2010年12月05日
12/5 高松戦
「古巣への感謝」
YOUblogのタイトルそのまんまに、今季最高得点の18点とゲームMVPで古巣に恩返しをしてくれました。(^_^;)
試合後のコメントでは「まだまだ本調子ではない」と、プレータイム増へのアピールも忘れなかったですね。(笑)
そのプレータイムですが、28分と今季最長でした。
小川選手のケガでということですが、「長時間出たらちゃんと仕事して帰ってきますよ」というアピールがコーチ陣やブースターさんにかなり印象付けられたのではないでしょうか?(^_^)v
でも、しっかりターンノーバーが4つと帳尻合わせ、「3点取って2点返す男」健在でした。(笑)
3P 9点 3/6
2P 6点 3/7
FT 3点 3/4
TOP 18点
AST 0回
ST 0回
REB 1回
PF 1回
岡田選手のコメント
「今日はかなり出れました。 こういう時に点とれるアピールしないとってがんばりました! 勝てたしMVPもとれて良かったです!」
YOUblogのタイトルそのまんまに、今季最高得点の18点とゲームMVPで古巣に恩返しをしてくれました。(^_^;)
試合後のコメントでは「まだまだ本調子ではない」と、プレータイム増へのアピールも忘れなかったですね。(笑)
そのプレータイムですが、28分と今季最長でした。
小川選手のケガでということですが、「長時間出たらちゃんと仕事して帰ってきますよ」というアピールがコーチ陣やブースターさんにかなり印象付けられたのではないでしょうか?(^_^)v
でも、しっかりターンノーバーが4つと帳尻合わせ、「3点取って2点返す男」健在でした。(笑)
3P 9点 3/6
2P 6点 3/7
FT 3点 3/4
TOP 18点
AST 0回
ST 0回
REB 1回
PF 1回
岡田選手のコメント
「今日はかなり出れました。 こういう時に点とれるアピールしないとってがんばりました! 勝てたしMVPもとれて良かったです!」
2010年12月05日
アロブーよ!楽しみ過ぎだぞ!!
試合のことは置いといて・・・いや、ちょっとは話すけどさ・・・
ま、ちょっと置いとこ。(^^)
彦根までは長男と行ったんですが、名神でレイクスマグネットつけた車発見!!
追い越し車線からすぐにその車の前に車線変更。
後ろにつけてるレイクス&アローズマグネットを見せつけてみた。
後に知り合いだと分かりパッシング&ハザード&ワイパーでご挨拶。(^_^)v
そ~んなとこから始まった彦根遠征・・・いやいや、高松日帰りに比べたら100kmぐらい近いもんだ!
ってか、最近高松までのキョリで計るようになってる自分に「どうかしてるぜっ!(ブラマヨ吉田)」
会場入りしてOkaGoalの段取りしながらOkaTシャツでウロウロ・・・
みんなOkaT着てたなぁ~♪♪
チームOkaGoal勢ぞろいの日だったんで、ホンマ嬉しかったです。
そしたら長男が「俺、滋賀で!」って言うし、オヤジは寂しくアロ側へ。(^^ゞ
そうそう、「入会します!」って新メンバーさんもいらっしゃって、仲間が増えました!!
どぞ、よろしくお願いします。m(__)m
で、AWAYゴール裏にはいつものメンバーで、京都よりも人数が多かった。
みんな、滋賀好きだねぇ~(*^_^*) 岡ちゃん効果ってのもあるけどね。
岡ちゃんもアップの時にみんなに挨拶してくれてたよ。
高松では選手とブースターの距離が近かったからね。
みんな知り合いみたいに接してくれてた。
でもさ、そろそろ滋賀も県立でやらせてくんない?
彦根2年連続は「彦根城以外どこ行きゃええねん!」ってブーイングがねぇ・・・(^_^;)
あ! 野洲とか守山・東近江はもっとダメよ。(笑)
それともう1つ・・・
あいかわらずのAWAYベンチの椅子がAWAY感まる出しってのはどうにかしてもらいたいねぇ・・・
テープ補強してる椅子とかわざわざ用意してんじゃない?
「対戦相手・ブースターがいてこそ試合が成り立つ」って考え方、普通だと思うけど。(ーー゛)
じゃ、ちょこっと試合のことを・・・
アロ選手は全員バスケでよくがんばった!
審判にも不満があったけど、よくキレずに最後まで戦う姿勢が見られた!
キク選手の3Pで3点差に詰まったときはめっさ盛り上がったけど、あの時に3点差ってのが厳しかったね。
その前のFTであと1点とってりゃ2点差でファールゲームにも行きやすかったと思うんだけど、3点差なんでディフェンスがんばって0点に抑えるしか方法がなかったからね。
で、確実にファールしなきゃいけない場面になってしまいワラ選手にファール。
「はい、終わったね。」
ま、「たられば」のプレーで負けるのはしゃーない!!
終始アロペースで試合が進んだのに、ちゃんと勝ち切った滋賀が強いってことです。
2戦目は、もっと「挑戦者」の気持ちで勝ちましょう!!
それにしても、試合中にアロブー楽しみ過ぎ!!
小ネタ集でお送りします。(^^)
小ネタ①
目の前のファールをスルーした審判に「お~いその笛、壊れて鳴らんのとちゃうか~?」
小ネタ②
珍しく2本のFT決めたレイの2回目のFTに「レイにはブーイング無しで、いつも通りのFT撃ってもらおう!」
きっちり2本とも外しました。
小ネタ③
K2O選手がテクとられたときに、タケの真似して
「今の俺!! 俺が暴言吐いた!!」って手を上げるアロブー7・8人。
小ネタ④
どう見てもミスジャッジの城宝先生のファールに、城宝先生が何やらアピールしてるのを見て
「審判! 今、じょーほーが何かすごいこと言ったぞ! 言っちゃいけないこと言ったぞ!!」と猛アピール。
小ネタ⑤
審判#6に「JOファンなんじゃないの?」ってヤジる人に、「そういや昨日JOblogにコメント書いてた!」とか勝手なこと言うヤツ。
小ネタ⑥
日曜日3Q後に使用するハズの「白いイス」が置いてあるのを発見して、「まさかの今日も・・・」と勝手にハァハァ興奮するヤツ。
小ネタ⑦
やっぱり出た!本家の「今の俺!」に、またまた「今の俺!」と手を上げるアロブー10人以上!(増えた!ww) そして滋賀ブーにも何人か出没!!(笑)
小ネタ⑧
アロブーの「勝つぞ!勝つぞ!勝つぞ!」という大声に、「呼んだ?」振り向くK2O。(笑)
小ネタ⑨
城宝先生の試合後コメント「高松の選手はすごく良かった・・・」に
「どうせ帰ったらBLOGに『たいしたことねぇ~!』って書くんだろ!!」と被害妄想。。。
「明日も勝つけどね!」とか「俺は調子悪くなかったけどね。」とかJOblog口調真似るアロブー多数。
みんな、ブログ見過ぎ!!(笑)
で、意外に普通だったJOblogにがっかりし過ぎ!!!(爆)
小ネタ⑩
小川選手好きなアロブーにルーズボールで飛び込んできたのは、小川選手と交代で出てきたワラ選手。
「ワラ! お前じゃな~~~い!!」
でも、それにもちょっとトキメく乙女アロブー。(笑)
小ネタ⑪
岡ちゃん3Pに「今のは2点滋賀で、1点高松に入ったことにする」と勝手にルール変更。(笑)
でも、間違って(?)ラシードにパスした岡ちゃんにはぐっじょぶ!!
伝家の宝刀ターンオーバーは「全部滋賀で!」
小ネタ⑫
岡ちゃん出場時にずっと「あのバッシュかっけぇ~!!」と言い続けるヤツ1名。(笑)
あらあら、最後まで読んでいただいてありがとうございます。m(__)m
でも、あと少し・・・
試合後は「彦根の夜は長い!!」と滋賀ブーさんもお招きし交流会。(*^_^*)
議題は「岡ちゃんの使い方」でした。(笑)
試合中はけっこう無茶苦茶言ったりしてるんだけど、試合後にこうやって楽しい話が出来るのはエエっすね。(^^)
確か「勝ちチーム」が代金払うシステムなんだけど、ワリカンになったなぁ・・・(笑)
そうやってタダ酒を全国でいただくハズだったのに。(爆)
新たな出会いに感謝!!
ま、ちょっと置いとこ。(^^)
彦根までは長男と行ったんですが、名神でレイクスマグネットつけた車発見!!
追い越し車線からすぐにその車の前に車線変更。
後ろにつけてるレイクス&アローズマグネットを見せつけてみた。
後に知り合いだと分かりパッシング&ハザード&ワイパーでご挨拶。(^_^)v
そ~んなとこから始まった彦根遠征・・・いやいや、高松日帰りに比べたら100kmぐらい近いもんだ!
ってか、最近高松までのキョリで計るようになってる自分に「どうかしてるぜっ!(ブラマヨ吉田)」
会場入りしてOkaGoalの段取りしながらOkaTシャツでウロウロ・・・
みんなOkaT着てたなぁ~♪♪
チームOkaGoal勢ぞろいの日だったんで、ホンマ嬉しかったです。
そしたら長男が「俺、滋賀で!」って言うし、オヤジは寂しくアロ側へ。(^^ゞ
そうそう、「入会します!」って新メンバーさんもいらっしゃって、仲間が増えました!!
どぞ、よろしくお願いします。m(__)m
で、AWAYゴール裏にはいつものメンバーで、京都よりも人数が多かった。
みんな、滋賀好きだねぇ~(*^_^*) 岡ちゃん効果ってのもあるけどね。
岡ちゃんもアップの時にみんなに挨拶してくれてたよ。
高松では選手とブースターの距離が近かったからね。
みんな知り合いみたいに接してくれてた。
でもさ、そろそろ滋賀も県立でやらせてくんない?
彦根2年連続は「彦根城以外どこ行きゃええねん!」ってブーイングがねぇ・・・(^_^;)
あ! 野洲とか守山・東近江はもっとダメよ。(笑)
それともう1つ・・・
あいかわらずのAWAYベンチの椅子がAWAY感まる出しってのはどうにかしてもらいたいねぇ・・・
テープ補強してる椅子とかわざわざ用意してんじゃない?
「対戦相手・ブースターがいてこそ試合が成り立つ」って考え方、普通だと思うけど。(ーー゛)
じゃ、ちょこっと試合のことを・・・
アロ選手は全員バスケでよくがんばった!
審判にも不満があったけど、よくキレずに最後まで戦う姿勢が見られた!
キク選手の3Pで3点差に詰まったときはめっさ盛り上がったけど、あの時に3点差ってのが厳しかったね。
その前のFTであと1点とってりゃ2点差でファールゲームにも行きやすかったと思うんだけど、3点差なんでディフェンスがんばって0点に抑えるしか方法がなかったからね。
で、確実にファールしなきゃいけない場面になってしまいワラ選手にファール。
「はい、終わったね。」
ま、「たられば」のプレーで負けるのはしゃーない!!
終始アロペースで試合が進んだのに、ちゃんと勝ち切った滋賀が強いってことです。
2戦目は、もっと「挑戦者」の気持ちで勝ちましょう!!
それにしても、試合中にアロブー楽しみ過ぎ!!
小ネタ集でお送りします。(^^)
小ネタ①
目の前のファールをスルーした審判に「お~いその笛、壊れて鳴らんのとちゃうか~?」
小ネタ②
珍しく2本のFT決めたレイの2回目のFTに「レイにはブーイング無しで、いつも通りのFT撃ってもらおう!」
きっちり2本とも外しました。
小ネタ③
K2O選手がテクとられたときに、タケの真似して
「今の俺!! 俺が暴言吐いた!!」って手を上げるアロブー7・8人。
小ネタ④
どう見てもミスジャッジの城宝先生のファールに、城宝先生が何やらアピールしてるのを見て
「審判! 今、じょーほーが何かすごいこと言ったぞ! 言っちゃいけないこと言ったぞ!!」と猛アピール。
小ネタ⑤
審判#6に「JOファンなんじゃないの?」ってヤジる人に、「そういや昨日JOblogにコメント書いてた!」とか勝手なこと言うヤツ。
小ネタ⑥
日曜日3Q後に使用するハズの「白いイス」が置いてあるのを発見して、「まさかの今日も・・・」と勝手にハァハァ興奮するヤツ。
小ネタ⑦
やっぱり出た!本家の「今の俺!」に、またまた「今の俺!」と手を上げるアロブー10人以上!(増えた!ww) そして滋賀ブーにも何人か出没!!(笑)
小ネタ⑧
アロブーの「勝つぞ!勝つぞ!勝つぞ!」という大声に、「呼んだ?」振り向くK2O。(笑)
小ネタ⑨
城宝先生の試合後コメント「高松の選手はすごく良かった・・・」に
「どうせ帰ったらBLOGに『たいしたことねぇ~!』って書くんだろ!!」と被害妄想。。。
「明日も勝つけどね!」とか「俺は調子悪くなかったけどね。」とかJOblog口調真似るアロブー多数。
みんな、ブログ見過ぎ!!(笑)
で、意外に普通だったJOblogにがっかりし過ぎ!!!(爆)
小ネタ⑩
小川選手好きなアロブーにルーズボールで飛び込んできたのは、小川選手と交代で出てきたワラ選手。
「ワラ! お前じゃな~~~い!!」
でも、それにもちょっとトキメく乙女アロブー。(笑)
小ネタ⑪
岡ちゃん3Pに「今のは2点滋賀で、1点高松に入ったことにする」と勝手にルール変更。(笑)
でも、間違って(?)ラシードにパスした岡ちゃんにはぐっじょぶ!!
伝家の宝刀ターンオーバーは「全部滋賀で!」
小ネタ⑫
岡ちゃん出場時にずっと「あのバッシュかっけぇ~!!」と言い続けるヤツ1名。(笑)
あらあら、最後まで読んでいただいてありがとうございます。m(__)m
でも、あと少し・・・
試合後は「彦根の夜は長い!!」と滋賀ブーさんもお招きし交流会。(*^_^*)
議題は「岡ちゃんの使い方」でした。(笑)
試合中はけっこう無茶苦茶言ったりしてるんだけど、試合後にこうやって楽しい話が出来るのはエエっすね。(^^)
確か「勝ちチーム」が代金払うシステムなんだけど、ワリカンになったなぁ・・・(笑)
そうやってタダ酒を全国でいただくハズだったのに。(爆)
新たな出会いに感謝!!