2012年05月05日
決戦の朝に・・・
う~ん、なんかいまいち盛り上がりに欠けるかも・・・???
なんて思ってる方、いませんか?
実は私も。(^^ゞ
昨年の順位と同じだったり、連敗でシーズン終わったりってのもあるかもしれません。
ま、会場入りしたら、演出などで盛り上がっていくんだろうと思ったりもしてますが・・・
いやいやいや!!!
プレーオフってひとつのお祭りじゃないですかっ!!!
チーム、選手という神輿を担ぎあげましょう♪♪
ってなわけで、背番号&似顔絵シール(一部選手のみ)持っていきますので、
顔や腕や手にペタペタ貼っちゃって、気分盛り上げちゃいませんか?
開場前の列や会場内ではゴール裏付近にいますので、声かけてくださいね♪♪
では、皆さま、県立で!!
なんて思ってる方、いませんか?
実は私も。(^^ゞ
昨年の順位と同じだったり、連敗でシーズン終わったりってのもあるかもしれません。
ま、会場入りしたら、演出などで盛り上がっていくんだろうと思ったりもしてますが・・・
いやいやいや!!!
プレーオフってひとつのお祭りじゃないですかっ!!!
チーム、選手という神輿を担ぎあげましょう♪♪
ってなわけで、背番号&似顔絵シール(一部選手のみ)持っていきますので、
顔や腕や手にペタペタ貼っちゃって、気分盛り上げちゃいませんか?
開場前の列や会場内ではゴール裏付近にいますので、声かけてくださいね♪♪
では、皆さま、県立で!!
2012年05月03日
福岡対策
レイクスのHPでも「みどころ」が出ましたね。
4月の対戦ではハミルトンへの意識が高かったのですが、今回はスルーしちゃってますね?
時間がなかったんでしょうね?
いや、俺と一緒で、「この前書いたばっかりだし・・・」って感じでしょうか?
わかりますよ、レイクスさん。(*^_^*)
前回の対戦で上手く機能したゾーンDを2Qからと言わず、初っ端からいっちゃいましょう!!
ってな感じですよね?
でも、戦略的な話ではないですが、気になることを少し・・・
竹野はケガですか???
先週の京都戦で2試合目の1分少々しか出番がありません。
福岡の日本人の中で一番の脅威だと思ってるのですが、どうしちゃったんでしょうかねぇ・・・
情報プリーズです。(^^ゞ
でね、その影響が今の福岡にモロに出てて、完全に外国人至上主義になってるんですよ。
ケビン・パルマーにボール集めて点とらせろ! ってな感じです。
おこぼれちょこっと日本人がやりますけど・・・
京都戦、日本人選手の得点が10%・16%ですよ。
これは異常です。
滋賀の日本人ガードはディフェンスしなくてもよさそう♪♪(笑)
ま、どっちみち下手やしね。(^_^;)
実際に、シーズン最後になると外国人選手によくある現象ですが、ほんと個人スタッツに固執してチームがバラバラになることがよくあるんです。
先月の福岡戦でもそれを感じたんで、福岡対京都の2戦とも見たんですがそういう雰囲気が出てました。
しかし、プレーオフは短期決戦。
個人の勢いで試合を制しちゃうこともあります。
個人的には苦い思い出ですが、高松が福岡のマイケル・ガーデナーとマイケル・パーカーの2人の個人プレーに有明をかっさらわれたことがあります。
シーズン負け越しチームが唯一有明に駒を進めたという悪夢です。
個人プレーにはチームDを!!
ま、結局いつもと同じような対策になっちゃいましたね?(^^ゞ
【注目】 福岡は日本人と外国人が上手くいってないんじゃないか?
どんな、みどころやねん!! (笑)
ちょいと別の話・・・・・
先週の大阪戦から岡田選手の足元に変化があったのをご存知でしょうか?
履いている写真が無くて申し訳ないのですが、↓↓↓ のバッシュを履いています。
NIKE ZOOM KOBE 7 "Big Bang NBA 2012 All-Star"

今回はいつもと少し違うサポートでして・・・
このバッシュ、私が履こうと注文していたのですが、プレミアがついてなかなか入手できずにいたときに岡田選手とバッシュの話になりまして・・・
それと同じようなタイミングでOkaGoal仲間のとも香さんからバッシュスポンサーの申し出があったもんですから、このバッシュを入手次第、岡田選手に履いてもらうことにしました。
そしてまたまた待つこと1ヶ月・・・4月末に試し履きしてもらいOK→使用ということになりました。(*^_^*)
ボディのデザインも派手ですが、ソールが蓄光塗料入りで暗い所で緑色にぼんやり光るバッシュ。
試合前にちょこっと注目してみてくださいませ♪♪
で、私は違うバッシュ買いました。(^^ゞ
4月の対戦ではハミルトンへの意識が高かったのですが、今回はスルーしちゃってますね?
時間がなかったんでしょうね?
いや、俺と一緒で、「この前書いたばっかりだし・・・」って感じでしょうか?
わかりますよ、レイクスさん。(*^_^*)
前回の対戦で上手く機能したゾーンDを2Qからと言わず、初っ端からいっちゃいましょう!!
ってな感じですよね?
でも、戦略的な話ではないですが、気になることを少し・・・
竹野はケガですか???
先週の京都戦で2試合目の1分少々しか出番がありません。
福岡の日本人の中で一番の脅威だと思ってるのですが、どうしちゃったんでしょうかねぇ・・・
情報プリーズです。(^^ゞ
でね、その影響が今の福岡にモロに出てて、完全に外国人至上主義になってるんですよ。
ケビン・パルマーにボール集めて点とらせろ! ってな感じです。
おこぼれちょこっと日本人がやりますけど・・・
京都戦、日本人選手の得点が10%・16%ですよ。
これは異常です。
滋賀の日本人ガードはディフェンスしなくてもよさそう♪♪(笑)
ま、どっちみち下手やしね。(^_^;)
実際に、シーズン最後になると外国人選手によくある現象ですが、ほんと個人スタッツに固執してチームがバラバラになることがよくあるんです。
先月の福岡戦でもそれを感じたんで、福岡対京都の2戦とも見たんですがそういう雰囲気が出てました。
しかし、プレーオフは短期決戦。
個人の勢いで試合を制しちゃうこともあります。
個人的には苦い思い出ですが、高松が福岡のマイケル・ガーデナーとマイケル・パーカーの2人の個人プレーに有明をかっさらわれたことがあります。
シーズン負け越しチームが唯一有明に駒を進めたという悪夢です。
個人プレーにはチームDを!!
ま、結局いつもと同じような対策になっちゃいましたね?(^^ゞ
【注目】 福岡は日本人と外国人が上手くいってないんじゃないか?
どんな、みどころやねん!! (笑)
ちょいと別の話・・・・・
先週の大阪戦から岡田選手の足元に変化があったのをご存知でしょうか?
履いている写真が無くて申し訳ないのですが、↓↓↓ のバッシュを履いています。
NIKE ZOOM KOBE 7 "Big Bang NBA 2012 All-Star"

今回はいつもと少し違うサポートでして・・・
このバッシュ、私が履こうと注文していたのですが、プレミアがついてなかなか入手できずにいたときに岡田選手とバッシュの話になりまして・・・
それと同じようなタイミングでOkaGoal仲間のとも香さんからバッシュスポンサーの申し出があったもんですから、このバッシュを入手次第、岡田選手に履いてもらうことにしました。
そしてまたまた待つこと1ヶ月・・・4月末に試し履きしてもらいOK→使用ということになりました。(*^_^*)
ボディのデザインも派手ですが、ソールが蓄光塗料入りで暗い所で緑色にぼんやり光るバッシュ。
試合前にちょこっと注目してみてくださいませ♪♪
で、私は違うバッシュ買いました。(^^ゞ

2012年04月30日
大阪にシーズン全敗
はぁ・・・ <(; ̄ ・ ̄)=3
結局大阪に勝てずにシーズン終了してしまいました。
個人的には高松で4年、滋賀で2年、ほんと大阪には勝てないっす!!(>_<)
だから「大阪エヴェッサ大嫌い!!」って子供みたいな言い方になります。(笑)
そして私の「大阪対策」も大失敗。(ToT)
日本人選手にあれだけ活躍されたらお手上げだったわけで、実際に得点を重ねる大阪の日本人選手に「それはしゃーない!」とOKしながら観戦してましたから。
ガード陣が1on1でスコーン!って抜かれますな。
このパターンって滋賀には「全員でディフェンス」が無いんです。
たとえ横でついていっていても(小川選手のDとか思いだしてみてください)、ヘルプが来ないんで体を寄せられてand1まで与えてしまいます。
体勢的に負けてるので笛も鳴っちゃいますし、大阪の日々の練習の中で当たり負けしない意識が高いのもあると思います。
ですから、小淵やコーヘーのような「パスするぞぉ~」と匂わせながらシュートに持ち込む選手にはそれほどやられた印象はないんです。
ですんで、日本人の1on1多用してきた大阪の勝ちってことですわ。(-_-;)
で、肝心のウェイン対策ですが、会場で見られた方はわかると思いますが・・・
ウェインはファールしません。(^^ゞ
ファール2つ以上になると、リング下で手を出すことはほとんどないんです。
さっとてを引いてファールしないようにする場面が多々見られたと思います。
手を上げてるだけでも胸板の方が前に出てるので、ファールじゃないんです。
それにジュリアスが完全にビビってましたよね。
ゴール下で何本ハズしたでしょう?
2Pの確率が2/11ですよ。
もうケチョンケチョンです。 ・゚゚・(×_×)・゚゚・。
ま、そんなわけで、すべて裏目にでてるわけですから、きっちり大敗したってわけですな。
悔しいけど、大阪に次当たるのは有明の1発勝負ってことで、福岡→琉球と続くであろう対戦に備えるしかありません。
あ、Jとペップのオフェンスでの活躍だけは目立ちました。
でも、残念ながら大阪から「捨て」られたワケで、脅威を与えられる活躍までいかなかったのであまり意味がありません。
翌日にブースター感謝祭と選手にとってもブースターにとっても「どんな雰囲気になるんだ?」って心配でしょうがないですが、ま、感謝してくれるってんだから、感謝されに行くことにします。(笑)
結局大阪に勝てずにシーズン終了してしまいました。
個人的には高松で4年、滋賀で2年、ほんと大阪には勝てないっす!!(>_<)
だから「大阪エヴェッサ大嫌い!!」って子供みたいな言い方になります。(笑)
そして私の「大阪対策」も大失敗。(ToT)
日本人選手にあれだけ活躍されたらお手上げだったわけで、実際に得点を重ねる大阪の日本人選手に「それはしゃーない!」とOKしながら観戦してましたから。
ガード陣が1on1でスコーン!って抜かれますな。
このパターンって滋賀には「全員でディフェンス」が無いんです。
たとえ横でついていっていても(小川選手のDとか思いだしてみてください)、ヘルプが来ないんで体を寄せられてand1まで与えてしまいます。
体勢的に負けてるので笛も鳴っちゃいますし、大阪の日々の練習の中で当たり負けしない意識が高いのもあると思います。
ですから、小淵やコーヘーのような「パスするぞぉ~」と匂わせながらシュートに持ち込む選手にはそれほどやられた印象はないんです。
ですんで、日本人の1on1多用してきた大阪の勝ちってことですわ。(-_-;)
で、肝心のウェイン対策ですが、会場で見られた方はわかると思いますが・・・
ウェインはファールしません。(^^ゞ
ファール2つ以上になると、リング下で手を出すことはほとんどないんです。
さっとてを引いてファールしないようにする場面が多々見られたと思います。
手を上げてるだけでも胸板の方が前に出てるので、ファールじゃないんです。
それにジュリアスが完全にビビってましたよね。
ゴール下で何本ハズしたでしょう?
2Pの確率が2/11ですよ。
もうケチョンケチョンです。 ・゚゚・(×_×)・゚゚・。
ま、そんなわけで、すべて裏目にでてるわけですから、きっちり大敗したってわけですな。
悔しいけど、大阪に次当たるのは有明の1発勝負ってことで、福岡→琉球と続くであろう対戦に備えるしかありません。
あ、Jとペップのオフェンスでの活躍だけは目立ちました。
でも、残念ながら大阪から「捨て」られたワケで、脅威を与えられる活躍までいかなかったのであまり意味がありません。
翌日にブースター感謝祭と選手にとってもブースターにとっても「どんな雰囲気になるんだ?」って心配でしょうがないですが、ま、感謝してくれるってんだから、感謝されに行くことにします。(笑)
2012年04月28日
負けちゃいました。。。(T_T)
これで今シーズンも4位が確定しました。
最後4Qのドタバタ具合。(-_-;)
あ~いうのがあるチームがプレーオフでも勝てないチームなんです。
残念ながら明日は消化試合ですので、2位を確定できてない大阪はまだタフな試合をしてきます。
一回死んだと思って、やり直すしかないでしょう!
4Q最後まで休まないディフェンス!
1Qでジュリアスがウェインを止めてたので、ちょっと安心しちゃってましたよ。(ーー゛)
イライラしてテクとったシンヤなんてぐっじょぶだったじゃないですか?
最後は寄りが遅かったもん。
あ、でもシンヤのFT2本目外したのは喝だー!!
ほんと1個1個大事にいこう!!
明日、消化試合だし、ちょっと行く気も失せ気味でしたが、これ書いてたらちょっと元気でた♪♪
シーズンゲームで大阪に勝つ最後のチャンスだし、おもいっきり応援しに行こう!!
明日勝って、京都も福岡に勝てば京都が2位になるし、こりゃ大阪イジメにもなるしね。
岡ちゃん、出場停止ぶん働いてないし。(-_-;)
それでは皆さん、また明日、住吉で♪♪
イライラコメントお待ちしております。(笑)
最後4Qのドタバタ具合。(-_-;)
あ~いうのがあるチームがプレーオフでも勝てないチームなんです。
残念ながら明日は消化試合ですので、2位を確定できてない大阪はまだタフな試合をしてきます。
一回死んだと思って、やり直すしかないでしょう!
4Q最後まで休まないディフェンス!
1Qでジュリアスがウェインを止めてたので、ちょっと安心しちゃってましたよ。(ーー゛)
イライラしてテクとったシンヤなんてぐっじょぶだったじゃないですか?
最後は寄りが遅かったもん。
あ、でもシンヤのFT2本目外したのは喝だー!!
ほんと1個1個大事にいこう!!
明日、消化試合だし、ちょっと行く気も失せ気味でしたが、これ書いてたらちょっと元気でた♪♪
シーズンゲームで大阪に勝つ最後のチャンスだし、おもいっきり応援しに行こう!!
明日勝って、京都も福岡に勝てば京都が2位になるし、こりゃ大阪イジメにもなるしね。
岡ちゃん、出場停止ぶん働いてないし。(-_-;)
それでは皆さん、また明日、住吉で♪♪
イライラコメントお待ちしております。(笑)
2012年04月26日
大阪対策
2連勝すれば2位!
わかりやすい!
もちろん出来ると信じてますよね?(^_^)v
で、対策と言えば、みんな口を揃えてひとりの選手をあげると思います。
インサイドの要、ウェイン・マーシャル。
京都は2戦目にウェインに1Qで3つのファールをさせて、2Qで完全にゴール付近の制空権、そして試合を制覇しました。
大阪の次のビッグマンがマイク・ベルですから、これはもう有利な展開になります。
でも、それは京都に3人の7フッターがいるからこそ。(^_^;)
大阪にとっては京都のインサイドこそ脅威だったはずですから。
京都は3人がかりでウェインをつぶしにかかれましたが、滋賀は2人でいかなければなりません。
ブラックレッジがいたときにブロックをアホほどくらったペップ、リン・ワシントンに体力を削られたレイ、怖いもん知らずで飛び込んでいくB、この3人のペイントアタック。
もちろん日本人ガードのペネトレイトも必要です。
とにかくウェインを動かすこと、疲れて手だけでディフェンスさせるようになれば、ファールトラブルにもっていけると思います。
インサイドアタック、オフェンスではそこチェックしてみてください。
ウェインのファール数と同時にね。(^^)/
で、大阪の攻撃についてもやっぱりウェインが中心になってきます。
でも、リンがいなくなってウェインが外から撃つのは自殺行為。
ペイント内での攻撃中心になってきます。
で、よく見るとウェインって歩幅が極端に狭い。
ですから、ここんところレイクスのディフェンスでよく見られるヘルプの速さでコースをきっちり守れば怖くないです。
重さで押してくるんですが、コースをきっちり抑えていればチャージングもとれます。
ターンするところにヘルプで蓋すればターンオーバーも狙えます。
それと、あまりパスさばきも上手いとは言えませんしね。
そういうことを考えると、2QのJが入ったときのゾーンDも有効だと思います。
いや、なんなら出だしからゾーンD試してみるのも・・・?
オフェンス・ディフェンスのどちらにしても中心となるウェイン選手がイライラするような試合ができれば、勝利が転がってくると信じてますので、そこだけでいいと言っても良いぐらい注目したいと思います。
日本人選手もタレント揃いの大阪ですが、インサイドに不安を与えればシュート率も下がりますし、逆に「俺たちが!」なんて考えをもってくれるほうがありがたいぐらいです。
外からちょっとぐらい入れられても「問題なし!!」ぐらいに思って観戦してください。(^^ゞ
倍返しで岡ちゃんが活躍しますんで♪♪ (^_^)v
わかりやすい!
もちろん出来ると信じてますよね?(^_^)v
で、対策と言えば、みんな口を揃えてひとりの選手をあげると思います。
インサイドの要、ウェイン・マーシャル。
京都は2戦目にウェインに1Qで3つのファールをさせて、2Qで完全にゴール付近の制空権、そして試合を制覇しました。
大阪の次のビッグマンがマイク・ベルですから、これはもう有利な展開になります。
でも、それは京都に3人の7フッターがいるからこそ。(^_^;)
大阪にとっては京都のインサイドこそ脅威だったはずですから。
京都は3人がかりでウェインをつぶしにかかれましたが、滋賀は2人でいかなければなりません。
ブラックレッジがいたときにブロックをアホほどくらったペップ、リン・ワシントンに体力を削られたレイ、怖いもん知らずで飛び込んでいくB、この3人のペイントアタック。
もちろん日本人ガードのペネトレイトも必要です。
とにかくウェインを動かすこと、疲れて手だけでディフェンスさせるようになれば、ファールトラブルにもっていけると思います。
インサイドアタック、オフェンスではそこチェックしてみてください。
ウェインのファール数と同時にね。(^^)/
で、大阪の攻撃についてもやっぱりウェインが中心になってきます。
でも、リンがいなくなってウェインが外から撃つのは自殺行為。
ペイント内での攻撃中心になってきます。
で、よく見るとウェインって歩幅が極端に狭い。
ですから、ここんところレイクスのディフェンスでよく見られるヘルプの速さでコースをきっちり守れば怖くないです。
重さで押してくるんですが、コースをきっちり抑えていればチャージングもとれます。
ターンするところにヘルプで蓋すればターンオーバーも狙えます。
それと、あまりパスさばきも上手いとは言えませんしね。
そういうことを考えると、2QのJが入ったときのゾーンDも有効だと思います。
いや、なんなら出だしからゾーンD試してみるのも・・・?
オフェンス・ディフェンスのどちらにしても中心となるウェイン選手がイライラするような試合ができれば、勝利が転がってくると信じてますので、そこだけでいいと言っても良いぐらい注目したいと思います。
日本人選手もタレント揃いの大阪ですが、インサイドに不安を与えればシュート率も下がりますし、逆に「俺たちが!」なんて考えをもってくれるほうがありがたいぐらいです。
外からちょっとぐらい入れられても「問題なし!!」ぐらいに思って観戦してください。(^^ゞ
倍返しで岡ちゃんが活躍しますんで♪♪ (^_^)v