2011年03月15日
おまえもがんばれよ!
もう昨日の夕方の話になりますが・・・
とある団体の呼びかけで最寄り駅前で募金活動をしてきました。
1時間ほどでしたが、10万円近くも集まった。
そりゃ詐欺みたいなんもあるわなぁ・・・と、その額に驚くと同時に、行き先など安易に赤○字とかでいいのかと責任を感じました。
それと、駅での募金活動に申請する団体が増えすぎて、今後は全ての団体を許可しないとかで、うちの団体も断られてしまうことに。
どこがやっても目的は同じなんだから、「なんであの団体だけいいのか」とクレーム出すのも変な話なんだけど、うちの団体も同じ場所で何日もやったって「昨日入れたやん!」ってことにもなるやろってことで、募金活動以外の方法を考えることに。
事務所に場所を移して役員会で話し合い。
阪神大震災よりも比べ物にならんぐらい規模が大きいので、長く継続させるものを何点か案を出し会を閉じました。
私はこの団体の時はいつもすんなり帰ろうとするのですが、 今日に限ってやたら誘われる。
ま、晩飯は抜きだなと思ってたんで、たまにはエエかとつきあったら、「二次会も行くぞ!」と・・・(^_^;)
ますます変な感じと思ってたら、日付が変わる数分前に理由が判明。
仲間のサプライズ誕生日祝いを用意してたとのこと。
アラフォーおやじが9人も集まってハッピーバースデーの大合唱。
汚なすぎる!!(笑)
でも、仲間としてこんなことを計画するヤツがいることに感動した。(*^^*)
「こんなときに・・・」なんて言われるかもしれない。
でも、自粛ムードにあわせて楽しんだり笑ったりすることまで躊躇してたら、被災された方々だけでなく手助けするべきひとまで元気でいられなくなってしまう。
バスケもそうなんじゃないかなぁ?
今週末のバスケ、仙台開催は中止になってしまうのは残念ながらしょうがないけど、開催できる場所ならぱ、やってもいいと思う。
リーグとして不公平になるかもしれないから、公式結果とせずにチャリティーゲームとする方法もあるでしょう。
で、私たちはいつもより一層楽しんで、その試合を見れる喜びをチケット代に上乗せして募金すればいいと思う。
その一助となるようなことを私は考えて実行したい。
試合を中止して、払い戻しを辞退することで義援金に充てるという方法もあるかと思ったりもしましたが、やっぱり停滞して前には進めないんじゃないかと思う。
ましてやお金の無いリーグ。
ナイナーズブースターが帰って来る場所すらなくなってしまう可能性だってあります。
止まってちゃいけない。
「がんばろう仙台!」なんて前のブログに書いたけど、がんばるのは私たちも一緒。
ベタなやりとりだけど、
「がんばれよ!」って呼びかけに
「おまえもがんばれよ!!」
って、返されてるんだと思う。
「日常」を取り戻すためにがんばるひと。
「日常」以上のがんばりでそれをサポートするひと。
がんばろう日本!!!
とある団体の呼びかけで最寄り駅前で募金活動をしてきました。
1時間ほどでしたが、10万円近くも集まった。
そりゃ詐欺みたいなんもあるわなぁ・・・と、その額に驚くと同時に、行き先など安易に赤○字とかでいいのかと責任を感じました。
それと、駅での募金活動に申請する団体が増えすぎて、今後は全ての団体を許可しないとかで、うちの団体も断られてしまうことに。
どこがやっても目的は同じなんだから、「なんであの団体だけいいのか」とクレーム出すのも変な話なんだけど、うちの団体も同じ場所で何日もやったって「昨日入れたやん!」ってことにもなるやろってことで、募金活動以外の方法を考えることに。
事務所に場所を移して役員会で話し合い。
阪神大震災よりも比べ物にならんぐらい規模が大きいので、長く継続させるものを何点か案を出し会を閉じました。
私はこの団体の時はいつもすんなり帰ろうとするのですが、 今日に限ってやたら誘われる。
ま、晩飯は抜きだなと思ってたんで、たまにはエエかとつきあったら、「二次会も行くぞ!」と・・・(^_^;)
ますます変な感じと思ってたら、日付が変わる数分前に理由が判明。
仲間のサプライズ誕生日祝いを用意してたとのこと。
アラフォーおやじが9人も集まってハッピーバースデーの大合唱。
汚なすぎる!!(笑)
でも、仲間としてこんなことを計画するヤツがいることに感動した。(*^^*)
「こんなときに・・・」なんて言われるかもしれない。
でも、自粛ムードにあわせて楽しんだり笑ったりすることまで躊躇してたら、被災された方々だけでなく手助けするべきひとまで元気でいられなくなってしまう。
バスケもそうなんじゃないかなぁ?
今週末のバスケ、仙台開催は中止になってしまうのは残念ながらしょうがないけど、開催できる場所ならぱ、やってもいいと思う。
リーグとして不公平になるかもしれないから、公式結果とせずにチャリティーゲームとする方法もあるでしょう。
で、私たちはいつもより一層楽しんで、その試合を見れる喜びをチケット代に上乗せして募金すればいいと思う。
その一助となるようなことを私は考えて実行したい。
試合を中止して、払い戻しを辞退することで義援金に充てるという方法もあるかと思ったりもしましたが、やっぱり停滞して前には進めないんじゃないかと思う。
ましてやお金の無いリーグ。
ナイナーズブースターが帰って来る場所すらなくなってしまう可能性だってあります。
止まってちゃいけない。
「がんばろう仙台!」なんて前のブログに書いたけど、がんばるのは私たちも一緒。
ベタなやりとりだけど、
「がんばれよ!」って呼びかけに
「おまえもがんばれよ!!」
って、返されてるんだと思う。
「日常」を取り戻すためにがんばるひと。
「日常」以上のがんばりでそれをサポートするひと。
がんばろう日本!!!
Posted by KNG at 03:27│Comments(10)
│がんばろう仙台!!
この記事へのコメント
ちょうど昨日、ある人が『テレビで食料がたらないってテレビで言ってて 「大変や…」と思いながらもご飯を食べてて なんか他人事やなって思って…』
って言うから
『イヤ、ちゃうやろう。そう考えるより 今食べれることに喜びを感じるほうやろう…』
と言った。
災害で大変な事になっている。
心配もショックもいろんな気持ちがあって当然!
ただ だからといって 無事な私達が暗くなってどうする。
元気でいれる喜びと 元気な姿でいてらのれるからこそ 出来る事、
そう考えていきたい。
今大変な人達に元気な私達が 元気をあげようよ!
そう思ってます。。。
って言うから
『イヤ、ちゃうやろう。そう考えるより 今食べれることに喜びを感じるほうやろう…』
と言った。
災害で大変な事になっている。
心配もショックもいろんな気持ちがあって当然!
ただ だからといって 無事な私達が暗くなってどうする。
元気でいれる喜びと 元気な姿でいてらのれるからこそ 出来る事、
そう考えていきたい。
今大変な人達に元気な私達が 元気をあげようよ!
そう思ってます。。。
Posted by おざきん at 2011年03月15日 05:45
はじめまして。
こちらのblogを過去blogを含めて拝見させて頂きました。
ワードアートに感動し、背番号シールを羨ましく思ってます。
仕事との折り合いがつかず、レイクスの救援活動に参加・協力が出来ないのが悔やまれます。
なので…他団体が街頭で募金を募ってたら必ず協力する様にしてますが…
これからもこちらのblogを読ませて頂きます。
復興支援活動頑張って下さい!
こちらのblogを過去blogを含めて拝見させて頂きました。
ワードアートに感動し、背番号シールを羨ましく思ってます。
仕事との折り合いがつかず、レイクスの救援活動に参加・協力が出来ないのが悔やまれます。
なので…他団体が街頭で募金を募ってたら必ず協力する様にしてますが…
これからもこちらのblogを読ませて頂きます。
復興支援活動頑張って下さい!
Posted by ノン at 2011年03月15日 08:13
ブログ読んで、活動自体の難しさも感じました…
確かに、本当に災害に対して何か力に…と思ってしてる人と詐欺…判断出来ないから、全て断る
情けない話ですが、それも事実…
元気になる為にも、私も試合は出来る状況ならして欲しいです。チャリティーという形でも…
確かに、本当に災害に対して何か力に…と思ってしてる人と詐欺…判断出来ないから、全て断る

情けない話ですが、それも事実…
元気になる為にも、私も試合は出来る状況ならして欲しいです。チャリティーという形でも…
Posted by YOKO at 2011年03月15日 08:38
おざきんさん☆
『元気玉』ですね。(*^_^*)
どんどん分けていきたいですね♪♪
『元気玉』ですね。(*^_^*)
どんどん分けていきたいですね♪♪
Posted by KNG at 2011年03月15日 09:28
ノンさん☆
遡ってご覧いただきありがとうございます。m(__)m
基本的に好き勝手やってるんで、ちょっと恥ずかしい・・・(^^ゞ
どこの団体経由でも伝わるハズです。 あ、でも片っ端から募金されるよりも、どこか自分で決めるほうが良いかも?です。
>復興支援活動頑張って下さい!
(↑↑↑これってネタふりですよね?)
おまえもがんばれよ!(*^_^*)
遡ってご覧いただきありがとうございます。m(__)m
基本的に好き勝手やってるんで、ちょっと恥ずかしい・・・(^^ゞ
どこの団体経由でも伝わるハズです。 あ、でも片っ端から募金されるよりも、どこか自分で決めるほうが良いかも?です。
>復興支援活動頑張って下さい!
(↑↑↑これってネタふりですよね?)
おまえもがんばれよ!(*^_^*)
Posted by KNG at 2011年03月15日 09:32
YOKOさん☆
自分の中で「この活動を中心に支援していこう」ってのを決めるのが必要かもですね。
プロの興行ですから、スポンサーさんの絡みもあるからどうなるかわからないけど、リーグがどう判断するか・・・
そろそろ決断を下す頃でしょうね。
自分の中で「この活動を中心に支援していこう」ってのを決めるのが必要かもですね。
プロの興行ですから、スポンサーさんの絡みもあるからどうなるかわからないけど、リーグがどう判断するか・・・
そろそろ決断を下す頃でしょうね。
Posted by KNG at 2011年03月15日 09:37
>どこか自分で決めるほうが良いかも?です。
ですよね…そぉ思うんですが、見かけるとつい…f^_^;
まぁ大半ゎジャリ銭ですが(-.-;)
>(↑↑↑これってネタふりですよね?)
>おまえもがんばれよ!(*^_^*)
はい!頑張ります!(b^ー°)
解って頂き光栄です(笑)
ですよね…そぉ思うんですが、見かけるとつい…f^_^;
まぁ大半ゎジャリ銭ですが(-.-;)
>(↑↑↑これってネタふりですよね?)
>おまえもがんばれよ!(*^_^*)
はい!頑張ります!(b^ー°)
解って頂き光栄です(笑)
Posted by ノン at 2011年03月15日 11:04
ノンさん☆
笑いも必要♪ ですよね。(*^_^*)
笑いも必要♪ ですよね。(*^_^*)
Posted by KNG at 2011年03月15日 11:17
サプライズのハッピーバースデーなんてステキですね〜♪
なんもかんも自粛することは無いと私も思います。
何か役に立ちたいと思っても、現地まで行くのが必ずしも必要とは限らないし、行かないほうが寧ろ良いのでは…と思ってます。
身の丈にあった支援をするために、私も私の仕事を頑張ります(*^_^*)
なんもかんも自粛することは無いと私も思います。
何か役に立ちたいと思っても、現地まで行くのが必ずしも必要とは限らないし、行かないほうが寧ろ良いのでは…と思ってます。
身の丈にあった支援をするために、私も私の仕事を頑張ります(*^_^*)
Posted by ☆まゆ☆ at 2011年03月15日 12:12
☆まゆ☆さん♪
本人は1対9のお返しにビビってましたけど・・・(笑)
日常+αの「+α」を被災地へ向けることが一番だと思います。
「+α」のぶん頑張らなきゃ。!(^^)!
本人は1対9のお返しにビビってましたけど・・・(笑)
日常+αの「+α」を被災地へ向けることが一番だと思います。
「+α」のぶん頑張らなきゃ。!(^^)!
Posted by KNG at 2011年03月15日 18:00