QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月25日

NEW

「がんばろう仙台!!」そしてNEW選手シール量産中!! (*^_^*)







誰かわかります・・・・・・よね? (^^)




明日はホーム戦ですので、混雑するかもしれません。

チームにも迷惑をおかけするわけにはいきませんので、普段のゴール裏での配布は状況を見て変更となるかもしれませんのでご了承ください。
そして、昨日のブログでご案内したシールの貼り方を参照いただき、個々人で貼っていただき、ご存知無い方には貼るのを手伝っていただけると助かります。m(__)m

そして私も開場時間には現場入りできないと思いますので、16:00ごろの開始となります。

個人的な活動ゆえに至らない点などあるかとは思いますが、是非ともbjそしてレイクスの友情をもってご了承いただければと思います。


では明日、「レイクスを派手に応援して、仙台にさらに義援金を!!」へのご協力よろしくお願いします。


もちろん、まずはチームが集める義援金こそよろしくお願いします。m(__)m


それにちょこっと追加してという感じでお願いします。m(__)m



※皆さまからお預かりした浄財は、チームの募金箱にそのまま全部投入させていただいております。






京都へレンタル移籍した日下選手のもとへワラ選手から渡ったみたいで、ブログにUPまでしていただき、照れくさくもありますが嬉しく思ってます。(^^ゞ  


2011年03月23日

イラストシール





先日の大阪戦で皆さまに貼っていただいた転写シールなんですが、「貼り方がわからない」という声が多かったので、ちょっとここで伝授(偉そうだ!ww)いたします。



①まずはイラストや番号が見える側に向けます。(画は反転してますので特に「5」や「2」に注意)




②透明のフィルムが貼ってありますので、それをはがします。




③フィルムをはがした面に糊がついてますので、貼りたい場所に貼り付けてください。(向きに注意)




④湿らせたティッシュやハンカチなどで白い紙の色が変わるぐらいまで濡らしてください。




⑤少し待つと簡単に白い紙だけスライドできるようになるので、そっと白い紙を外します。




⑥はがせない場合は焦らずに再度水に濡らしてください。 少し浮いたようになる場合は濡れたもので押さえてください。

出来あがりです♪♪




水やティッシュなどは少し用意していますが、出来れば皆さんでやっていただくと渋滞せずに済みますのでご協力お願いします。m(__)m





そして、ここで朗報・・・(*^_^*)


「他の選手のイラストも無いの?」という声が多数あったことを、すべてのイラストを描いてくれている『名古屋の51』くんにお知らせしたところ、新たに選手イラストを描いていただきました!!(^^)/


私自身もどこまで増えるか楽しみなんですが、追加イラストが届いたことをお知らせいたします。(*^_^*)


県立には新イラストをご用意できるように、がんばって印刷&切り切りします。

  


2011年03月20日

復興支援ゲーム@大阪

皆さまのご協力ありがとうございました。m(__)m

お礼の言葉をいただいたりもしたんですが、皆さまの気持ちはもともとあったもので、それを「黄色い声援」や「レイクスを派手に応援して、仙台にさらに義援金を!」につきあっていただいたものと考えています。


「黄色い声援」・・・

黙祷の後の「GO! GO! NINERS!!」のコール時にメッセージを掲げよう!黄色いものを振り回そう!というものでしたが、GAORAの放送開始時にカメラで撮っていただいたように思います。(録画忘れて未確認…大汗)

何かの形で仙台の方々に届いたら思ってます。

バスナビには別のタイミングの写真を掲載していただいたようですね。

実際に会場で行われた、「ニッポン!!」「ゴー!ゴー!ナイナーズ!!」「東京アパッチ!!」「レッツゴーブロンコス!!」はbjtvにて確認できました。

ほんと何かの形で声が届いてくれたらと思います。




そして「レイクスを派手に応援して、仙台にさらに義援金を!」も考えていたよりも大きな反応をいただきました。

最初はレイクス選手の背番号とイラストの転写シールを用意してたんですが、家を出る前の1時間ほどで「がんばろう仙台!!」シールを作成。



こちらは会場で単純に配らせていただいてたんですが、こちらにもさらなる義援金をいただきました。

別に用意した募金箱にこちらが恐縮してしまうほどのお金が集まりました。

募金なんですから多くなるに越したことないんですが、シールやカードへの代償だと思うとちょっとビビっちゃってる私たちがそこにいました。

3万円を超えました。

帰りにエヴェッサの募金箱に全額入れてきましたが、多額のそしてわざわざ集めたらしい募金箱からの募金にスタッフも驚いていました。

bjのあべ氏が寄ってきて、「どうされたんですか?」って聞いてこられたんで、「レイクスブースターでさらに集めました。」と応えてきました。

個人的に彼とは因縁があるので、いろいろ話すのはヤメましたけど・・・(^^ゞ

彼も覚えちゃいねぇ~ようでしたけどね。



今日も会場に行けることになりました。

昨日よりはちょっとだけバスケそのものも楽しみたいと思います。  


2011年03月17日

やる? やるのか!?

本日bjリーグが今後のリーグの体制について発表した。


○仙台、東京、埼玉の3チームが今季残りの活動を休止する。

○19、20日は西カンファレンスのチーム同士の対戦となる4試合を「復興支援試合」として実施。

○会場での募金や興行収益の一部を義援金として寄付する。

○活動休止となった3チームの選手が他チームでプレーする道も探る。


こうなると今季の結果そのものは置いといて、リーグとして被災地域にいかに貢献できるかということになるかと思う。

私もそれでいいと思うし、それならそれでゲームを観戦できることに感謝してそのぶんを募金などで貢献したいと考えています。



で、具体的にやろうと思ってるのが・・・

今後の試合は震災の犠牲となられた方々へ黙とうを捧げることになっています。

私はその後続いて「GO! GO! NINERS!!」のコールをしたいと思います。

今は電気が止まってたりとなかなかbjtvを見られる環境ではないかもしれませんが、なんらかの形で仙台のブースターに届いたらいいなぁ・・・と。

ぜひ、その声を皆さんと一緒に大きなものにしていただきたいです。

そして、そのコールのときに仙台のブースターさんへのメッセージボードを各自掲げていただけたらと思います。

横断幕も考えてはいるのですが、なにぶん明後日の事なので間に合うかどうか・・・

ひとりひとりのメッセージも違うと思いますので、ぜひ皆さんの言葉をbjtvのカメラに向けてもらいたいと思います。


もう1つ・・・

これは先週のブログでも言ってましたが、個人的には「レイクスを応援して、仙台89ersを応援しよう!!」というスタンスなので、レイクス選手の背番号シールやイラストシールを募金していただいた方々へ配るというものです。





いつもOkaGoalのデザインを担当してくれている名古屋の51くんに岡田選手をはじめ藤原選手・城宝選手・レイ選手・ゲイリー選手のイラストを急遽書いていただき、転写シールにしました。(*^_^*)

このシールを買っていただくというわけではありません。

募金をしていただいた方にお配りするつもりでいます。もちろん額に関係なくお渡しします。

自粛ムードの中で逆行する企画かもしれませんが、派手に応援するぶんを仙台への義援金にしようと思います。

もちろん募金いただいた浄財は、会場の募金箱に全額入れます。

「ああ・・・会場の募金箱に先に入れてきちゃったよ。」という方でも、その事を言っていただけたら差し上げますので、ぜひもらってやってください。

ですから材料費以上の募金が集まらないと、「そのお金そのまま募金したらええのに」となってしまうんですけどね。(^^ゞ


以上2つのことをやっていきたいと思ってます。

ま、私なんかが個人的に言うてるだけなんで誰も思わないと思いますが、強制ではありません。

賛同していただけましたら、会場でお声掛けくださいませ。


※シール配布については球団の方へ了解を得ようと考えておりますので、当日に配布方法が変更になるかもしれませんのでご了承ください。m(__)m






  


2011年03月16日

がんばろう仙台!!

お友達の助けを得て清書。

ちょっと間違いもあったりしましたし・・・大汗