QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

2011年03月06日

3/6 東京戦

今日はいつもと同じプレータイムをいただいて19分でした。

が、今までと違い、「1Q残り3分からの男」では無くなりましたね。(*^_^*)

ブロックを連発されたけどインサイドへのアタックを積極的に、そして外からも躊躇なく撃っていたように思います。

3Pを2本決めたように思ってたんですが、1本は2Pだったようでちょいと残念。

ディフェンスでは、ゾーンDでの時間が長かったように思いますが、スティールも2つと貢献できていたように思います。

マンツーマンでもきっちりコースへ入ってのディフェンスができてました。

東京のピックアンドロールはスクリーンのかけ方がほんと上手いんで、ワラ選手や城宝選手はきれいにひっかかって、教科書どおりのプレーをされるシーンが多々見られましたが、岡田選手はスクリーンを裏からかわして対応していました。

実際に東京の選手がそのまま外から撃つことが無かったので、有効だったように思います。
健介選手や純平選手の3P得点がほとんど無かったことにも現れていますしね。

あ、でもターンノーバー3つはいけませんね。 きっちり反省してもらいましょう。


3P 3点 1/3
2P 2点 1/6
FT 0点 0/0
TOP 5点

AST 1回
ST 2回
REB 1回
PF 0回


岡田選手のコメントはありません。



で、全体の話・・・

んまぁ~東京の選手はフラストレーションだけを残してお帰りになったことでしょう。

審判の顔ぶれ見ればわかってたことじゃない?

おかげでだいぶ助かりました。

あ、でも、ヒロ選手へのタイラーのパンチングは許せない行為でした。

NBA候補? あのメンタルじゃ無理でしょうね。


レイクスのオフェンスは相変わらずなんですが、今日はそれでもゲイリー選手のインサイドシュートが7/9とビックリするぐらい良かったのが100点までいった要因でしょうね。

ほんとここんところのゲイリー選手のインサイドだけは全く信頼感無しでしたから。

そして小川選手。

久しぶりにスカッ!っとするプレーをみせてくれました。

青木選手とは高さでミスマッチなんですが、なかなかガードとして正対した状態でドリブルから抜き去ることは難しいんだけど、インサイドへアタックしてボールをもらってミスマッチを活かしてました。

そして逆にアウトサイドから躊躇なく撃つことができたワラ選手。

2/2で100%だったのは出来過ぎなのかもしれませんが、もうゴチャゴチャしまくってるインサイドから出たボールをきっちり撃ってたのがほんと良かったと思います。


ディフェンスではマンツーマンを主体としながらも2Qのオン2では3-2ゾーンにしてみたけど東京のスウィフト選手を止めにくいと思ったらすぐに2-3に変化させたりと、対応が非常に早かったように思います。

そして、レイ選手がファールアウトしてしまいましたが、ペイント内にボールが入る前のディフェンスが良かった。

結果的にタイラー選手なんかはそこでイライラして自滅してくれたんですが、裏を突かれてしまうとダンクされたりと派手にヤラれてしまう印象になると思います。

でも、そこはスティールの狙い目でもありますし、普通に押し込まれるとバスカンの恐れもありますので、ある程度は捨てなきゃならないところですから、我慢してやり続けたことが結局は試投回数を減らすことにつながっていました。

スウィフト選手はミドルもあるのでやっかいですが、やはり精度は落ちますんで外からは「撃たせてやってる」ぐらいのイメージだったんじゃないでしょうか?

そして東京もやたらインサイドばっかり意識してましたしね。

全体的に戦略が後手後手でなく、ある程度の想定内にあったってことじゃないかなと思います。

ぐっじょぶ♪♪ 根間代行!!(^_^)v


これで3連勝。


とはいえ連敗中でも連勝中でも同じこと。

来週はまた0-0から始まる試合があるって事です。

きっちり準備して迎えてもらいましょう。



調子こいて今日も小ネタ・・・

①チョモ選手がバスパンを後ろ前に着てたのは皆さんもご存じかと。 普通パッと見でもわかりそうなもんだろ!と思ったのですが、東京の場合、スポンサー名とかなんもないんですよねぇ・・・

②田中健介選手が紹介されたとき、北海道日本ハムの「田中賢介」選手の『賢介コール』3回から応援歌を歌いあげるパリーグ野球バカ率の高いゴール裏右の集団。(笑)

③ゲイリー選手がドリブルするたびに「ドリブルすんな! パスさばけー!」って文句言うのも疲れるので、空いてる左手を高々と上げながら「2!」とか「4!」とかってサイン出しながらドリブルしてもらってはいかがでしょう?
きっと、「あ~サインプレーなんだ! じゃぁ仕方が無いね♪♪」って思う・・・・・ワケ無ぇ~だろバカッ!!!(笑)





同じカテゴリー(2010-2011成績)の記事画像
4/30・5/1 京都戦
3/27 京都戦
3/19 /20 大阪戦
3/5 東京戦
2/13 宮崎戦
2/6 島根戦
同じカテゴリー(2010-2011成績)の記事
 4/30・5/1 京都戦 (2011-05-02 12:27)
 4/17 宮崎戦 (2011-04-17 23:59)
 4/16 宮崎戦 (2011-04-16 23:59)
 4/9 福岡戦 (2011-04-09 23:59)
 4/3 大分戦 (2011-04-03 21:15)
 4/2 大分戦 (2011-04-02 23:59)



この記事へのコメント
ゲイリーのドリブルは何なんですかね??
前から気なってたんですけど…
最近は…
イライラするっ!!

更年期でしょうか(笑)
Posted by HNNトーイ at 2011年03月07日 02:13
そうそう。ゲイリーのドリブルが始まると。
ポイントガードゲイリー登場!って子供達。

そのあとミドル打って、ワラがリバウンドって!
逆っ!逆っ!
うちの子供達に突っ込まれてるでー。
Posted by HAL at 2011年03月07日 09:19
トーイくん☆

トーイ、イライラするっ!(^^)  ですね。

ま、アソコからマイキーへのアリウープで大盛り上がりしたりしたんで、ますます調子のっちゃう予感。 いや、悪寒。(^_^;)
Posted by KNG at 2011年03月07日 09:31
HALさん☆

元NBAのHCにはアンビリーバブルなプレーなんでしょう。

そういう意味で根間代行の奇襲作戦・・・・・なワケないっすね?(笑)
Posted by KNG at 2011年03月07日 09:33
今シーズン初?滋賀ホーム土日連戦お越しいただきありがとうございますm(_ _)m
ホームもあと3対戦6カードとなりました。東近江あたりが懐かしいです。
岡ちゃんの怪我の具合を心配してたんですが〜出場してくれたのでよかったです。
次戦もそうですが、正念場となるのは大阪アウェイ!万全の体制で馳せ参じまする(>_<)
Posted by オカ調 at 2011年03月08日 12:57
Oka調さん☆

そうですね、土日観戦は初でした。(*^_^*)

やはりホームでカンファレンスセミファイナルやりたいので、ここからは負けられないし、とりこぼせないですね。(^_^)v

大阪には負けられな~い♪

魂を込めてたた~かえ~♪♪
Posted by KNG at 2011年03月09日 13:52
そうきたら#9岡田優応援歌(笑)

讃岐で鍛えた技と 熱き鼓動を
打ち鳴らして燃えろ岡ちゃん 湖国近江の星となれ!

讃岐で鍛えた技ってうどんの手打ちみたいッス(笑)
ただ 歌える人は また右ゴール裏くらいですな~
Posted by オカ調 at 2011年03月09日 22:43
#9岡田優応援歌・・・

マニアックすぎる・・・
Posted by ♪リニア♪ at 2011年03月10日 13:53
オカ調さん☆


なら、俺も・・・


気合を入れて撃つぞ♪ 我らの岡田♪
岡田のシュートが火を吹くぞ♪ スリーポイント♪
Posted by KNG at 2011年03月10日 18:11
♪リニア♪さん☆

元ネタは日ハム新庄ですからね。

かなりマニアックです。(笑)
Posted by KNG at 2011年03月10日 18:12
バファローズとちゃうんかい・・・(-_-)

それらな、「極マニアック」ですね・・・♪

ところで、合格発表シーズン・・・「落ちないバッシュ」君は、どのあたりで、活躍中なのでせうか?
Posted by ♪リニア♪ at 2011年03月10日 18:44
♪リニア♪さん☆

私のはバファローズですけどね。(^_^;)


そうそう、「落ちないバッシュ」は各地で活躍してたと思うんですが、球団とコラボしても良かったなぁ~と今頃思ってます。(^^ゞ
Posted by KNG at 2011年03月11日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。