QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年10月21日

こっそりホーム開幕戦

レイクスのホーム開幕戦に行ってきました。

でも写真撮れなかった。(>_<)
持ってったデジカメの充電切れてました!(笑)


で、試合ですが・・・
1Qでつまずいちゃいました。
たけど、ホーム開幕戦っていう緊張感と、大阪の「連敗だけはいかん!」って思いが出ることは想定内でした。
負けることもあるんじゃないかと思ってたり・・・(^^ゞ

だって、そういうチームじゃないですか?今までのレイクス。(笑)


でも、2Qからディフェンスでリズム作って逆転。
3Qは日本人選手も前からプレッシャー与えてゾーンDでペイント内を死守しながらも、攻撃面でボールシェアできて10点差ほどつけることができました。!(^^)!
4Qはゲームを支配して安定リードで勝利までつなげましたね♪♪

大阪の綿貫選手にかなりヤラれた感がありますが、パス出せなくて撃ってる3Pが高確率で入ったってだけで、やっぱりDがきっちりできていたってことだと思います。
個人的には「やらしとけ~♪♪」って思ってました。
追いつくぐらい決まってたら、またマンツーマンに戻すだろうぐらいに余裕持ってみれましたよ。(^。^)y-.。o○
今日の試合も単発OK! と余裕持って観戦されることをオススメします。

でも、アラン大将は怒ってるかも?(^_^;)

それと、大阪のHCがわけわからんので、今日は小淵選手多用の日かもしれませんが・・・(笑)




選手のことを言えば・・・
ニッチ・レイ・アーノーの3人はやっぱりすごいわ!
昨日はアボやんもリバウンド数は少ないけど、相手のビッグマンを抑えるスクリーンアウトや珍しく(失礼!ww)オフェンスでもかなり貢献してましたね。

日本人選手は前半「撃たんかい!」って思うこと多々だったんですが、後半は前半の印象から大阪Dが外国人に意識集中する中で良いシュートいっぱいありましたね♪♪

bjTVのPLAY-BY-PLAY見るとですね、レイクスの得点のあとにはほとんどアシストつくんですよね。
得点伸びてないときはどうしても1on1でフィニッシュですから、後半は撃つべきひとが撃って得点するシャッフルが機能してたと思います。(^_^)v

仲摩純平選手のシャッフルで完全にフリーになったところをきっちり決めた3Pと、同じくフリーになったシンヤの0度からの3Pもシビレました!!(^◇^)

スピード感に欠けるレイクスですが、遅いなら遅いでキッチリと仕事すれば良いプレー見れますのでそれはそれで面白い。

みんなで作ったフリーを躊躇なく撃つことができるか?

それがレイクス観戦の面白さですね。(*^_^*)




あと観戦の楽しみと言えば、応援です。

やっぱり滋賀のゴール裏右がしっくりくるんですよねぇ♪♪

1曲減ったのは残念ですが、nanana・・・って流れたときに、「回らんのかい?ハイ!って言わんかい!」ってプレッシャーめっさ感じましたよ。(笑)

『回っちゃう?』ってことで、クルクルしてましたが、ええシュート見逃すこと数回。(^_^;)

皆さんには体を回転させても首は残して一瞬に回すことをオススメします。(笑)


で、新しいやーつ始めました。(^◇^)

ちょっとヤジ混じりなのでここでは割愛させていただきます。m(__)m

かなり前列にお座りの皆さんからの視線を感じるものでしたが、「ウケた!」と勝手に思ってイキマショウ!!

いきなり始めてもついてくるひとが多数いるゴール裏右はやっぱりオモロいっす♪♪


  


Posted by KNG at 12:18Comments(2)レイクス