4/30・5/1 京都戦
「こんなところで終わるチームじゃない!」
岡田選手の試合後の言葉です。
もちろん、そのつもりで応援していきますよ。
画面に向かってですが・・・(^^ゞ
まぁ~喜怒哀楽ごちゃまぜの2日間。
きっちりまとめた文章になんぞ出来ません。
そんなときは箇条書き(ちょっと画像)。(笑)
○1日目は2Qからの途中参戦。
○私の席にはこんな張り紙が・・・↓↓↓
○クリアファイルが早々に売り切れてしまったようです。(T_T)
○サインのリクエストに応えさせていただきました♪♪ 本人かなり調子乗ってますのでご注意!(笑)
○スナオくんのプレーにがっかり・・・ そのスタイルでは成長しないよ。(ーー゛)
○城宝先生の不調と岡田選手の好調をチームとしてどう考えて後半起用したのか甚だ疑問。
○自ら「戦犯・・・」とつぶやいた城宝先生の試合中の顔色はほんとひどかった。
○「ここまできてスマートなバスケかよ!」ってのが1戦目の感想。
○2戦目始まって、レイクスってチームはほんと崖っぷちまでいかないとヤル気を起こさないチームだと再認識。
○初めて「城宝!やったれ~!」って叫んだ。(笑)
○さすが「県立が一番やりやすい!」と言うだけあって、岡田選手は絶好調!
○2Q最後のマイキーの3P・・・マイキーコールの中「ナイスパス!」と叫ぶ俺たち♪♪ (^^ゞ
○後半からひな壇に登りだすOkaGoalメンバー
○そしてジャンプしだすOkaGoalメンバー (*^_^*)
○ナオト選手のヒジで岡田選手が負傷。
○ヒロ選手の綺麗なフックシュート炸裂!
○2戦目が終わり、3戦目の前に京都が先にコートに出てきたときに勝てる気がした。 高松対大阪の3戦目でギリギリまで出て来なかった大阪を思い出したから。
○MVPに選ばれたワラ選手のビッグプレーだが、ゴール裏とメイン側の一角は「やっちゃった!」って思った。 目の前の審判がチャージングのジェスチャーをしたから。 あれがホームコートアドバンテージってことなんだろう・・・
○沖縄に行けないんで、なんか気持ちの持っていきかたがわからない・・・(^^ゞ
とりあえず「壮行会」となるブー感に行ってみるとしよう。(*^_^*)
関連記事