2012年11月18日
こっそり松江へ行きまつえ~
先ほど2日目の試合も終わり、島根AWAYを連勝しましたね♪♪
PGとしての意識から抑えていたものを解き放ったシンヤの得点力が上がり、本来の「どこからでも点を獲る」というシャッフルの幅が拡がったような印象を受けます。
若干ですがスピード感も出てきましたし、島根オフェンスを72点・65点と、「80点のオフェンス力」と言っている中で75点以下に抑えているのも良い傾向ですね。
ディフェンスでチームがノッていくのは理想的ですし、この感覚を失わないようにこれからも戦って欲しいと思います。
で、わたくしなんですが・・・
観戦予定では高松で浜松戦見るつもりでいたのに、前日かに高松のTIPOFFが15:00と気付くという大失態。
早めに仕事切り上げても15:00に出れるぐらいだったので、そこから試合見れて翌朝までに帰って来れるかをまず宮崎の都城から・・・
もちろん18:00TIPOFFの都城に間に合うわけもなく、ましてや帰っても来れない。(>_<)
で、次に島根見たら松江はうちから約300kmだってことで松江に決定!!(^^)/
15:00に家を出て18:30には会場に着きました!

「空席以外はほぼ満員!」とか空席の目立つ会場のことを言ったりするんですが、ここはほんまもんの満員でした!!
ノンストップで3時間半運転してきたので、腹も減ったことだしまずは食べもんチェック!!
・・・で買ったのがコレ! ↓↓↓

中は・・・

感想は「島根にきた記念にね♪」です。
ご想像にお任せします。(笑)
そうこうしてる間に試合は始まりました。
会場で1%の少数派になるのはほんとオモロいですよ♪♪
普段はコールしての応援よりも単発で声出すぐらいなんですが、まとまって応援したくなっちゃいます。(*^_^*)
それに珍しく1Qでスタートダッシュできて2Qオフィシャルタイムアウトで12点もリードするもんだから、勢いにものっちゃいます!

前半を46-32と大きくリード出来たんで、「こりゃいけるぞ!」って気になっちゃってましたねぇ・・・(^_^;)
控室から出てきて、なんとなくベンチでぼんやりしてるシンヤに声かけちゃったりして。(^^ゞ
そのときに私が来てるのに気付いてビックリしたあとめっさエエ笑顔もろたんが、このあとに天国から地獄へそして・・・のことを考えると、なんか良かったのか悪かったのか・・・???
3Qで島根の日本人起点のオフェンス、プレッシャーなければ外からも撃つという攻撃にかなりやられてしまい、オフェンスではターンオーバーやブロックショットを連発でくらうなど、前半の勢いをあっというまにひっくり返されてしまいます。(>_<)
なんとか1点リードで終えましたが、その時点では完全に島根へ流れを持っていかれました。

私も横尾選手のFT時には「王子様~~!!」と叫んだり抵抗して見ましたが、なかなか流れをとめることは出来ませんでした。(笑)
で、4Qに入ったとたんにあっさり再逆転されてしまいます。
仲摩→ワラ、横江→シンヤにメンバーチェンジをして少し落ち着かせることができ、残り1分ほどで70-70の同点に追いつくことができました。
そしてありがたいことにアボやんにファールした後、そのコールに不満な島根のフリーマン選手がテクニカルファール。
これにはレイクスブースターみんなで「THANK YOU!!」と大合唱。
ところがそのFTをレイが落として島根ブースターから「THANK YOU!!」と返される始末。(-_-;)
アボやんも1本しかFT決めれずに、1点リードで1分間の攻防が始まります。
薮内選手がワラに体を預けながらジャンプシュートを決めて 71-72 と島根リード。
残り23秒でウェインが早打ちの3Pを外し、キープされてはまずいとリバウンド獲ったパーカー選手にワラがファール。
ところが、パーカー選手がFT1本目をエアーボール!! 71-72
ここは私も叫びましたよ、「恥ずかしいーー!!(/ω\) 」ってね。(笑)
で、それに動揺したのか2本目も外してくれたんです。(^^)/ 71-72
タイムアウトの残ってないレイクスはウェインに任せて、最後のオフェンス。
左からペイントアタックしようと切り込むところにディフェンスが寄った瞬間に0度で待っていたシンヤへパスが!
(ここ、ゴールの支柱看板でシンヤの姿確認できず (^_^;))
シンヤが放った(ハズ)のボールがゴールを通過!!! !(^^)! !(^^)! !(^^)! 74-72
タイムアウト後残り9秒の島根の攻撃を凌いでタイムアップ。 74-72
大騒ぎのレイクスブースター♪♪
ほんとええもん見せてもらいました。(*^_^*)
選手もみんなが直接控室ではなくブースターのところまで来てくれました。
シンヤが最高の笑顔でがっちり握手してくれたときはほんま涙出そうやったっす。(ToT)

感動そのままに帰路につこうかと思ったのですが、他のお泊り組の皆さんが交流会に行かれるということだったので、島根遠征の思い出の場所を1ヶ所増やすべく参加させていただきました。
でもたくさんしゃべったのが・・・
千葉在住、仲摩純平ブースタ-の5年ほどつきあいのある人。
島根在住アローズブースターな人。
挨拶したり、一言二言しゃべったことがあるぐらいの滋賀ブースター。
でした。(笑)
まぁ、いっか♪♪ (^^ゞ
PGとしての意識から抑えていたものを解き放ったシンヤの得点力が上がり、本来の「どこからでも点を獲る」というシャッフルの幅が拡がったような印象を受けます。
若干ですがスピード感も出てきましたし、島根オフェンスを72点・65点と、「80点のオフェンス力」と言っている中で75点以下に抑えているのも良い傾向ですね。
ディフェンスでチームがノッていくのは理想的ですし、この感覚を失わないようにこれからも戦って欲しいと思います。
で、わたくしなんですが・・・
観戦予定では高松で浜松戦見るつもりでいたのに、前日かに高松のTIPOFFが15:00と気付くという大失態。
早めに仕事切り上げても15:00に出れるぐらいだったので、そこから試合見れて翌朝までに帰って来れるかをまず宮崎の都城から・・・
もちろん18:00TIPOFFの都城に間に合うわけもなく、ましてや帰っても来れない。(>_<)
で、次に島根見たら松江はうちから約300kmだってことで松江に決定!!(^^)/
15:00に家を出て18:30には会場に着きました!
「空席以外はほぼ満員!」とか空席の目立つ会場のことを言ったりするんですが、ここはほんまもんの満員でした!!
ノンストップで3時間半運転してきたので、腹も減ったことだしまずは食べもんチェック!!
・・・で買ったのがコレ! ↓↓↓
中は・・・
感想は「島根にきた記念にね♪」です。
ご想像にお任せします。(笑)
そうこうしてる間に試合は始まりました。
会場で1%の少数派になるのはほんとオモロいですよ♪♪
普段はコールしての応援よりも単発で声出すぐらいなんですが、まとまって応援したくなっちゃいます。(*^_^*)
それに珍しく1Qでスタートダッシュできて2Qオフィシャルタイムアウトで12点もリードするもんだから、勢いにものっちゃいます!
前半を46-32と大きくリード出来たんで、「こりゃいけるぞ!」って気になっちゃってましたねぇ・・・(^_^;)
控室から出てきて、なんとなくベンチでぼんやりしてるシンヤに声かけちゃったりして。(^^ゞ
そのときに私が来てるのに気付いてビックリしたあとめっさエエ笑顔もろたんが、このあとに天国から地獄へそして・・・のことを考えると、なんか良かったのか悪かったのか・・・???
3Qで島根の日本人起点のオフェンス、プレッシャーなければ外からも撃つという攻撃にかなりやられてしまい、オフェンスではターンオーバーやブロックショットを連発でくらうなど、前半の勢いをあっというまにひっくり返されてしまいます。(>_<)
なんとか1点リードで終えましたが、その時点では完全に島根へ流れを持っていかれました。
私も横尾選手のFT時には「王子様~~!!」と叫んだり抵抗して見ましたが、なかなか流れをとめることは出来ませんでした。(笑)
で、4Qに入ったとたんにあっさり再逆転されてしまいます。
仲摩→ワラ、横江→シンヤにメンバーチェンジをして少し落ち着かせることができ、残り1分ほどで70-70の同点に追いつくことができました。
そしてありがたいことにアボやんにファールした後、そのコールに不満な島根のフリーマン選手がテクニカルファール。
これにはレイクスブースターみんなで「THANK YOU!!」と大合唱。
ところがそのFTをレイが落として島根ブースターから「THANK YOU!!」と返される始末。(-_-;)
アボやんも1本しかFT決めれずに、1点リードで1分間の攻防が始まります。
薮内選手がワラに体を預けながらジャンプシュートを決めて 71-72 と島根リード。
残り23秒でウェインが早打ちの3Pを外し、キープされてはまずいとリバウンド獲ったパーカー選手にワラがファール。
ところが、パーカー選手がFT1本目をエアーボール!! 71-72
ここは私も叫びましたよ、「恥ずかしいーー!!(/ω\) 」ってね。(笑)
で、それに動揺したのか2本目も外してくれたんです。(^^)/ 71-72
タイムアウトの残ってないレイクスはウェインに任せて、最後のオフェンス。
左からペイントアタックしようと切り込むところにディフェンスが寄った瞬間に0度で待っていたシンヤへパスが!
(ここ、ゴールの支柱看板でシンヤの姿確認できず (^_^;))
シンヤが放った(ハズ)のボールがゴールを通過!!! !(^^)! !(^^)! !(^^)! 74-72
タイムアウト後残り9秒の島根の攻撃を凌いでタイムアップ。 74-72
大騒ぎのレイクスブースター♪♪
ほんとええもん見せてもらいました。(*^_^*)
選手もみんなが直接控室ではなくブースターのところまで来てくれました。
シンヤが最高の笑顔でがっちり握手してくれたときはほんま涙出そうやったっす。(ToT)
感動そのままに帰路につこうかと思ったのですが、他のお泊り組の皆さんが交流会に行かれるということだったので、島根遠征の思い出の場所を1ヶ所増やすべく参加させていただきました。
でもたくさんしゃべったのが・・・
千葉在住、仲摩純平ブースタ-の5年ほどつきあいのある人。
島根在住アローズブースターな人。
挨拶したり、一言二言しゃべったことがあるぐらいの滋賀ブースター。
でした。(笑)
まぁ、いっか♪♪ (^^ゞ
Posted by KNG at 17:36│Comments(6)
│レイクス
この記事へのコメント
KNG氏
「オトナの遠足」お疲れ様でした。
「オトナの遠足」お疲れ様でした。
Posted by ♪リニア♪ at 2012年11月18日 19:47
♪リニア♪さん☆
よく考えたら200km以上はかなり久しぶりでした。(*^O^*)
高松のトライアウト以来かも。
よく考えたら200km以上はかなり久しぶりでした。(*^O^*)
高松のトライアウト以来かも。
Posted by KNG at 2012年11月18日 20:54
このツアーは申し込んだら連れてっていただけるんでしょうか?
また直ぐにホームで島根戦。見方によっちゃ、同じチームと6戦って面白いですね。
シンヤ、アランHCに3P指導されたんですかね~いいですよね~(*^^*)
また直ぐにホームで島根戦。見方によっちゃ、同じチームと6戦って面白いですね。
シンヤ、アランHCに3P指導されたんですかね~いいですよね~(*^^*)
Posted by もじ at 2012年11月19日 13:34
もじさん☆
ツアーですか?
私の気まぐれにつきあってもいいと言うなら無料で参加OKですが、
「トイレ休憩とか無し!ノンストップで3時間!」
「なんかオモロそうやしメシ行ってから帰ろ♪」
ってのん大丈夫ですかぁ~?(笑)
滋賀⇔大阪の足も必要ですよ、帰りは深夜やし。(^_^;)
シンヤも「撃っていい!」ってなると、3Pも確率良いですよ。
リミッター解除されたってことで気持ちに余裕できたんじゃないでしょうか?
ツアーですか?
私の気まぐれにつきあってもいいと言うなら無料で参加OKですが、
「トイレ休憩とか無し!ノンストップで3時間!」
「なんかオモロそうやしメシ行ってから帰ろ♪」
ってのん大丈夫ですかぁ~?(笑)
滋賀⇔大阪の足も必要ですよ、帰りは深夜やし。(^_^;)
シンヤも「撃っていい!」ってなると、3Pも確率良いですよ。
リミッター解除されたってことで気持ちに余裕できたんじゃないでしょうか?
Posted by KNG
at 2012年11月19日 17:33

>KNGさん☆
じゃあ、滋賀経由の時にします(^∀^)ノ
トイレは…
大丈夫でしょ。
それより、もじ子ともじ男のもじもじ空間が問題です(笑)
じゃあ、滋賀経由の時にします(^∀^)ノ
トイレは…
大丈夫でしょ。
それより、もじ子ともじ男のもじもじ空間が問題です(笑)
Posted by もじ at 2012年11月19日 21:58
もじさん☆
それなら大丈夫ですね♪♪
高速のインターで降ろしますが・・・(^^)
あ、知らないと思いますが、慣れたらウルサイぐらいしゃべりますよ。
「人見知り」とかシンジラレナイって言われますもん。(^_^;)
それなら大丈夫ですね♪♪
高速のインターで降ろしますが・・・(^^)
あ、知らないと思いますが、慣れたらウルサイぐらいしゃべりますよ。
「人見知り」とかシンジラレナイって言われますもん。(^_^;)
Posted by KNG
at 2012年11月20日 09:12
