え~っと、岡ちゃんのディフェンスについて私に言われても、どないもなりませんよ。(笑)
あと、スティールからのワンマン速攻は4歩まで歩いてOKですから~♪♪ (^^ゞ
ま、そんな話はさておき、bjtvで確認しましたがテラ選手への「ようこそ!でも、今日は敵だぜ!」ってブーイングと声援は、きっとテラ選手にも届いたようですね。(*^_^*)
本人も「ブーイング楽しみ♪」ってつぶやいてましたし、気持ちも伝わったでしょう。
埼玉のインサイド陣がケガ続出で厳しい戦いが続くと思いますが、テラ選手にはがんばってもらいたい!
3日 32分出場
3P 3点 1/7
2P 16点 8/9
FT 0点 0/0
TOP 19点
REB 6回
AST 4回
ST 2回
PF 4回
フューズ選手が帯しておらず、インサイドに不安がある埼玉は、積極的なダブルチームで滋賀にフィニッシュまでなかなかもっていけないようなディフェンスができていました。
レイクスも高さで圧倒しているので、両チーム得点が伸びず前半30-24とショボい試合展開。(-_-)
そんな中で埼玉のインサイドの要、フラワーズ選手がケガで離脱。
どうやらシンヤと交錯したときに痛めたようです。(>_<)
で、フラワーズには申し訳ないけど「チャンス!」ってなったわけですが、ところがどっこいインサイド一辺倒で攻める滋賀に埼玉の積極的なWチームでの守備が決まりまくり、3Qで逆転されてしまいます。
岡ちゃんなんかバランスとるために外から撃ったら、アランHCに「インサーイド!」って真っ赤な顔して怒られてましたもんね。(-_-;)
軽快に無視してたけど・・・(笑)
4Qに入って、「シーズン前?」ってぐらいキッチリ型にハマったシャッフルを始めて、ギリギリ追いついてオーバータイム突入。
開場の盛り上がりも今季最高ぐらいの声が出て、中にはクルクル回る振り付けで応援する親子も現れ、レイの連続3Pの勢いそのまんまで快勝♪♪
狭くて、スタンドへのアクセスも悪い会場でしたが、逆に一体感を生むことになりました。(*^_^*)
で、岡田選手・・・
外からがダメでしたが、本人も「狙ってます♪」と言う通りパスが冴えてます。
アシスト4と数字ではまぁまぁですが、味方までもがふいをつかれるのでキャッチミスや体勢を立て直すためのドリブルでアシストが消える場面が何度かありました。
ま、そのうち「オカからはパス来る!」って意識してもらえるでしょうから、得点とアシストのWダブルも記録してくれそうに思います。
あ、3Pが1/7ですが、そのうち1本は逆エンドからの上投げですから、記録は1/6にしてもらいたいぐらいです。(笑)
ハーフライン外からの投げるような「入ったらもうけもん」シュートはカウントされないよなルールないもんですかねぇ・・・
野球の大差での盗塁が記録されないようにね?
4日 28分出場
3P 3点 1/3
2P 8点 4/7
FT 0点 0/0
TOP 11点
REB 3回
AST 8回
ST 2回
PF 1回
埼玉のオン2にもインサイドは意識しながらもボールがよく回ってました。
そしてディフェンスでもケニーにまずプレッシャー与えて、埼玉の攻撃リズムを作らせないことに成功してスタートダッシュで圧倒することができましたね。(*^_^*)
シンヤのケガは心配なんですが、うまく休ませながら起用してると思いますし、シンヤ本人もオフェンスでも貢献できて気持ちいい試合ができたんじゃないでしょうか?
岡ちゃんMVP!! ヤッタネ♪♪
ペップがインタビューされたので、「こりゃ~岡ちゃんがもらったな♪」って思ってました。
あとアシスト2でWダブルってとこまできてたんですけどね。(^_^;)
レイなんかは試合中も岡ちゃんに「ええパス出すやんけ~♪」ってな感じでナデナデされてましたし、他の選手も「岡田からはパス来るぞ!」ってイメージが出来てきてるのかもしれません。
そうなると外からのシュートも撃ちやすくなりますし、対戦チームはスカウティングで「やっかいやなぁ~」って思ってくれるんじゃないでしょうか?(*^_^*)
岡ちゃんのパスにも注目してくださいね♪♪ !(^^)!
私事ですが、土曜日に会場で埼玉ブースターさんからお土産をたくさんいただきました。
ほんと「滋賀やったらKNGおるんかな?」って思っていただけててありがたい限りです。
埼玉ではオールスターが開催されます。
今度はお土産持ってお伺いしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。m(__)m
あ、でも、FTコンテストだけでなく、選手として選ばれたらなんですけどね。(^^ゞ