QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

2011年03月20日

3/19 /20 大阪戦

【19日】

スタッツのみで・・・m(__)m

3P 0点 0/3
2P 0点 0/1
FT 0点 0/0
TOP 0点

AST 0回
ST 0回
REB 0回
PF 1回

岡田選手のコメント

「調子悪かったんでプレータイム短かかったのは自業自得です。 明日はディフェンスからがんばります。」




【20日】

やっぱり大阪に勝つのは嬉しいのです。

大阪のファールが多くリズムを崩したところをファストブレイクで逆転し、その後は優位に最後までゲームを進めることができました。

いつものことなんですが、「あ~あ、あれ笛吹いてこれ吹かないの?」ってのがあり過ぎる審判#24。

それには先にキレた方が負けなんです。

いつも言ってるんですが、「あなたたちでなんとかしなさいっ!」と。

bjはトップリーグなんかじゃない。 まだまだ未熟なマイナーリーグです。

まともな審判なんか集まるわけ無いんだから。

明らかにワザと膝からアタックするようなプレーを誰も擁護するような人はいませんよ。

空中でプレーしている選手に体当たりもしかりです。


それにベンチから飛び出して加勢するのも無駄な話です。

「Calm down!!」ですよ、ゲイリー選手。


ま、勝ってよかったです。

入っちゃいけない場所で審判に罵声を浴びせるとかしなくて済みますしね。

あ、それは普通はしねぇ~か?(笑)


せっかくの勝利が、そして復興支援ゲームがこんな話題じゃ申し訳ないので、楽しい話。

この試合で2010-2011シーズン珍プレー大賞ノミネート作が1つでました。(笑)

2Q残り4分24秒で竜一選手が1and1スローをもらったときなんですが・・・

1本決めたあとなぜか全速力でハリーバック。

何を勘違いしてたんでしょうか? 外したと思ったんですかねぇ・・・(笑)

それともルーティーン???(爆)

場内にどよめきが起こりましたよ。(*^_^*)


そのあと3ポイントシュートでのファールで3本FTをもらったんで、

「竜一~! 3本撃てるよ~!」

って教えてあげました。


これからはちゃんとFTの回数を教えてあげることにしましょう。

毎回FTのたびにコート内を走られちゃ~疲れてしまいますからね。(^_^)v



あ!そうだ!

忘れてた! ここ岡ちゃん応援ブログだった!!

3Pを1本決めました。(>_<)

それまでゴール下のフリーなシーンで2つ外したりと、今日は全然ダメダメな感じでしたが、どうにか1本と最後に同じようなゴール下でのプレーを決めました。

「すいません! うちの岡田がすいません!!」ってあやまってばかりいました。(^_^;)

もう区別つかないついでに竜一の3P欲しいぐらいです。


次は自分自身で「一番好きな体育館」と言っている県立ですから、大活躍を見せてもらいたいです。



3P 3点 1/3
2P 4点 2/4
FT 0点 0/1
TOP 7点

AST 3回
ST 1回
REB 2回
PF 0回


岡田選手のコメントは・・・言えません。(^^ゞ



【がんばろう仙台!!】

今日は黙祷後にコールさせてもらいました。

昨日「ニッポン!」のコールをエヴェッサさん発信で始めたんですが、今日はされなかったので仙台・東京・埼玉のコールだけさせてもらいました。

「レイクスを派手に応援して、仙台にさらに義援金を!」も、用意してた『がんばろう仙台!!』のシールがすぐに無くなってしまうほど皆さんに使っていただきました。 そして背番号&イラストシールも多くの皆さんに使っていただきました。

今日も1万円以上の義援金をお預かりできてよかったです。

ちゃんとエヴェッサの募金箱にそのまま入れてきましたんで、ご報告申し上げます。

ありがとうございました。m(__)m

次回の県立でも続けていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

3/19 /20 大阪戦


このイラスト・・・なんだか新たな展開があるようで・・・(^^ゞ




同じカテゴリー(2010-2011成績)の記事画像
4/30・5/1 京都戦
3/27 京都戦
3/5 東京戦
2/13 宮崎戦
2/6 島根戦
2/5 島根戦
同じカテゴリー(2010-2011成績)の記事
 4/30・5/1 京都戦 (2011-05-02 12:27)
 4/17 宮崎戦 (2011-04-17 23:59)
 4/16 宮崎戦 (2011-04-16 23:59)
 4/9 福岡戦 (2011-04-09 23:59)
 4/3 大分戦 (2011-04-03 21:15)
 4/2 大分戦 (2011-04-02 23:59)



この記事へのコメント
初めまして。
シールいただきました。少しばかりの協力だったのに丁寧に対応してくださってありがとうございました。
シール貰って嬉しくて、義援金も気持ちよく協力できてホントにすばらしいなぁって思いました。
エールも「来てよかった」って思わせてもらいました。
お疲れさまでした。
Posted by コドモ at 2011年03月21日 00:43
お疲れ様でした。
現地での、コールやシールなど参加出来て良かったです!!

次回県立では、岡ちゃん大爆発期待してます☆
Posted by YOKO at 2011年03月21日 07:59
コドモさん☆

ご協力ありがとうございました。m(__)m

普段の応援スタイル+α・・・その「+α」を仙台に贈りたいというスタンスでやってますので、そのぶん楽しんじゃってください。

これからも継続していきますので、よろしくお願いします。m(__)m
Posted by KNG at 2011年03月21日 09:42
YOKOさん☆

ちょっとOkaGoalが宙に浮いちゃっててすいません。(^_^;)

「リストバンド投げちゃっていいですか?」ってのも忘れてたし・・・(-_-;)


会場でのお手伝いありがとうございます。m(__)m

まだまだ始まったばかり、継続は力なりです。

一緒にやっていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。


で、試合では岡ちゃん大爆発してもらわんとね♪♪ (^_^)v
Posted by KNG at 2011年03月21日 10:01
 日曜日の京都、前から2列目の席でA3サイズのメッセージ掲げたら、アップ中の京都の選手達がガン見。特に外国人選手は、アルファベットで読みやすかったのか、キブエ選手はこちらに合図(一緒にがんばろう・・・みたいな)してくれました。
 試合後、京都・宮崎両チームの選手が出口で並んで募金を呼びかけたとき、A4サイズの物を両キャプテンに差し上げました。(またまた勝ってにして済みません)特に清水選手は感激されていました。
 ハンナリーズブースターから呼び止められ「GAORAで見て、いいポスターと思った。何故持っているのか」と聞かれたので「レイクスブースターの方のブログからプリントアウトさせて貰った」と説明。振り回してボロボロになったのに、欲しいと言われるので差し上げました。大反響です。これも義援金と引き換えに欲しい方多いのでは?
 滋賀県立体育館には、A3×3のサイズの物をプリントアウトして持っていきます。貼らせて貰えないかな。
 以上、勝手な活動の報告でした。
(私はいつも11番のレプリカを着て、よくワラボード持ってます。
 さぎた先生の知り合いです)
Posted by 京都のトモツー at 2011年03月21日 17:46
トモツーさん☆

広報活動ありがとうございます。(笑)

ありがたいことに皆さんにポスターやステッカーなどにしていただいて、逆に私がいただいたりしています。

県立には行けるようになったんで、よろしければ声かけてくださいね。

実はさぎた先生にも一度もお会いしたことないもんで・・・(^^ゞ
Posted by KNG at 2011年03月21日 18:01
2日間お疲れさまでした(o^∀^o)
また県立でも少額にはなるかと思いますが(恥)募金に協力させていただきます!!

リュウイチには珍プレーから好プレーまで…楽しませてもらいました( ̄∀ ̄*)
Posted by なおみ at 2011年03月21日 20:48
なおみさん☆

いえいえ、さらなる支援ですからいくらでもかまわんですよ。

最初は「材料費下回ったら何やってるこっちゃわからんようになるかも?」と心配してたんですが、もうあと10セット作ってもいいぐらいのご協力いただいてますんで・・・

竜一選手の珍プレー・・・bjtvでは画面の外に行ってしまって、猛ダッシュが観れなかったんで、後ほどGAORAの録画観て再度爆笑させていただきます。

今後竜一選手のFTではみんなで本数を教えてあげないといけませんね。(笑)
Posted by KNG at 2011年03月21日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。