2012年02月10日
さぁ~レイクスさんがスパートかけるぞぉ~!
珍しく試合前に・・・(^^ゞ
大阪に連敗とかもう情けないったら!
もういつもいつもブログだけは熱いこと書くんだから!
ま、そうなりますわな?(-_-;)
どうせ週末、金使って京都行くなら、そんな思いひっくり返しましょう♪♪
大阪にあの時期に連敗したからこそって言いましょう。(^_^)v
京都との対戦はまず高さ対決。
7フッターが3人もいるなんてズッコイです。(笑)
これはもうすっごいアドバンテージなわけです。
すっごいズッコイです。 ←こんなんダメですか?(笑)
ですから見どころ絞りましょ。
【トリプルタワーへのディフェンス】
ペイント内でシール(面をとること)されてボールを入れられるのはアウト!!
ボールを入れられないように前又は横に立ち、リングから遠ざけるようなパスをさせればグッド!!
リング下にターンされてそのままダンクされてもセーフ!!
(↑↑これにヘルプディフェンスがパスカットしたらエクセレント!!)
バックステップなどでミドルシュート決められるのもセーフ!!
こんな感じでデッカイ3人へのディフェンスをチェックしてみましょ♪♪
決まったときには「グッディーーーーー!!!!」ですよ!(^_^)v
【リバウンド】
デッカイ3人にそのままダンクされるような位置でスクリーンアウトされてとられるのはアウト!!
シュートの跳ね返りが大きくてスクリーンアウトしてる上からとられるのはセーフ!!
(↑↑これを相手ガード選手にとられてもギリギリセーフ!! ※速攻に走ってる場合)
センター陣がスクリーンアウトしてるところにガード選手がリバウンドとったらエクセレント!!
とりあえず、リングに近いところでリバウンドをとられないことを意識してチェックしましょ♪♪
セーフの時は「我慢ーーー!!!」とか声援しちゃいましょう♪♪
もちろんきっちりリバウンドできたら「ナイスリバウンド!!」ですね。(^_^)v
【オフェンス 速攻】
とりあえず前にボールを出すかどうか? インサイド陣が2戦目3戦目となるように走ってるかが大事です。
「GO!GO!GO!・・・・・」と煽ってみましょう!(^_^)v
【オフェンス シャッフル】
外だけのボール回しと1on1での3Pシュートは今回はアウト!!
インサイドの選手とのピックアンドロールはギリギリセーフ!!
インサイドの選手からのパスをミートして撃った3Pやミドルはグッド!!
インサイド陣が1on1で押しこんで決めればファンタスティック!!
ガード陣が切り込んでレイアップ決めたり、パスさばいてインサイド陣が楽にシュート決めたらエクセレント!!
J選手がミドルシュートを撃つのはセーフ!! 決めたらグッド!!
インサイドアタックを中心に見てみましょう♪♪
たとえ外してもペイント内へのアタックには「ナイスアタック!!!」って声援したいです。(*^_^*)
アグレッシブなディフェンスは審判によってファールトラブルとなるかもしれませんが、毎回敗戦後に「気持ちで負けてた・・・」とか聞かされるぐらいなら、最後までやりきっちゃってもらいましょう。
5ファール退場OK!!
それぐらいの気合を見せてもらいたいし、こちらもそのつもりで声援しちゃいましょう。
得点するも得点されるも良し悪しがあります。
人それぞれ試合の見方は違うと思いますが、「ちょっと戦略的な観戦してみようかな?」という方は、だまされたと思って偉そうに書かせていただいた上記のどれかでもピックアップしてもらって観戦してみてください。
勝っても負けても、その理由がわかる一助となるかと思います。(^^ゞ
いやいや・・・ちゃんとすべてクリアしてここから連勝するんでしたね♪♪ (^_^)v
スパートかけさせましょう!!!(^^)/
大阪に連敗とかもう情けないったら!
もういつもいつもブログだけは熱いこと書くんだから!
ま、そうなりますわな?(-_-;)
どうせ週末、金使って京都行くなら、そんな思いひっくり返しましょう♪♪
大阪にあの時期に連敗したからこそって言いましょう。(^_^)v
京都との対戦はまず高さ対決。
7フッターが3人もいるなんてズッコイです。(笑)
これはもうすっごいアドバンテージなわけです。
すっごいズッコイです。 ←こんなんダメですか?(笑)
ですから見どころ絞りましょ。
【トリプルタワーへのディフェンス】
ペイント内でシール(面をとること)されてボールを入れられるのはアウト!!
ボールを入れられないように前又は横に立ち、リングから遠ざけるようなパスをさせればグッド!!
リング下にターンされてそのままダンクされてもセーフ!!
(↑↑これにヘルプディフェンスがパスカットしたらエクセレント!!)
バックステップなどでミドルシュート決められるのもセーフ!!
こんな感じでデッカイ3人へのディフェンスをチェックしてみましょ♪♪
決まったときには「グッディーーーーー!!!!」ですよ!(^_^)v
【リバウンド】
デッカイ3人にそのままダンクされるような位置でスクリーンアウトされてとられるのはアウト!!
シュートの跳ね返りが大きくてスクリーンアウトしてる上からとられるのはセーフ!!
(↑↑これを相手ガード選手にとられてもギリギリセーフ!! ※速攻に走ってる場合)
センター陣がスクリーンアウトしてるところにガード選手がリバウンドとったらエクセレント!!
とりあえず、リングに近いところでリバウンドをとられないことを意識してチェックしましょ♪♪
セーフの時は「我慢ーーー!!!」とか声援しちゃいましょう♪♪
もちろんきっちりリバウンドできたら「ナイスリバウンド!!」ですね。(^_^)v
【オフェンス 速攻】
とりあえず前にボールを出すかどうか? インサイド陣が2戦目3戦目となるように走ってるかが大事です。
「GO!GO!GO!・・・・・」と煽ってみましょう!(^_^)v
【オフェンス シャッフル】
外だけのボール回しと1on1での3Pシュートは今回はアウト!!
インサイドの選手とのピックアンドロールはギリギリセーフ!!
インサイドの選手からのパスをミートして撃った3Pやミドルはグッド!!
インサイド陣が1on1で押しこんで決めればファンタスティック!!
ガード陣が切り込んでレイアップ決めたり、パスさばいてインサイド陣が楽にシュート決めたらエクセレント!!
J選手がミドルシュートを撃つのはセーフ!! 決めたらグッド!!
インサイドアタックを中心に見てみましょう♪♪
たとえ外してもペイント内へのアタックには「ナイスアタック!!!」って声援したいです。(*^_^*)
アグレッシブなディフェンスは審判によってファールトラブルとなるかもしれませんが、毎回敗戦後に「気持ちで負けてた・・・」とか聞かされるぐらいなら、最後までやりきっちゃってもらいましょう。
5ファール退場OK!!
それぐらいの気合を見せてもらいたいし、こちらもそのつもりで声援しちゃいましょう。
得点するも得点されるも良し悪しがあります。
人それぞれ試合の見方は違うと思いますが、「ちょっと戦略的な観戦してみようかな?」という方は、だまされたと思って偉そうに書かせていただいた上記のどれかでもピックアップしてもらって観戦してみてください。
勝っても負けても、その理由がわかる一助となるかと思います。(^^ゞ
いやいや・・・ちゃんとすべてクリアしてここから連勝するんでしたね♪♪ (^_^)v
スパートかけさせましょう!!!(^^)/