2011年04月09日
覚え書きのような旅日記
○レイクスさんは散々な敗戦。(ーー;)
2位通過は難しくなったが、残り全勝してあとは神頼みしかないな。(^-^;)
敗戦理由はバス移動のせいにしておこう!
○高松へ向かう前にKicksにてnewタケTシャツ購入〜♪
お友達のタケちゃんのぶんも頼んでいたので、配達員としての仕事をキッチリこなしてきましたよ。(*^^*)
○高松中央インターを出て総合体育館までまっすぐ走れる道が完成してた。
「チームが無くなる前に出来るかなぁ…?」なんて思ってたけど、どうにか間に合った。(笑)
○でも、その道は使わず「バカ一代」へ寄り道。(^-^)v
噂通りの弾力が命みたいなうどんだけど、おいらはつゆが好みだった。
勝手を言えば、もう少し細い麺なら文句無しなんだけど・・・(>_<)
○会場入りしたらシンジくんが誰かに聞いたかして駆け寄ってきてくれた。
頑張ってるみたいでひと安心。(*^^*)
○そしていつもの風景と顔ぶれが目に飛び込んできたけど、こっちの緊張をよそに、半分以上青色に染まったヤツを温かく迎えてくれたみんなに感謝。
多少のイヤミ含みもあったけど、笑いの範囲で良かった。(^-^;)
○俺の中では弟分みたいな気持ちでいた仲間に「マイミク外されてるからショックだった。」って・・・
「そもそもマイミクってのになってないんだけど」ってことで一件落着。(笑)
○「で、4/1はどこまでが本当なんですか?」って・・・
「全部ウソだよ。」で一件落着。(爆)
○一口スポンサーになってきた。
金は出すけど、口は出さないブースターになったぜぃ。(*^^*)
○試合? そんなもん忘れた。(^^ゞ
○両チームともにインサイドでは1度だけ軸足を変えることができる特別ルールが採用されていたようです。(笑)
○たぶん味方の足に当たったボールを「キックボール」とコールされて、みんなで「はぁ~?」ってなってた次のプレーでファールとられたオレオレ詐欺師ことタケ選手(not志村)
「キックボーーーール!?!?」 って新たな詐欺を開発。(笑)
○琉球の詐欺は全員でやる。(笑)
味方のパスミスでアウトオブバウンズとなったのに、手をパチパチさせて全員で「ワンタッチ!」のアピール。 それを見て「あ!当たったのね?」と山本審判が琉球ボールをコール。
「山本さん! 最後は誰に当たったんですか!?!?」と金澤HCの必至のアピールも、5人がかりの詐欺には勝てず。(>_<)
○桶谷HCのアピール・・・ 「違ーーーーーうっ!!!」って全否定。(笑)
○キングスブースターの指笛ブーイング・・・
騒がしい自分の指で吹く指笛ではなくて、みんなが会場で売ってる指笛を吹くもんだから、綺麗なハーモニーで指笛が鳴って眠くなった。(笑)
これはこれで効果ありかも?
○スニードのFTは安心して見てられるね?(笑) 「OFFシート」自粛で良いかも。
○フリーのレイアップを外した小菅選手が、イラ立ちから「がんばろう仙台!!」が貼ってあるゴール下のマットを殴打!! その後「やっちまった!」と思ったのか、破損具合を見に来てた。 殴る前に気付いて欲しかったかな。(^_^;)
○ほぼ全員に再来週は「青ユニ」で来ると思われていたので、「再来週は黒です」と改めて申し上げてきた。
息子は「青」だけど・・・(^^ゞ
○福岡でも同じような大敗だったけど、高松にいると大敗でも楽しんじゃう強さをアロブーともども感じた。(笑)
開始5分でリードしていたりすると、ボラスタのみんなで「消灯!」「撤収!」と無茶苦茶や!(笑)
○タケダーンク!!炸裂で、しばらく放心状態となるタケブーを後ろから観察するのが好きです。(笑)
○JBLが休止となりヒマだったのか会場にKAZが来た。 そっからもうみんなKAZの方見てて試合なんか見ちゃいねぇ~!(^_^;)
もちろん「今から10番ユニ発注しよう!」「カービーのユニ渡しちゃえ!」「JBL選手救済措置!」「レンタル移籍!!」などの言葉が飛び交ったのは言うまでも無い。(爆)
○試合後は「にくーーー!!」でなくて「とりーーー!!!」でした。(^_^)v
おつきあいいただいた皆さんありがとう。
○帰り道は淡路南あたりを70km/h走行。(笑)
30km/hぐらいで走ったら「最低速度違反」でも写真撮られるかな?と思ったりもしたけど、再来週のことを考えて自重した。(^^ゞ
○【業務連絡】再来週の予行はバッチリです。(^_^)v
2位通過は難しくなったが、残り全勝してあとは神頼みしかないな。(^-^;)
敗戦理由はバス移動のせいにしておこう!
○高松へ向かう前にKicksにてnewタケTシャツ購入〜♪
お友達のタケちゃんのぶんも頼んでいたので、配達員としての仕事をキッチリこなしてきましたよ。(*^^*)
○高松中央インターを出て総合体育館までまっすぐ走れる道が完成してた。
「チームが無くなる前に出来るかなぁ…?」なんて思ってたけど、どうにか間に合った。(笑)
○でも、その道は使わず「バカ一代」へ寄り道。(^-^)v
噂通りの弾力が命みたいなうどんだけど、おいらはつゆが好みだった。
勝手を言えば、もう少し細い麺なら文句無しなんだけど・・・(>_<)
○会場入りしたらシンジくんが誰かに聞いたかして駆け寄ってきてくれた。
頑張ってるみたいでひと安心。(*^^*)
○そしていつもの風景と顔ぶれが目に飛び込んできたけど、こっちの緊張をよそに、半分以上青色に染まったヤツを温かく迎えてくれたみんなに感謝。
多少のイヤミ含みもあったけど、笑いの範囲で良かった。(^-^;)
○俺の中では弟分みたいな気持ちでいた仲間に「マイミク外されてるからショックだった。」って・・・
「そもそもマイミクってのになってないんだけど」ってことで一件落着。(笑)
○「で、4/1はどこまでが本当なんですか?」って・・・
「全部ウソだよ。」で一件落着。(爆)
○一口スポンサーになってきた。
金は出すけど、口は出さないブースターになったぜぃ。(*^^*)
○試合? そんなもん忘れた。(^^ゞ
○両チームともにインサイドでは1度だけ軸足を変えることができる特別ルールが採用されていたようです。(笑)
○たぶん味方の足に当たったボールを「キックボール」とコールされて、みんなで「はぁ~?」ってなってた次のプレーでファールとられたオレオレ詐欺師ことタケ選手(not志村)
「キックボーーーール!?!?」 って新たな詐欺を開発。(笑)
○琉球の詐欺は全員でやる。(笑)
味方のパスミスでアウトオブバウンズとなったのに、手をパチパチさせて全員で「ワンタッチ!」のアピール。 それを見て「あ!当たったのね?」と山本審判が琉球ボールをコール。
「山本さん! 最後は誰に当たったんですか!?!?」と金澤HCの必至のアピールも、5人がかりの詐欺には勝てず。(>_<)
○桶谷HCのアピール・・・ 「違ーーーーーうっ!!!」って全否定。(笑)
○キングスブースターの指笛ブーイング・・・
騒がしい自分の指で吹く指笛ではなくて、みんなが会場で売ってる指笛を吹くもんだから、綺麗なハーモニーで指笛が鳴って眠くなった。(笑)
これはこれで効果ありかも?
○スニードのFTは安心して見てられるね?(笑) 「OFFシート」自粛で良いかも。
○フリーのレイアップを外した小菅選手が、イラ立ちから「がんばろう仙台!!」が貼ってあるゴール下のマットを殴打!! その後「やっちまった!」と思ったのか、破損具合を見に来てた。 殴る前に気付いて欲しかったかな。(^_^;)
○ほぼ全員に再来週は「青ユニ」で来ると思われていたので、「再来週は黒です」と改めて申し上げてきた。
息子は「青」だけど・・・(^^ゞ
○福岡でも同じような大敗だったけど、高松にいると大敗でも楽しんじゃう強さをアロブーともども感じた。(笑)
開始5分でリードしていたりすると、ボラスタのみんなで「消灯!」「撤収!」と無茶苦茶や!(笑)
○タケダーンク!!炸裂で、しばらく放心状態となるタケブーを後ろから観察するのが好きです。(笑)
○JBLが休止となりヒマだったのか会場にKAZが来た。 そっからもうみんなKAZの方見てて試合なんか見ちゃいねぇ~!(^_^;)
もちろん「今から10番ユニ発注しよう!」「カービーのユニ渡しちゃえ!」「JBL選手救済措置!」「レンタル移籍!!」などの言葉が飛び交ったのは言うまでも無い。(爆)
○試合後は「にくーーー!!」でなくて「とりーーー!!!」でした。(^_^)v
おつきあいいただいた皆さんありがとう。
○帰り道は淡路南あたりを70km/h走行。(笑)
30km/hぐらいで走ったら「最低速度違反」でも写真撮られるかな?と思ったりもしたけど、再来週のことを考えて自重した。(^^ゞ
○【業務連絡】再来週の予行はバッチリです。(^_^)v
Posted by KNG at 02:59│Comments(10)
│KNGのつぶやき
この記事へのコメント
レイクスvsライジング戦では、若干なら両足が浮いててもトラベリングにならない特別ルールができてました( ̄∀ ̄*)
あっ、あとラインを割ってても片足なら許されるとか…
他にも何かあったよーな、無かったよーな(笑)
あっ、あとラインを割ってても片足なら許されるとか…
他にも何かあったよーな、無かったよーな(笑)
Posted by なおみ at 2011年04月10日 03:00
なおみさん☆
福岡では審判にもイライラするでしょ?
高松では笑いが起こります。(^_^;)
今日は勝つんじゃない?
まだ首の皮一枚残ってますからね。(-_-;)
福岡では審判にもイライラするでしょ?
高松では笑いが起こります。(^_^;)
今日は勝つんじゃない?
まだ首の皮一枚残ってますからね。(-_-;)
Posted by KNG
at 2011年04月10日 08:32

昨日はありがとうございました。
うどん、固かったですね。
指笛、自分で吹けるようにならねば!ということで、Offに特訓っす(笑)。
結局、一つ屋根の下ではなかったです(苦笑)。
荷物下ろしとかがここやったら、大変そうでした。
うどん、固かったですね。
指笛、自分で吹けるようにならねば!ということで、Offに特訓っす(笑)。
結局、一つ屋根の下ではなかったです(苦笑)。
荷物下ろしとかがここやったら、大変そうでした。
Posted by Zui at 2011年04月10日 08:36
つぶやき集大成的ブログ、妙に臨場感がありま(笑)
KAZが戻ってきたらいいですね。
JBL選手、今はbjを羨ましく思ってるかもしれないです。
KAZが戻ってきたらいいですね。
JBL選手、今はbjを羨ましく思ってるかもしれないです。
Posted by tomoyui at 2011年04月10日 08:47
アロブーさんは観戦楽しんでますね(笑)
どうせやるなら 楽しんで観戦したいです。
楽しみ方をアロブーさんから教わったら 観戦がもっと楽しくなるかも(笑)
どうせやるなら 楽しんで観戦したいです。
楽しみ方をアロブーさんから教わったら 観戦がもっと楽しくなるかも(笑)
Posted by おざきん at 2011年04月10日 09:05
Zuiくん☆
固い? いえ、弾力です! (笑)
指笛はほんま「初夏の森林かっ!!」って言うてました。(^_^;)
固い? いえ、弾力です! (笑)
指笛はほんま「初夏の森林かっ!!」って言うてました。(^_^;)
Posted by KNG
at 2011年04月10日 10:49

tomoyuiさん☆
臨場感? もう文章にするのが面倒な時間だっただけでして・・・(^^ゞ
アロブーにとってKAZはほんと特別な人なんで、その興奮っぷりはハンパじゃ無かったです。(^_^;)
ま、戻ってくることはないでしょうね。
銭の話です。(笑)
臨場感? もう文章にするのが面倒な時間だっただけでして・・・(^^ゞ
アロブーにとってKAZはほんと特別な人なんで、その興奮っぷりはハンパじゃ無かったです。(^_^;)
ま、戻ってくることはないでしょうね。
銭の話です。(笑)
Posted by KNG
at 2011年04月10日 10:52

おざきんさん☆
負け慣れちゃってますから・・・(T_T)
負けても楽しむ方法は、私のそばで応援してたら身につきますよ。(^^ゞ
負け慣れちゃってますから・・・(T_T)
負けても楽しむ方法は、私のそばで応援してたら身につきますよ。(^^ゞ
Posted by KNG
at 2011年04月10日 10:55

何だろ…箇条書きなんだけど、楽しい(笑)中身はちゃめちゃな事書いてたりするんだけど、楽しい(笑)
見習わなきゃ(^_^;)
見習わなきゃ(^_^;)
Posted by YOKO at 2011年04月11日 02:18
YOKOさん☆
めちゃめちゃな事??? 失敬な!! (笑)
すべては再来週の準備です。(*^_^*)
めちゃめちゃな事??? 失敬な!! (笑)
すべては再来週の準備です。(*^_^*)
Posted by KNG at 2011年04月11日 16:23