2011年02月06日
2/6 島根戦
惨敗・・・(-_-;)
24分出場も3Pを4回と2Pを4回の試投のみ。
あきらかに偏ったオフェンスでしたね。
例えば・・・



これ、唯一の3P決定シーンなんですが、ゲイリー選手のアタックにディフェンスが寄りかけたところに合わせてポジションとってノーマークでシュート撃ってます。
インサイドに島根ディフェンスが意識を高めてる状態を上手く利用できてますよね。
もういっちょ、これは見えてないケース・・・
自分の1対1しか考えてないので、パスできないでいます。

あ~モッタイナイ!!(>_<)
で、そのまま1対3への持ち込んで手詰まり・・・

チーム力がいきなり上がるなんてことはありません。
1戦目の状況から、ある程度のリスクを負いながらもゲイリー選手とレイ選手を止めにかかることは予想されていたのですが、インサイドを嫌い、なぜだかやたらトップからプレーしていたゲイリー選手のプレーや、あくまでも1対1に固執していたレイ選手へ何らかの指示はなかったんでしょうか?
岡田選手も今日は「ここっ!」ってタイミングでダメでした。(>_<)
スティールからの速攻を外したのや、キッチリとインサイドから出たパスも1回外しましたから。(T_T)
ま、こんな日もありますし、チームできっちり意識を統一できる状況を作ってもらいたいですね。
3P 3点 1/4
2P 2点 1/4
FT 0点 0/0
TOP 5点
AST 1回
ST 2回
REB 4回
PF 0回
岡田選手のコメントは・・・・・今日は書けません。(^_^;)
24分出場も3Pを4回と2Pを4回の試投のみ。
あきらかに偏ったオフェンスでしたね。
例えば・・・
これ、唯一の3P決定シーンなんですが、ゲイリー選手のアタックにディフェンスが寄りかけたところに合わせてポジションとってノーマークでシュート撃ってます。
インサイドに島根ディフェンスが意識を高めてる状態を上手く利用できてますよね。
もういっちょ、これは見えてないケース・・・
自分の1対1しか考えてないので、パスできないでいます。
あ~モッタイナイ!!(>_<)
で、そのまま1対3への持ち込んで手詰まり・・・
チーム力がいきなり上がるなんてことはありません。
1戦目の状況から、ある程度のリスクを負いながらもゲイリー選手とレイ選手を止めにかかることは予想されていたのですが、インサイドを嫌い、なぜだかやたらトップからプレーしていたゲイリー選手のプレーや、あくまでも1対1に固執していたレイ選手へ何らかの指示はなかったんでしょうか?
岡田選手も今日は「ここっ!」ってタイミングでダメでした。(>_<)
スティールからの速攻を外したのや、キッチリとインサイドから出たパスも1回外しましたから。(T_T)
ま、こんな日もありますし、チームできっちり意識を統一できる状況を作ってもらいたいですね。
3P 3点 1/4
2P 2点 1/4
FT 0点 0/0
TOP 5点
AST 1回
ST 2回
REB 4回
PF 0回
岡田選手のコメントは・・・・・今日は書けません。(^_^;)