QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

2011年11月21日

11/19・20 琉球戦

大阪・琉球と上位2チームとのAWAY戦で1勝3敗。

まぁこんなもんでしょう。

ジュリアス抜きの琉球AWAYで1勝できただけでも儲けもんです。

現状ではこんなもんかなぁ・・・と思ってます。(^_^;)




19日 30分出場

3P 9点 3/4
2P 6点 3/7
FT 0点 0/0
TOP 15点

REB 1回
AST 1回
ST 1回
PF 3回


現在の得点アベレージが12.8と日本人4位。(1並里・2城宝・3青木)

シャッフルでボールシェアするということとバランスを考えてもアベレージ15点ってのが1つの目標となってくると思います。(*^_^*)

そういう意味では及第点。

で、この試合の日本人得点率が29/84で34%ですから、まぁまぁですね。

そうすると勝利にも繋がるということになるかと。

1on1でスッコーン!と抜かれること多々な岡ちゃんですが、ゾーンD多用したってとこも良かった(ように見えた)原因かも。(^_^;)




20日 28分出場

3P 3点 1/5
2P 0点 0/3
FT 2点 2/2
TOP 5点

REB 3回
AST 3回
ST 2回
PF 2回


どうしちゃったんでしょうか?

土曜日はしゃぎ過ぎた?(笑)

1Qのシュート率が悪すぎました。 ほぼフリーで撃ったシュートも全然決まらなけりゃそりゃ点差もつきます。

そして日本人得点率が24%じゃ話にならないですね。(ーー゛)

琉球の並里選手がひとり上手をくり返したところで追いつくかというシーンもありましたが、「いけるかも?」って思ったとたんにインサイド中心に切り替えられて万事休す。

「な~んだ、言うこと聞いちゃうタイプなんだ~?」とちょっとガッカリ。(笑)


それと最近気になるのがペップの外。

この試合も3Pが1/7しか決まりません。

大阪戦で「なぜ撃たん? で、なぜ突っ込んでブロックくらいに行くねん?」って思ってたんで、引いて守られてるのを逆手に3Pを撃つのはいいんですが、ほんま入りません。(-_-;)

ポジション的な交代方法を考えても良いかもしれませんね?


岡ちゃんもダメダメでした。(>_<)

かなりディフェンスのプレッシャーがありましたが、そんな中でもタフショットを決めるのが魅力なわけですから、15点はどんな状況でもとってきてもらいたいもんです。



そうそう・・・ Jが復帰です。

2Qのオン2に限らずシャッフルでは1~3番ポジションでもインサイドで勝負するタイミングもありますんで、なかなかオモロい布陣で戦うこともありそうです。

大阪や琉球戦で青木・並里相手にポストアップして攻めていたシーンがJのところで見られるのは楽しみです。



来週は開幕からの連敗を12と伸ばした高松ファイブアローズ。

連勝してあたりまえってのは緊張するみたいですよ~!

京都もかなりのドキドキやったみたいですしね。(笑)

同じカテゴリー(2011-2012成績)の記事画像
31点!!!
11/26・27 高松戦
11/12・13 大阪戦
11/5・6 島根戦
同じカテゴリー(2011-2012成績)の記事
 31点!!! (2012-02-26 10:39)
 2/18・19 富山戦 (2012-02-19 17:45)
 2/11・12 京都戦 (2012-02-12 18:57)
 2/4・5 大阪戦 (2012-02-05 19:30)
 1/28・29 宮崎戦 (2012-01-30 15:25)
 1/21・22 琉球戦 (2012-01-23 10:22)



この記事へのコメント
高松は、ある意味“bj最恐のチーム”ってことですね。
Posted by ♪リニア♪ at 2011年11月21日 17:08
♪リニア♪さん☆

「ババ引くチームはココですかぁ~?」ゲーフラでも作りましょうかねぇ???(笑)
Posted by KNGKNG at 2011年11月21日 19:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。