2012年02月10日
さぁ~レイクスさんがスパートかけるぞぉ~!
珍しく試合前に・・・(^^ゞ
大阪に連敗とかもう情けないったら!
もういつもいつもブログだけは熱いこと書くんだから!
ま、そうなりますわな?(-_-;)
どうせ週末、金使って京都行くなら、そんな思いひっくり返しましょう♪♪
大阪にあの時期に連敗したからこそって言いましょう。(^_^)v
京都との対戦はまず高さ対決。
7フッターが3人もいるなんてズッコイです。(笑)
これはもうすっごいアドバンテージなわけです。
すっごいズッコイです。 ←こんなんダメですか?(笑)
ですから見どころ絞りましょ。
【トリプルタワーへのディフェンス】
ペイント内でシール(面をとること)されてボールを入れられるのはアウト!!
ボールを入れられないように前又は横に立ち、リングから遠ざけるようなパスをさせればグッド!!
リング下にターンされてそのままダンクされてもセーフ!!
(↑↑これにヘルプディフェンスがパスカットしたらエクセレント!!)
バックステップなどでミドルシュート決められるのもセーフ!!
こんな感じでデッカイ3人へのディフェンスをチェックしてみましょ♪♪
決まったときには「グッディーーーーー!!!!」ですよ!(^_^)v
【リバウンド】
デッカイ3人にそのままダンクされるような位置でスクリーンアウトされてとられるのはアウト!!
シュートの跳ね返りが大きくてスクリーンアウトしてる上からとられるのはセーフ!!
(↑↑これを相手ガード選手にとられてもギリギリセーフ!! ※速攻に走ってる場合)
センター陣がスクリーンアウトしてるところにガード選手がリバウンドとったらエクセレント!!
とりあえず、リングに近いところでリバウンドをとられないことを意識してチェックしましょ♪♪
セーフの時は「我慢ーーー!!!」とか声援しちゃいましょう♪♪
もちろんきっちりリバウンドできたら「ナイスリバウンド!!」ですね。(^_^)v
【オフェンス 速攻】
とりあえず前にボールを出すかどうか? インサイド陣が2戦目3戦目となるように走ってるかが大事です。
「GO!GO!GO!・・・・・」と煽ってみましょう!(^_^)v
【オフェンス シャッフル】
外だけのボール回しと1on1での3Pシュートは今回はアウト!!
インサイドの選手とのピックアンドロールはギリギリセーフ!!
インサイドの選手からのパスをミートして撃った3Pやミドルはグッド!!
インサイド陣が1on1で押しこんで決めればファンタスティック!!
ガード陣が切り込んでレイアップ決めたり、パスさばいてインサイド陣が楽にシュート決めたらエクセレント!!
J選手がミドルシュートを撃つのはセーフ!! 決めたらグッド!!
インサイドアタックを中心に見てみましょう♪♪
たとえ外してもペイント内へのアタックには「ナイスアタック!!!」って声援したいです。(*^_^*)
アグレッシブなディフェンスは審判によってファールトラブルとなるかもしれませんが、毎回敗戦後に「気持ちで負けてた・・・」とか聞かされるぐらいなら、最後までやりきっちゃってもらいましょう。
5ファール退場OK!!
それぐらいの気合を見せてもらいたいし、こちらもそのつもりで声援しちゃいましょう。
得点するも得点されるも良し悪しがあります。
人それぞれ試合の見方は違うと思いますが、「ちょっと戦略的な観戦してみようかな?」という方は、だまされたと思って偉そうに書かせていただいた上記のどれかでもピックアップしてもらって観戦してみてください。
勝っても負けても、その理由がわかる一助となるかと思います。(^^ゞ
いやいや・・・ちゃんとすべてクリアしてここから連勝するんでしたね♪♪ (^_^)v
スパートかけさせましょう!!!(^^)/
大阪に連敗とかもう情けないったら!
もういつもいつもブログだけは熱いこと書くんだから!
ま、そうなりますわな?(-_-;)
どうせ週末、金使って京都行くなら、そんな思いひっくり返しましょう♪♪
大阪にあの時期に連敗したからこそって言いましょう。(^_^)v
京都との対戦はまず高さ対決。
7フッターが3人もいるなんてズッコイです。(笑)
これはもうすっごいアドバンテージなわけです。
すっごいズッコイです。 ←こんなんダメですか?(笑)
ですから見どころ絞りましょ。
【トリプルタワーへのディフェンス】
ペイント内でシール(面をとること)されてボールを入れられるのはアウト!!
ボールを入れられないように前又は横に立ち、リングから遠ざけるようなパスをさせればグッド!!
リング下にターンされてそのままダンクされてもセーフ!!
(↑↑これにヘルプディフェンスがパスカットしたらエクセレント!!)
バックステップなどでミドルシュート決められるのもセーフ!!
こんな感じでデッカイ3人へのディフェンスをチェックしてみましょ♪♪
決まったときには「グッディーーーーー!!!!」ですよ!(^_^)v
【リバウンド】
デッカイ3人にそのままダンクされるような位置でスクリーンアウトされてとられるのはアウト!!
シュートの跳ね返りが大きくてスクリーンアウトしてる上からとられるのはセーフ!!
(↑↑これを相手ガード選手にとられてもギリギリセーフ!! ※速攻に走ってる場合)
センター陣がスクリーンアウトしてるところにガード選手がリバウンドとったらエクセレント!!
とりあえず、リングに近いところでリバウンドをとられないことを意識してチェックしましょ♪♪
セーフの時は「我慢ーーー!!!」とか声援しちゃいましょう♪♪
もちろんきっちりリバウンドできたら「ナイスリバウンド!!」ですね。(^_^)v
【オフェンス 速攻】
とりあえず前にボールを出すかどうか? インサイド陣が2戦目3戦目となるように走ってるかが大事です。
「GO!GO!GO!・・・・・」と煽ってみましょう!(^_^)v
【オフェンス シャッフル】
外だけのボール回しと1on1での3Pシュートは今回はアウト!!
インサイドの選手とのピックアンドロールはギリギリセーフ!!
インサイドの選手からのパスをミートして撃った3Pやミドルはグッド!!
インサイド陣が1on1で押しこんで決めればファンタスティック!!
ガード陣が切り込んでレイアップ決めたり、パスさばいてインサイド陣が楽にシュート決めたらエクセレント!!
J選手がミドルシュートを撃つのはセーフ!! 決めたらグッド!!
インサイドアタックを中心に見てみましょう♪♪
たとえ外してもペイント内へのアタックには「ナイスアタック!!!」って声援したいです。(*^_^*)
アグレッシブなディフェンスは審判によってファールトラブルとなるかもしれませんが、毎回敗戦後に「気持ちで負けてた・・・」とか聞かされるぐらいなら、最後までやりきっちゃってもらいましょう。
5ファール退場OK!!
それぐらいの気合を見せてもらいたいし、こちらもそのつもりで声援しちゃいましょう。
得点するも得点されるも良し悪しがあります。
人それぞれ試合の見方は違うと思いますが、「ちょっと戦略的な観戦してみようかな?」という方は、だまされたと思って偉そうに書かせていただいた上記のどれかでもピックアップしてもらって観戦してみてください。
勝っても負けても、その理由がわかる一助となるかと思います。(^^ゞ
いやいや・・・ちゃんとすべてクリアしてここから連勝するんでしたね♪♪ (^_^)v
スパートかけさせましょう!!!(^^)/
Posted by KNG at 19:57│Comments(10)
│レイクス
この記事へのコメント
いつも楽しいブログありがとうございますm(__)m
大阪戦★
土曜日の1点差負けは運が無かったんだすよね?
日曜日は私、BBCで前半機嫌良く観戦し♪いざ後半開始っちゅう時に来客があり、BBC観戦に戻ったら4Q残り5分で15差で★私のブーストが足りなかったからですよね?
すっごいズッコイ。。。大好きです(笑)
大阪戦★
土曜日の1点差負けは運が無かったんだすよね?
日曜日は私、BBCで前半機嫌良く観戦し♪いざ後半開始っちゅう時に来客があり、BBC観戦に戻ったら4Q残り5分で15差で★私のブーストが足りなかったからですよね?
すっごいズッコイ。。。大好きです(笑)
Posted by うどん屋 at 2012年02月10日 20:23
ほぇ~!
これ、金曜日毎回やってほしいです。
すっごいズッコイチームにエクセレントにファンタスティック♪に勝ちたい!
アウトだセーフだ言って楽しみます(^w^)
これ、金曜日毎回やってほしいです。
すっごいズッコイチームにエクセレントにファンタスティック♪に勝ちたい!
アウトだセーフだ言って楽しみます(^w^)
Posted by もじ at 2012年02月10日 21:20
KNGHCのACの立場から、スカウティングの報告をします。
1、最初の1分
今シーズンの京都はホームで圧倒的な勝率を残しています。これにはティップオフの最初の1分に鍵があります。
出だしにいきなりリック・ランス選手がミドルやスカイフックを決めているんです。これに他チームは完全に、「え、そんな外もあるの?。」と引っ掛かってリズムを崩されています。でも相手はあくまでも7フッターのビックマンだという事を忘れない事だと思います。
2、フレアカットのDF
ペイントにするするっと来て、そこからのミドルは躊躇なく打ってきます。このDFだけはしっかりとやって欲しいです。浜口ヘッドコーチのモーションオフェンスはベースラインに追い込まれるのを嫌がりますんで、パス回しでウィングに穴が開くのを狙ってきます。
3、直人選手とボィエット選手の3ポイント
この二人の選手を凌駕する3ポイントがうちにはゴロゴロいます。
4、ファストブレイク
今シーズンの京都の売りが実はここにあります。キングスの様にアウトレットからの縦パス一本がきます。(これをレイクスが見習って欲しいのですが)。とにかくハリバックだけはサボらずに心掛けたいです。
1、最初の1分
今シーズンの京都はホームで圧倒的な勝率を残しています。これにはティップオフの最初の1分に鍵があります。
出だしにいきなりリック・ランス選手がミドルやスカイフックを決めているんです。これに他チームは完全に、「え、そんな外もあるの?。」と引っ掛かってリズムを崩されています。でも相手はあくまでも7フッターのビックマンだという事を忘れない事だと思います。
2、フレアカットのDF
ペイントにするするっと来て、そこからのミドルは躊躇なく打ってきます。このDFだけはしっかりとやって欲しいです。浜口ヘッドコーチのモーションオフェンスはベースラインに追い込まれるのを嫌がりますんで、パス回しでウィングに穴が開くのを狙ってきます。
3、直人選手とボィエット選手の3ポイント
この二人の選手を凌駕する3ポイントがうちにはゴロゴロいます。
4、ファストブレイク
今シーズンの京都の売りが実はここにあります。キングスの様にアウトレットからの縦パス一本がきます。(これをレイクスが見習って欲しいのですが)。とにかくハリバックだけはサボらずに心掛けたいです。
Posted by せん at 2012年02月10日 22:28
うどん屋さん☆
お久しぶりです。(*^_^*)
大阪戦の土曜日ですかぁ?
1点差負けは総得点で争うので、そこまでになんとかなったやろう!ってのが現実で、最後の託されたシュートを岡ちゃんがスリー撃ったけど入らんかったのを「オカヲタ」的に言うと「運が無かった!」ってなります。(^^ゞ
すっごいズッコイ好きですか?
たま~に、ブログで壊れることあるんで、チェケラ!してください。(笑)
お久しぶりです。(*^_^*)
大阪戦の土曜日ですかぁ?
1点差負けは総得点で争うので、そこまでになんとかなったやろう!ってのが現実で、最後の託されたシュートを岡ちゃんがスリー撃ったけど入らんかったのを「オカヲタ」的に言うと「運が無かった!」ってなります。(^^ゞ
すっごいズッコイ好きですか?
たま~に、ブログで壊れることあるんで、チェケラ!してください。(笑)
Posted by KNG
at 2012年02月10日 22:33

もじさん☆
こんなんで良ければなるべく書きます!(笑)
基本的に負け試合での選手やHCのコメントの反省点を克服しとるか?ってのを課題に試合観てることが多いんで、レイクスのメールなどを再度確認されることをお勧めしますよ♪
試合中にこんなことをブツブツ言いながら、時に叫んだりしているおっさんです。(^^ゞ
こんなんで良ければなるべく書きます!(笑)
基本的に負け試合での選手やHCのコメントの反省点を克服しとるか?ってのを課題に試合観てることが多いんで、レイクスのメールなどを再度確認されることをお勧めしますよ♪
試合中にこんなことをブツブツ言いながら、時に叫んだりしているおっさんです。(^^ゞ
Posted by KNG
at 2012年02月10日 22:42

こんばんは。(^-^)
なるほど、的を絞り観戦すると、よりよく分かり、いろいろ楽しめそうですねー。
得点するもされるも良し悪しがあるというのは、なんとなく分かります。
ただ、この記事の内容ちゃんと覚えられないので、プリントアウトします。(笑)
せんACのスカウティングも含めて。
日曜は現地に行きますが、たぶん二階なんで、落ち着いてじっくり観戦するのに、使いまーす(^O^)v
もじさんもおっしゃってますが、これでもし、今週末からレイクスのスパート始まったら、金曜にはこれを恒例としませんか?
なるほど、的を絞り観戦すると、よりよく分かり、いろいろ楽しめそうですねー。
得点するもされるも良し悪しがあるというのは、なんとなく分かります。
ただ、この記事の内容ちゃんと覚えられないので、プリントアウトします。(笑)
せんACのスカウティングも含めて。
日曜は現地に行きますが、たぶん二階なんで、落ち着いてじっくり観戦するのに、使いまーす(^O^)v
もじさんもおっしゃってますが、これでもし、今週末からレイクスのスパート始まったら、金曜にはこれを恒例としませんか?
Posted by みー at 2012年02月10日 22:48
せんさん☆
ま、1個1個「なにやっとんねん!」言うてたら気持ちがもたないので、捨てるところは捨てていこうという応援でのコンセプトですけどね。(^^ゞ
1.最初の1分
京都のツインタワーを初めて見たときに「bjに来る外国人ビッグマンなのに外もあるんだ~!」って同じように思いましたわ。(^_^;)
高さだけで撃たれるもんは捨てます。引っ張り出されてパスさばかれるよりマシですから。
ランニングリバウンドだけ止めればOKって感じです。
2.フレアカットのDF
ん?これはポストプレーヤーのIカット的なことですか?
それともGやFのことでしょうか?
1でそこには触れてるから、後者だと考えて・・・
これが一番やっかいですね。(^_^;)
レイクスDFはガード陣がいくらヘルプしてもインサイド陣がガード陣のヘルプをほとんど行かないので、ドライブされないようにするとどうしてもシュートチェックが遅れます。
悩ましいところですが、中と外で声を掛け合ってるところを見たことないので、シュート入らないように祈ります。(笑)
んん?対策じゃないですね?m(__)m
3.3ポイント
これは強力なインサイド陣によるオマケですから、まずはインサイドを抑えることですね。
4.ファストブレイク
まずはディフェンスリバウンドとられたあとのDFでアウトレットパスを1テンポ遅らせること、そしてもちろんハリバックですね。
あと岡ちゃんはこれのパスカットをよく狙いに行くんですが、かなりギャンブルなんで、ほどほどに・・・・・はしないか。(^_^;)
ま、1個1個「なにやっとんねん!」言うてたら気持ちがもたないので、捨てるところは捨てていこうという応援でのコンセプトですけどね。(^^ゞ
1.最初の1分
京都のツインタワーを初めて見たときに「bjに来る外国人ビッグマンなのに外もあるんだ~!」って同じように思いましたわ。(^_^;)
高さだけで撃たれるもんは捨てます。引っ張り出されてパスさばかれるよりマシですから。
ランニングリバウンドだけ止めればOKって感じです。
2.フレアカットのDF
ん?これはポストプレーヤーのIカット的なことですか?
それともGやFのことでしょうか?
1でそこには触れてるから、後者だと考えて・・・
これが一番やっかいですね。(^_^;)
レイクスDFはガード陣がいくらヘルプしてもインサイド陣がガード陣のヘルプをほとんど行かないので、ドライブされないようにするとどうしてもシュートチェックが遅れます。
悩ましいところですが、中と外で声を掛け合ってるところを見たことないので、シュート入らないように祈ります。(笑)
んん?対策じゃないですね?m(__)m
3.3ポイント
これは強力なインサイド陣によるオマケですから、まずはインサイドを抑えることですね。
4.ファストブレイク
まずはディフェンスリバウンドとられたあとのDFでアウトレットパスを1テンポ遅らせること、そしてもちろんハリバックですね。
あと岡ちゃんはこれのパスカットをよく狙いに行くんですが、かなりギャンブルなんで、ほどほどに・・・・・はしないか。(^_^;)
Posted by KNG
at 2012年02月10日 23:46

みーさん☆
実は的なんて絞り切れてないですよ。(笑)
みーさんはポストプレー修行中ですから、この中からもインサイド陣のDF、それもどちらか1人に絞って観戦ください。(*^_^*)
DFってナンボがんばっても表か裏、左か右の半分しか守れないですから、それをボールやマークマンの位置でどうポジション取りするかだけでもオモロいですよ♪♪
実は的なんて絞り切れてないですよ。(笑)
みーさんはポストプレー修行中ですから、この中からもインサイド陣のDF、それもどちらか1人に絞って観戦ください。(*^_^*)
DFってナンボがんばっても表か裏、左か右の半分しか守れないですから、それをボールやマークマンの位置でどうポジション取りするかだけでもオモロいですよ♪♪
Posted by KNG
at 2012年02月10日 23:53

二月に調子悪くなるこの病を
2月病と名付けました。
声援というクスリ処方するか
3月まで耐えるか(^_^;)
ほなまた( ^ ^ )/□
2月病と名付けました。
声援というクスリ処方するか
3月まで耐えるか(^_^;)
ほなまた( ^ ^ )/□
Posted by Oka調 at 2012年02月12日 12:57
お菓子屋さんちゃいまっせさん☆
おクスリはとりあえず不要のように見えて、まだまだ足りないように思いますので、私の観戦の楽しみのためにも会場においでくださいませ。(*^_^*)
おクスリはとりあえず不要のように見えて、まだまだ足りないように思いますので、私の観戦の楽しみのためにも会場においでくださいませ。(*^_^*)
Posted by KNG
at 2012年02月12日 23:08
