC筆頭に一丸となって戦うチームになっていってもらいたいですね。(ニシオサンボールモチスギフィニッシュシタガリスギ!!)
現状はまだまだその過程ですから、開幕ダッシュは期待できなそう・・・
今季はちょっと我慢のブーストが必要ですから、早いめにブースターさんも気になる時には自チームといえども辛口コメントありかもです。(^_^;)
岡田選手を通じて他のレイクス選手とも交流の機会をいただいたご縁もあるので、今季も滋賀会場中心に足を運ぶつもりでいますので、よろしくお願いします。m(__)m
【JO編】
オフにJOイベントに参加してから、大人のクリニックなどで5週連続一緒にバスケするという急激な親交を深めさせてもらった城宝選手。(*^_^*)
富山移籍ということで、観戦予定の中でも富山戦をチェックするようになりました。(笑)
これまでも富山には年1回は必ず高松or滋賀戦で遠征させてもらってるので、今季もどこかで遠征予定です。
Tシャツ買ったので、ハグしてもらわないとね♪♪(^_^)v
今になって思うけど、シャッフルオフェンスなら新人2人よりJOの方が良かったような・・・(^_^;)
【T5A編】
最後に我らがファイブアローズ。(^^ゞ
期待できます!!
勝ち負けはともかく(笑)、面白い試合をしてくれそうな期待感あります♪♪
ウェスタンをかき回す存在になってもらいたいですね。!(^^)!
私も微力ながらチームをサポートしていくつもりですし、オモロいこと一緒にやっていきたいと思います。
今季は選手の名前を冠にしたシートを設けさせてもらい、チケットプレゼントというサポートをさせてもらおうと思ってます。
近いうちに高松のHPで公開されると思うので、チェックしてみてくださいね。(*^_^*)
いろいろ書かせていただきましたが、私の今季の開幕は大阪で高松ブーストから。(*^_^*)
どうぞ、今季もよろしくお願いいたします。m(__)m
実際に東の6チームは来週開幕しちゃうんですから、今年も4カ月なんてあっという間でした。
【岡田選手編】
昨季から岡田選手のバッシュサポートをさせていただいてますが、今季は現状4足お渡ししています。
プロ選手ですからフィットしないと試合でも練習でも履けないわけで、2足がボツ。(^_^;)
UNDER ARMOUR の青とASICSの白を、HOME&AWAYで使い分けて履いてもらえそうな感じです。
背番号も1番に変更して、チームでも純粋なSGが1人と期待と負担が大きくなってきています。
必ず期待に応えてくれると信じてますんで、大活躍を祈ります! いや、大活躍しますよ!!(^_^)v
【OkaGoal編】
昨季は会費を募りましてバッシュを贈呈したり、団体で応援や遠征などさせていただきましたが、今季は会費制での募集は控えさせていただいてます。(^^ゞ
私や昨季OkaGoalを支えていただいていた方が観戦日に限りがあるということで、まとめていくことが不可能と判断しました。
ですが、岡田選手を一緒に応援しよう!って気持ちでご縁ができた皆さんとは可能な限り一緒に応援したいと思っておりますので、昨季からのメンバーさん、そして今季からでも「OkaGoalのやつらオモロそうやん♪」という方は声をかけてくださいませ。m(__)m
こっそりといろんな応援企画なんかもしてますので、その都度「それ乗った!」って感じでご参加くださいね。(*^_^*)
【LAKES編】
練習試合とレセプションパーティーに行ってきました。
まだまだシャッフルもフィットしてない印象ですし、PGに大きな負担がかかるシステムですから日本人ガード陣は大変そうです。
チーム力で戦うチームに変貌しようとしている最中ですが、早くも外国人の1人に和を乱す選手が出てるように感じます。
いろいろな選手に話を聞いても、HCの人柄や戦術に信頼してるようですし、HC筆頭に一丸となって戦うチームになっていってもらいたいですね。(ニシオサンボールモチスギフィニッシュシタガリスギ!!)
現状はまだまだその過程ですから、開幕ダッシュは期待できなそう・・・
今季はちょっと我慢のブーストが必要ですから、早いめにブースターさんも気になる時には自チームといえども辛口コメントありかもです。(^_^;)
岡田選手を通じて他のレイクス選手とも交流の機会をいただいたご縁もあるので、今季も滋賀会場中心に足を運ぶつもりでいますので、よろしくお願いします。m(__)m
【JO編】
オフにJOイベントに参加してから、大人のクリニックなどで5週連続一緒にバスケするという急激な親交を深めさせてもらった城宝選手。(*^_^*)
富山移籍ということで、観戦予定の中でも富山戦をチェックするようになりました。(笑)
これまでも富山には年1回は必ず高松or滋賀戦で遠征させてもらってるので、今季もどこかで遠征予定です。
Tシャツ買ったので、ハグしてもらわないとね♪♪(^_^)v
今になって思うけど、シャッフルオフェンスなら新人2人よりJOの方が良かったような・・・(^_^;)
【T5A編】
最後に我らがファイブアローズ。(^^ゞ
期待できます!!
勝ち負けはともかく(笑)、面白い試合をしてくれそうな期待感あります♪♪
ウェスタンをかき回す存在になってもらいたいですね。!(^^)!
私も微力ながらチームをサポートしていくつもりですし、オモロいこと一緒にやっていきたいと思います。
今季は選手の名前を冠にしたシートを設けさせてもらい、チケットプレゼントというサポートをさせてもらおうと思ってます。
近いうちに高松のHPで公開されると思うので、チェックしてみてくださいね。(*^_^*)
いろいろ書かせていただきましたが、私の今季の開幕は大阪で高松ブーストから。(*^_^*)
どうぞ、今季もよろしくお願いいたします。m(__)m