連勝の影に・・・
6連勝しましたね♪♪ (^_^)v
勝って当然という高松戦に苦戦して、「連敗あるかも?」という大分戦に連勝したことで、ディフェンスという大切なものを掴みかけている印象がありました。
特にオフェンスで勢いのある大分に勝って、これまた得点がリーグ首位の福岡にも勝てた。
審判には苦労させられたけど、粘りのあるディフェンスが出来ていたと思います。
福岡戦対策としてちょっとみどころなんぞ言いましたが、ワラとシンヤの動きはディフェンスの武器になります。
ワラがケビン・パルマーからチャージングとったシーンなんて、最高の見せ場でしたよ!
シンヤもグッドDなんだけど、ファール吹かれてしまって残念なシーンが多かった。
審判が変われば・・・ってのも思いますが、それが見込めなくても後半のケビン・パルマーのインサイドアタックが減ったことに貢献していたのは確かだと思います。
そんなところもチームで共通認識して、これからやるべきディフェンスはこれだ!ってのが見えてきてると思いました。
これから1つも負けるわけにはいかない!
言葉では簡単ですし、気合も入ってることだろうと思います。
でもそこに「これだ!」っていう確かなものがないことには昨季までのレイクスと同じですが、今それがレイクスに出来てきていると思いますので、自信が確信となってプレーオフに進めるような結果をあと6戦で出して欲しいところです。
今日のオフェンスは出来すぎ!
でも、選手は70点台(交代したあとにFT与えすぎたのもあるけど)に抑えたことが評価できることだと理解してると思います。
次の信州もオフェンスが派手なチーム。
でも、負けるときは派手に負けるチームでもあります。
信州にもここんところのディフェンスができるか?
出来なきゃ上にも行けないですし、連勝すればより確信に近づきます。
6連勝の影でディフェンスの大切さ、そして成長していると実感させてくれる対戦相手の巡り合わせだなぁ・・・と感じています。(*^_^*)
関連記事