11/5・6 島根戦

KNG

2011年11月07日 20:39

今季初の現場観戦♪♪

天気も悪いし、アポ予約のお客さんも早めに終わったので、嫁さんに任せて店を脱出!! (^^ゞ


あ、でも、まずは1日目から。。。


5日 33分出場

3P 9点 3/5
2P 4点 2/7
FT 1点 1/2
TOP 14点

AST 2回
ST 0回
REB 2回
PF 2回

出だし絶好調!!

トップからの3P
0度の2P
3Pのジャンプからゴール下ジュリアスへのアシストパス→ダンク
フリスローサークルからの2P
ペイント内からフェイドアウェイ(これは失敗)
真ん中切り込んでレイへのアシストパス→ダンク

と、7点2アシストと上々の立ち上がりを見せてくれ、「さすが県立は相性がイイ!」と思ったのですが、その後は切り込んでのバンクショットの精度を欠いて、活躍したとは言えない内容でした。(>_<)

インサイドに自信のある島根でしたから、ディフェンスを崩すためにも岡田選手の活躍が必要だったんですが・・・(-_-;)
5本の3Pと思い切りの良いプレーがみられたんじゃないっすか?(*^_^*)

チームも100点ゲーム負け。

4Q開始時には10点差だったのを2分で6点差に詰めて逆転の流れを作りかけてたんですが、ペップのターンオーバーやニシオの2P・3P連続失敗で再度10点以上差。
オフィシャルTO時点で15点差になってしまいました。

もうここからはある程度ギャンブルするしかないので 、早打ちするもことごとく外れ又はファールくらってFT失敗と大差負けまっしぐら。

この流れで残り2分に純平と伊戸がIN。

2分の消化の仕方を見てたんですが、両ルーキーともにテンパって個人プレー連発してました。


この大差負けで「最後まで・・・」と言う方々がいますが、私的にはどーでもエエことでして・・・(-_-;)

たぶんアランHCとしては、試合は捨ててもルーキーにチームプレーを経験させようという意図があったと思ってるので、1人で点を取りに行くだけの姿勢だったことが残念です。

で、余計にグダグダ感な2分間だったから会場での印象も悪かったんでしょうね?(-_-;)

それよりもイラッ!っときたのが最後の最後での山本→パーカーのアリウープでしたわ。(--〆)





6日 20分出場 (4Q残り3分でファールアウト)

3P 0点 0/1
2P 0点 0/1
FT 2点 2/2
TOP 2点

AST 0回
ST 0回
REB 0回
PF 5回


仲摩選手にディナイでつかれて、何もさせてもらえませんでした。(>_<)

FT2本だけの2点。 こんな日もありますな。(-_-)




逆に前日19点の仲摩選手に仕事させないディフェンスも見せてくれましたし、インサイドプレーヤーへのヘルプを遅れさせる役に立ったってことで、オカヲタ的には「グッジョブ♪」です。(笑)



そして、今季初のレイクス会場でしたが、やっぱりお客さん少なかったなぁ・・・

メイン側は埋まってる印象だけど、bjtvなどメディアに映るベンチ側が空席ばっかだと見栄えも悪そう。(^_^;)


ま、いつものOkaGoalなみんながいて、私は寂しくなかったですけど♪♪(^_^)v

岡ちゃんが活躍しないと物足りないんだけど、試合勝てば問題なし!

それよりもシンヤがエエねぇ~♪♪

今季はスターターを譲らない!と気迫あふれるプレーがカッチョエエっす。!(^^)!

Shinya Goal でも発足しますか?

あ、それはあの方に任せましょう。(笑)


まぁ、ニシオがいきなり不出場となってインサイド不安で始まりましたが、ジュリアスとペップがホンマ良かった。

ジュリアスはニシオのサブになってる鬱憤を晴らすかのような気迫が感じられましたし、ペップも果敢にインサイドアタックする姿勢がやっと見られました。

数字では出ないけど、レイのパーカーへのディフェンスも良かった。

前日の大敗とニシオの怪我が逆に好材料となったようですね。(^_^)v


連敗しないで何より。



次はAWAYの大阪戦なんで、1勝もぎとって来れればまずまずなんですが甘いっすかねぇ・・・(^^ゞ





関連記事