【19日】
スタッツのみで・・・m(__)m
3P 0点 0/3
2P 0点 0/1
FT 0点 0/0
TOP 0点
AST 0回
ST 0回
REB 0回
PF 1回
岡田選手のコメント
「調子悪かったんでプレータイム短かかったのは自業自得です。 明日はディフェンスからがんばります。」
【20日】
やっぱり大阪に勝つのは嬉しいのです。
大阪のファールが多くリズムを崩したところをファストブレイクで逆転し、その後は優位に最後までゲームを進めることができました。
いつものことなんですが、「あ~あ、あれ笛吹いてこれ吹かないの?」ってのがあり過ぎる審判#24。
それには先にキレた方が負けなんです。
いつも言ってるんですが、「あなたたちでなんとかしなさいっ!」と。
bjはトップリーグなんかじゃない。 まだまだ未熟なマイナーリーグです。
まともな審判なんか集まるわけ無いんだから。
明らかにワザと膝からアタックするようなプレーを誰も擁護するような人はいませんよ。
空中でプレーしている選手に体当たりもしかりです。
それにベンチから飛び出して加勢するのも無駄な話です。
「Calm down!!」ですよ、ゲイリー選手。
ま、勝ってよかったです。
入っちゃいけない場所で審判に罵声を浴びせるとかしなくて済みますしね。
あ、それは普通はしねぇ~か?(笑)
せっかくの勝利が、そして復興支援ゲームがこんな話題じゃ申し訳ないので、楽しい話。
この試合で2010-2011シーズン珍プレー大賞ノミネート作が1つでました。(笑)
2Q残り4分24秒で竜一選手が1and1スローをもらったときなんですが・・・
1本決めたあとなぜか全速力でハリーバック。
何を勘違いしてたんでしょうか? 外したと思ったんですかねぇ・・・(笑)
それともルーティーン???(爆)
場内にどよめきが起こりましたよ。(*^_^*)
そのあと3ポイントシュートでのファールで3本FTをもらったんで、
「竜一~! 3本撃てるよ~!」
って教えてあげました。
これからはちゃんとFTの回数を教えてあげることにしましょう。
毎回FTのたびにコート内を走られちゃ~疲れてしまいますからね。(^_^)v
あ!そうだ!
忘れてた! ここ岡ちゃん応援ブログだった!!
3Pを1本決めました。(>_<)
それまでゴール下のフリーなシーンで2つ外したりと、今日は全然ダメダメな感じでしたが、どうにか1本と最後に同じようなゴール下でのプレーを決めました。
「すいません! うちの岡田がすいません!!」ってあやまってばかりいました。(^_^;)
もう区別つかないついでに竜一の3P欲しいぐらいです。
次は自分自身で「一番好きな体育館」と言っている県立ですから、大活躍を見せてもらいたいです。
3P 3点 1/3
2P 4点 2/4
FT 0点 0/1
TOP 7点
AST 3回
ST 1回
REB 2回
PF 0回
岡田選手のコメントは・・・言えません。(^^ゞ
【がんばろう仙台!!】
今日は黙祷後にコールさせてもらいました。
昨日「ニッポン!」のコールをエヴェッサさん発信で始めたんですが、今日はされなかったので仙台・東京・埼玉のコールだけさせてもらいました。
「レイクスを派手に応援して、仙台にさらに義援金を!」も、用意してた『がんばろう仙台!!』のシールがすぐに無くなってしまうほど皆さんに使っていただきました。 そして背番号&イラストシールも多くの皆さんに使っていただきました。
今日も1万円以上の義援金をお預かりできてよかったです。
ちゃんとエヴェッサの募金箱にそのまま入れてきましたんで、ご報告申し上げます。
ありがとうございました。m(__)m
次回の県立でも続けていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
このイラスト・・・なんだか新たな展開があるようで・・・(^^ゞ