やっぱり彦根は調子イイ!!
岡田選手も「彦根と県立がいいっす♪」と言ってる通り、開幕節よりも良い成績を残してくれました。
な、逆にHOMEで苦手な会場があるのはツラいところですが・・・(-_-;) (レイクスサンカイゼンオネガイシマス)
で、私事ですが、両試合とも現場に行っておりません。(^^ゞ
あろうことか、大阪&京都のWヘッダーで浮気を。
ああ、岡ちゃん応援歌を唄いたい!!(笑)
22日 26分出場
3P 9点 3/5
2P 2点 1/3
FT 0点 0/0
TOP 11点
AST 4回
ST 1回
REB 1回
PF 1回
1Q終了間際の3Pが印象的でしたね。(*^_^*)
あと4Qのペネトレイトから完全に真後ろへのパス。 見ました? 「ウッヒョー♪♪」ってなりました。(^_^)v
トータルで11点はもの足りない気もしますが、目立ったのがディフェンス。
マッチアップすることの多かったマット・ロティックを8点に抑えたのは岡田選手の功績がデカいかと。
試投数も8と1試合で20本近く撃つマットにボールを持たせなかったのはグッジョブでした♪♪
アシストもカッチョエエのんばっかりで・・・
2Q:ゴール裏から逆サイドのレイにアシスト→ダンク
3Q:ジュリアスへのビハインドバックパス→ダンク
4Q:パネトレイトから完全に背中側に合わせた西尾にノールックパス→楽々ゴール下シュート
4Q:スティールしたあとそのまま1対2でも突っ込んで、真後ろに走りこんできた西尾にビハインドパス→楽々レイアップ
見ごたえあるのんばっかりでした。
bjtvのVOD、PLAY BY PLAYで時間確認して見返してください!!(笑)
23日 31分出場
3P 9点 3/8
2P 6点 3/7
FT 1点 1/2
TOP 16点
AST 0回
ST 1回
REB 1回
PF 1回
出だしはよろけた西尾の背中にシンヤへのパスが当たりターンオーバー発進。(^_^;)
3Pも0/2とちょっと怪しい雰囲気。
ディフェンスでもスクリーンの連携が悪くてマットに得点を与えてしまってました。(>_<)
試合の方はレイクスも得点していて点の取り合いで一進一退の攻防、そして誰もが2点ビハインドで1Q終了と思った瞬間、やってくれましたね!!
1Q終了間際の男!! (笑)
ブザービーターで28-27と逆転!
なんだか重たいような雰囲気を一掃してくれた一撃でした♪♪(^_^)v
でも、ディフェンスはちょっとやられ過ぎ!
昨日とは違って、マットにやりたいようにされてしまいました。
ま、普段はもっと確率が高くてやっかいな感じなんですが、そこそこのシュート率で助けられましたね。
得点は増えたけど、そのぶん相殺です。(-_-;)
いや、後半逆転されたところに連続3Pで追いついたんで、ちょっとお釣りください。m(__)m (笑)
これで3連勝のレイクス。
得点も78→90→98と上がってきています。
速い展開で得点ができていることと、シャッフルも今までの「はい、今からシャッフルやりま~す!」ではなくて、応用編に入ってる感じがします。
5人のうち1人は無駄な動きやってること多いですけど・・・(-_-;)
昨季に比べたら格段にボールは回ってるし、なんじゃかんじゃで速攻多いです。
シャッフルばっかでフラストレーションたまってたのが良い方に爆発したんでしょうかねぇ・・・?(笑)