2012年05月17日
#0 レイ・ニクソン様
レイ選手、今シーズンお疲れ様でした。
浜松から滋賀に来てくれてほんとありがとうございました。
最初は「浜松の6thマンで大丈夫?」とも思いましたが、あなたのユーティリティさはアランHCの“シャッフルオフェンス”にマッチしており、レイ選手がいてこそのレイクスオフェンスと言っても過言ではないと思います。
シーズン前半の3Pや、それを恐れるディフェンスをバックドアでかわしてのダンクはレイクスの華でしたね♪
岡田選手とのホットラインは会場を興奮の渦に巻き込みました。
ただ、やはり終盤に差し掛かると、対戦相手からマークされ、シュートの調子を落としてしまったのは残念です。
インサイドに切り替える余裕も無く、外に固執しているような感じさえ受けました。(>_<)
ディフェンスのファールトラブルにも悩まされましたね?(-_-;)
最後の琉球戦がその「負の総集編」みたいになったのも残念でなりません。(ToT)
でも、日本人選手を卑下することもなく、コミュニケーションをとりながらまとめてくれたからこそ、今までにないレイクスのチームワークが出来たのだということを私は知ってます。
あとバッシュのチョイスがカッチョ良かったです。
蛍光イエローのハイパーダンク♪♪
サイズが合えば(合うわけないww)オークションに参加してましたよ。(^^ゞ
レブロンのケンタッキーもいち早く履いてましたね?
来季、レイクスと再度契約して戻ってきてくれることを望んでいます。
アランHCのままであれば、レイ選手の能力を一番発揮できるシステムだと思いますよ。
最後の悔しさを晴らすのもレイクスででしかないでしょ?(*^_^*)
そして一緒にシーズン1位目指しましょう!! (^_^)v
では、またね♪♪
浜松から滋賀に来てくれてほんとありがとうございました。
最初は「浜松の6thマンで大丈夫?」とも思いましたが、あなたのユーティリティさはアランHCの“シャッフルオフェンス”にマッチしており、レイ選手がいてこそのレイクスオフェンスと言っても過言ではないと思います。
シーズン前半の3Pや、それを恐れるディフェンスをバックドアでかわしてのダンクはレイクスの華でしたね♪
岡田選手とのホットラインは会場を興奮の渦に巻き込みました。
ただ、やはり終盤に差し掛かると、対戦相手からマークされ、シュートの調子を落としてしまったのは残念です。
インサイドに切り替える余裕も無く、外に固執しているような感じさえ受けました。(>_<)
ディフェンスのファールトラブルにも悩まされましたね?(-_-;)
最後の琉球戦がその「負の総集編」みたいになったのも残念でなりません。(ToT)
でも、日本人選手を卑下することもなく、コミュニケーションをとりながらまとめてくれたからこそ、今までにないレイクスのチームワークが出来たのだということを私は知ってます。
あとバッシュのチョイスがカッチョ良かったです。
蛍光イエローのハイパーダンク♪♪
サイズが合えば(合うわけないww)オークションに参加してましたよ。(^^ゞ
レブロンのケンタッキーもいち早く履いてましたね?
来季、レイクスと再度契約して戻ってきてくれることを望んでいます。
アランHCのままであれば、レイ選手の能力を一番発揮できるシステムだと思いますよ。
最後の悔しさを晴らすのもレイクスででしかないでしょ?(*^_^*)
そして一緒にシーズン1位目指しましょう!! (^_^)v
では、またね♪♪
2012年04月01日
お知らせ
息子が小学校3年生のときから7年間、PTA役員という呪縛からやっとのことで解き放たれたこの平成24年度より
琉球ゴールデンキングスブースターを名乗らせていただくことになりました。
理由は4がっ・・・いや、「キングスが強いから」です。(^_^)v
昨日、4月1日の一日前の3月31日に京都で「キングス対ハンナリーズ」を見て自信が確信に変わったのです。
優勝しそうやん♪♪
負けたけど・・・(^^ゞ
中外のバランスが良く、ディフェンスも献身的。
リバウンドなんて圧倒的不利な状況でも全員でとりにいきます。
それに比べてレイクスさんなんか「リバウンドはビッグマンの仕事でしょ?」みたいな態度。
もう、いちいち「リバウンドー!!」とか叫ぶのん疲れました。
選手個々についてもそうです。
シューターの小菅選手なんてシュートが調子悪くてもディフェンスでチームの力になってる姿は素晴らしい♪♪
「クリアマインド」ですよ。
反省すべきところは反省し、しかしマイナスイメージはその日のうちに置いてくる。
いやいや、ストイックな感じがいいじゃないですか?
それに比べて同じシューターの岡田選手。
調子悪いのかと思ったら、爆発したりとムラだらけ。
今日の試合観ました?
4Qの大分の追い上げムードを一発のシュートで止めてしまう。
あげくに抜群のスティールと連続3Pです。
最初っからやっとけっちゅ~話ですわっ!
ソワソワドキドキさせてくれちゃって、観てるこっちはめいわくな話だ!!
そんでもって本人は良くても悪くてもケロっとしてる。
どんだけ心臓強いねん! こっちの心臓が悪なるわいっ!
そうそう、ブースターもイイネ♪♪
シュート入ったらいちいちハイタッチ!!
なんだか鳥のカブリモノとかでいちいち全然知らないひとの前まで来て応援を煽りに来てくれます!!
盛り上がりますよ~!!!
レイクスなんて気の合う仲間どうしで通じあってるだけじゃないですか?
滋賀のバスケかじった感じの「あ~でもない、こ~でもない」と分析しながら、ここって絶妙のタイミングで盛り上がり、ダメなときはチームと一緒に凹んだりと、一喜一憂を共有するような一体感なんていらないのだ!!
あの琉球のとりあえずビール飲んで盛り上がっちゃえ~なバカ騒ぎの輪の中に入りたくってしょーがない!!
ビール飲まずにバスケ観戦なんてありえるかっての!!
試合後ももちろんみんなで酒盛りだ! 宴だー!!
キングスブースターに俺はなるっ!!
そんな決意の4月1日・・・
あと30分ぐらいやん。。。(^^ゞ
琉球ゴールデンキングスブースターを名乗らせていただくことになりました。
理由は4がっ・・・いや、「キングスが強いから」です。(^_^)v
昨日、4月1日の一日前の3月31日に京都で「キングス対ハンナリーズ」を見て自信が確信に変わったのです。
優勝しそうやん♪♪
負けたけど・・・(^^ゞ
中外のバランスが良く、ディフェンスも献身的。
リバウンドなんて圧倒的不利な状況でも全員でとりにいきます。
それに比べてレイクスさんなんか「リバウンドはビッグマンの仕事でしょ?」みたいな態度。
もう、いちいち「リバウンドー!!」とか叫ぶのん疲れました。
選手個々についてもそうです。
シューターの小菅選手なんてシュートが調子悪くてもディフェンスでチームの力になってる姿は素晴らしい♪♪
「クリアマインド」ですよ。
反省すべきところは反省し、しかしマイナスイメージはその日のうちに置いてくる。
いやいや、ストイックな感じがいいじゃないですか?
それに比べて同じシューターの岡田選手。
調子悪いのかと思ったら、爆発したりとムラだらけ。
今日の試合観ました?
4Qの大分の追い上げムードを一発のシュートで止めてしまう。
あげくに抜群のスティールと連続3Pです。
最初っからやっとけっちゅ~話ですわっ!
ソワソワドキドキさせてくれちゃって、観てるこっちはめいわくな話だ!!
そんでもって本人は良くても悪くてもケロっとしてる。
どんだけ心臓強いねん! こっちの心臓が悪なるわいっ!
そうそう、ブースターもイイネ♪♪
シュート入ったらいちいちハイタッチ!!
なんだか鳥のカブリモノとかでいちいち全然知らないひとの前まで来て応援を煽りに来てくれます!!
盛り上がりますよ~!!!
レイクスなんて気の合う仲間どうしで通じあってるだけじゃないですか?
滋賀のバスケかじった感じの「あ~でもない、こ~でもない」と分析しながら、ここって絶妙のタイミングで盛り上がり、ダメなときはチームと一緒に凹んだりと、一喜一憂を共有するような一体感なんていらないのだ!!
あの琉球のとりあえずビール飲んで盛り上がっちゃえ~なバカ騒ぎの輪の中に入りたくってしょーがない!!
ビール飲まずにバスケ観戦なんてありえるかっての!!
試合後ももちろんみんなで酒盛りだ! 宴だー!!
キングスブースターに俺はなるっ!!
そんな決意の4月1日・・・
あと30分ぐらいやん。。。(^^ゞ
2012年03月11日
ドヤ顔♪
どうですか~?
ちょっと対策的なこととか、シンヤ選手の得点、ワラ選手の活躍とか、そこそこ昨日の秋田対策が的外れでなかったって感じしませんか?
どやっ!?
って顔してます。 私。 (^_^)v
秋田はスターターをビッグマンラインナップのゾーンDを敷いてきました。
見た目大きさに惑わされずに、ボールがよく回って(初めて見たぐらいの 汗)スタートダッシュできましたね♪
中外の出し入れ、そしてディフェンスを引き出しての外からのシュートで、インサイドをジュリアスと佐野選手でリバウンドを競わせる。
ミスマッチですし、ジュリアスのMVPの活躍に繋がったと思います。
試合中にワラ選手が岡ちゃんに「ジュリアスんとこいけるぞ!」って言ってましたしね。(*^_^*)
オールコートDの仕掛けも落ち着いてサバけてました。
ちょっと意外だったのが、タイプ的に似ている選手どうしではなくて、カイル選手にペップ、リッキー選手にレイをディフェンスさせてたこと。
リッキー選手がかなりオフェンスに苦労してました。
でも、佐野選手が退いてからがリズムを失ってしまう状態。
そしていつもの2Qで悪い流れを引き継いでしまいました。
しかし、また佐野選手が出てきてインサイドを制覇して同点で前半を終えることが出来ました。
このときJ選手のフックシュートが決まったときには、「あんなん出来んねやんっ!」って驚きが・・・(笑)
それも佐野選手越えでした。
「佐野吉宗タイム」
勝手に名付けちゃいますが、2戦目も注目です。
レイクスがこの時間にいかにインサイドを上手く使えるか?
かなりカモってる感じでしたんで、和雄HCに怒られてる姿を今日も見れたらと思います。
そして3Q・・・
「え?またいいの?」
ってぐらい「佐野推し」に対してレイクスは外から得点を重ねます。
インサイドへのヘルプでトップの3人をあまりにもほったらかしにしてくれてましたからね。
ワラ選手のスティールからの速攻にもシビれました。(*^_^*)
シンヤ選手もよくシュートを撃ってくれました。
撃つべきタイミングで撃つことで確率も上がりますし、2戦目も躊躇なく撃っちゃってください♪♪
4Qは点差を考えてのことですから、あまり参考にはならないと思ってます。
時間を稼ぐことによってリズムはどうしても失っちゃうんでね。
ではでは、今日も「佐野吉宗タイム」でどうリズム良く得点できるか?
ここ注目して観ることにします。
bjtvで。(^^ゞ
ちょっと対策的なこととか、シンヤ選手の得点、ワラ選手の活躍とか、そこそこ昨日の秋田対策が的外れでなかったって感じしませんか?
どやっ!?
って顔してます。 私。 (^_^)v
秋田はスターターをビッグマンラインナップのゾーンDを敷いてきました。
見た目大きさに惑わされずに、ボールがよく回って(初めて見たぐらいの 汗)スタートダッシュできましたね♪
中外の出し入れ、そしてディフェンスを引き出しての外からのシュートで、インサイドをジュリアスと佐野選手でリバウンドを競わせる。
ミスマッチですし、ジュリアスのMVPの活躍に繋がったと思います。
試合中にワラ選手が岡ちゃんに「ジュリアスんとこいけるぞ!」って言ってましたしね。(*^_^*)
オールコートDの仕掛けも落ち着いてサバけてました。
ちょっと意外だったのが、タイプ的に似ている選手どうしではなくて、カイル選手にペップ、リッキー選手にレイをディフェンスさせてたこと。
リッキー選手がかなりオフェンスに苦労してました。
でも、佐野選手が退いてからがリズムを失ってしまう状態。
そしていつもの2Qで悪い流れを引き継いでしまいました。
しかし、また佐野選手が出てきてインサイドを制覇して同点で前半を終えることが出来ました。
このときJ選手のフックシュートが決まったときには、「あんなん出来んねやんっ!」って驚きが・・・(笑)
それも佐野選手越えでした。
「佐野吉宗タイム」
勝手に名付けちゃいますが、2戦目も注目です。
レイクスがこの時間にいかにインサイドを上手く使えるか?
かなりカモってる感じでしたんで、和雄HCに怒られてる姿を今日も見れたらと思います。
そして3Q・・・
「え?またいいの?」
ってぐらい「佐野推し」に対してレイクスは外から得点を重ねます。
インサイドへのヘルプでトップの3人をあまりにもほったらかしにしてくれてましたからね。
ワラ選手のスティールからの速攻にもシビれました。(*^_^*)
シンヤ選手もよくシュートを撃ってくれました。
撃つべきタイミングで撃つことで確率も上がりますし、2戦目も躊躇なく撃っちゃってください♪♪
4Qは点差を考えてのことですから、あまり参考にはならないと思ってます。
時間を稼ぐことによってリズムはどうしても失っちゃうんでね。
ではでは、今日も「佐野吉宗タイム」でどうリズム良く得点できるか?
ここ注目して観ることにします。
bjtvで。(^^ゞ
2012年02月14日
レイクスの軌跡
レイクスがあと3勝で100勝を達成するってことで、ベストゲームを選ぶという企画をしてますね。
そんなときに思い出すのが、アロブーとして乗り込んだ滋賀戦。
日本人だけで乗り込んだ試合のスタッツとか無性に知りたくなって調べて行くうちに、某SNSの日記まで掘り下げて見た中に、「ああ~こんな感じで滋賀に来てたなぁ・・・」ってのがありますので、転載してみます。(^^ゞ
【今季初観戦♪ 滋賀vs高松@野洲】 72-120で負けた試合の次の日です
8人の侍(日本人のみ)での戦いも最後かと噂されるレイクス戦に行ってきました。
まず現場に到着して目に付いたのがいつものアロバス。

そして会場入り。

そして、いつものメンバー(写真なし、そして何名か不足)
で、滋賀の会場、ゴール裏と言えば・・・

この景色でございます。(*^_^*)
近っ!! (^^)
カンバン近っ!! (^^)
それも、憎っくきbjtvではありませんかぁ!? ←前日のVODが翌朝になっても公開されず怒っております(^^ゞ
こりゃぁ~蹴るしかありません!(笑)
で、いつものイベント、「ワラいじり♪」
今日は「おいぃ~~っす!」って挨拶してくれましたよ♪
右手をケガしててテーピングをグルグル巻いてたので、
「無理せんでええよ♪ 休んどきぃ~な♪」って言ったら、「全力でいきますよ!」ってきっちり返されちゃいました。(^^ゞ
アップの時も常に声だししてるワラ選手。
「GO!GO!GO!GO!」って手たたきながら煽ったらちゃんとノッてくれました。(^^)/
ええ~奴だ! やっぱりワラはええ~奴だ!!
そんなこんなで、試合へと突入。
1Qがロースコアでリードで終えることができたように、タフなディフェンスをやっていれば勝機はあります。
ただ、ありゃぁ~しんどい! 痛い!
今日も踏ん張りきれたのは前半まででした。

後半は審判のミスジャッジ(ま、両方にだけど・・・)でリズムが完全に狂ってしまい、尚且つたかしゅうがケガでOUTとなっちゃったんで、もう集中力が切れてしまったようです。(-_-;)

(たかしゅうよ、それがコーチの話を聞く態度かい? 笑)
あと、滋賀はAWAYベンチの椅子が「客に使うのを優先して悪いのを使ってるだろ!」って噂がありました。(笑)
庄司くんなんか何もしてないし、ファールしたケイシローの横にいただけで間違って2回笛吹かれました。
大きいのんから順番にベンチ下がっちゃったら、もうどないもこないも出来まへん!!(>_<)
結局30点差ついちゃいました。(T_T)

ま、そんな試合ではあったんですが、光明はキョウジくん。
スタメンにも選ばれていたように、ディフェンスが良かった!
ディフェンスで流れを変えれる選手に成長しています。
ただ、オフェンスでは少し躊躇するとこがまだ見られるので、ブロックされてもマイボールになると思って、あわよくばファールもらえるんだからもっとアグレッシブにオフェンスもしてほしい。
さて、このチームにリバウンダーと点取り屋が加入される次週。
今日見た感じでは、それはそれで機能してくれるんじゃないかという希望が見えました。
ただ、絶対に「これで楽できる」と思わないこと。
選手交代ができることでの休みを増やすメリットを活かして、40分間を通じて今のプレーができるようにしてほしい。
コート内で休む場所は無いってことで、よろしくたのんますよ!
特に9番!! ←このころは岡ちゃんに厳しい私だったのです。(笑)
最後におまけ (と言うほどでもないか・・・汗)

チア増えたと思うけど、わたしの好みはおりませんでした。(T_T) ←失礼なヤツですいません。m(__)m
そんなときに思い出すのが、アロブーとして乗り込んだ滋賀戦。
日本人だけで乗り込んだ試合のスタッツとか無性に知りたくなって調べて行くうちに、某SNSの日記まで掘り下げて見た中に、「ああ~こんな感じで滋賀に来てたなぁ・・・」ってのがありますので、転載してみます。(^^ゞ
【今季初観戦♪ 滋賀vs高松@野洲】 72-120で負けた試合の次の日です
8人の侍(日本人のみ)での戦いも最後かと噂されるレイクス戦に行ってきました。
まず現場に到着して目に付いたのがいつものアロバス。

そして会場入り。

そして、いつものメンバー(写真なし、そして何名か不足)
で、滋賀の会場、ゴール裏と言えば・・・

この景色でございます。(*^_^*)
近っ!! (^^)
カンバン近っ!! (^^)
それも、憎っくきbjtvではありませんかぁ!? ←前日のVODが翌朝になっても公開されず怒っております(^^ゞ
こりゃぁ~蹴るしかありません!(笑)
で、いつものイベント、「ワラいじり♪」
今日は「おいぃ~~っす!」って挨拶してくれましたよ♪
右手をケガしててテーピングをグルグル巻いてたので、
「無理せんでええよ♪ 休んどきぃ~な♪」って言ったら、「全力でいきますよ!」ってきっちり返されちゃいました。(^^ゞ
アップの時も常に声だししてるワラ選手。
「GO!GO!GO!GO!」って手たたきながら煽ったらちゃんとノッてくれました。(^^)/
ええ~奴だ! やっぱりワラはええ~奴だ!!
そんなこんなで、試合へと突入。
1Qがロースコアでリードで終えることができたように、タフなディフェンスをやっていれば勝機はあります。
ただ、ありゃぁ~しんどい! 痛い!
今日も踏ん張りきれたのは前半まででした。

後半は審判のミスジャッジ(ま、両方にだけど・・・)でリズムが完全に狂ってしまい、尚且つたかしゅうがケガでOUTとなっちゃったんで、もう集中力が切れてしまったようです。(-_-;)

(たかしゅうよ、それがコーチの話を聞く態度かい? 笑)
あと、滋賀はAWAYベンチの椅子が「客に使うのを優先して悪いのを使ってるだろ!」って噂がありました。(笑)
庄司くんなんか何もしてないし、ファールしたケイシローの横にいただけで間違って2回笛吹かれました。
大きいのんから順番にベンチ下がっちゃったら、もうどないもこないも出来まへん!!(>_<)
結局30点差ついちゃいました。(T_T)

ま、そんな試合ではあったんですが、光明はキョウジくん。
スタメンにも選ばれていたように、ディフェンスが良かった!
ディフェンスで流れを変えれる選手に成長しています。
ただ、オフェンスでは少し躊躇するとこがまだ見られるので、ブロックされてもマイボールになると思って、あわよくばファールもらえるんだからもっとアグレッシブにオフェンスもしてほしい。
さて、このチームにリバウンダーと点取り屋が加入される次週。
今日見た感じでは、それはそれで機能してくれるんじゃないかという希望が見えました。
ただ、絶対に「これで楽できる」と思わないこと。
選手交代ができることでの休みを増やすメリットを活かして、40分間を通じて今のプレーができるようにしてほしい。
コート内で休む場所は無いってことで、よろしくたのんますよ!
特に9番!! ←このころは岡ちゃんに厳しい私だったのです。(笑)
最後におまけ (と言うほどでもないか・・・汗)

チア増えたと思うけど、わたしの好みはおりませんでした。(T_T) ←失礼なヤツですいません。m(__)m
2012年01月17日
オールスターに行ってきました♪♪
2011-2012 bjリーグオールスター@さいたまスーパーアリーナ
に行ってきました。(*^_^*)
いろいろあり過ぎて・・・
書くのめんどくさい!!(笑)
なんとなくお気に入りの写真でごまかしますので、ご了承くださいませ。m(__)m 笑
【スーパーアリーナ入口】

【中はこんなん】

【OkaGoal横断幕~♪】

【仙台からメッセージ】

【ボクの席からの景色】

【3Pコンテスト練習中】
本番の写真は無いっす。(^^ゞ
だって応援してたから~~♪♪
そして落胆のあまりしばらく茫然としてたからぁ~~(ToT)

【ビッキーのダンク!】
ケガしたらしいですね。(^_^;)

【ダンクコンテストの準備をする橘選手】
今までの総集編というコンセプトでした。

【JOはこういうの嫌いでしょうね?】
表情が・・・(^_^;)

【片付けはスタッフさんです(笑)】

【いっぱい来た】

【みんなでバッシュ贈ったのん♪】
オールスターでも履いてくれてました。

【TIP‐OFF!!】
ちっちゃいのん2人で。(^^)/

【31だぞぉ~!!】

【7だぞぉ~!!】
「岡田さん目標にがんばります!」
「あ、そうなの?」
って会話してます。(ウソです)
もしくは・・・
「今日は7番なんですねぇ~?」
「気分変わってちょうどエエわ♪♪ それより黒ユニのほうがエエなぁ・・・」
って会話してます。(ウソです)
マスイさんとこの副社長贈呈のバッシュ履いてます♪♪

【JO対OKA】

【1番は俺がもらった】
オールスター限定の番号の方がいいんだもーん!!(笑)

【萌えマッチアップ】

【満員御礼】

【大差】
正直、試合はダラダラと長かった。(^_^;)

【ヘン顔】

【ホワイト選手が観戦に来てました。あれ???】

【T岡田】

【来季は東京です】

以上です♪♪ (*^_^*)
気が向いたらまた書きます。
気が向いたら・・・(^^ゞ
に行ってきました。(*^_^*)
いろいろあり過ぎて・・・
書くのめんどくさい!!(笑)
なんとなくお気に入りの写真でごまかしますので、ご了承くださいませ。m(__)m 笑
【スーパーアリーナ入口】
【中はこんなん】
【OkaGoal横断幕~♪】
【仙台からメッセージ】
【ボクの席からの景色】
【3Pコンテスト練習中】
本番の写真は無いっす。(^^ゞ
だって応援してたから~~♪♪
そして落胆のあまりしばらく茫然としてたからぁ~~(ToT)
【ビッキーのダンク!】
ケガしたらしいですね。(^_^;)
【ダンクコンテストの準備をする橘選手】
今までの総集編というコンセプトでした。
【JOはこういうの嫌いでしょうね?】
表情が・・・(^_^;)
【片付けはスタッフさんです(笑)】
【いっぱい来た】
【みんなでバッシュ贈ったのん♪】
オールスターでも履いてくれてました。
【TIP‐OFF!!】
ちっちゃいのん2人で。(^^)/
【31だぞぉ~!!】
【7だぞぉ~!!】
「岡田さん目標にがんばります!」
「あ、そうなの?」
って会話してます。(ウソです)
もしくは・・・
「今日は7番なんですねぇ~?」
「気分変わってちょうどエエわ♪♪ それより黒ユニのほうがエエなぁ・・・」
って会話してます。(ウソです)
マスイさんとこの副社長贈呈のバッシュ履いてます♪♪
【JO対OKA】
【1番は俺がもらった】
オールスター限定の番号の方がいいんだもーん!!(笑)
【萌えマッチアップ】
【満員御礼】
【大差】
正直、試合はダラダラと長かった。(^_^;)
【ヘン顔】
【ホワイト選手が観戦に来てました。あれ???】
【T岡田】
【来季は東京です】
以上です♪♪ (*^_^*)
気が向いたらまた書きます。
気が向いたら・・・(^^ゞ