余裕の勝利…
城宝先生ブログよりタイトルを拝借いたしました。(笑)
そして同じことを言いたい!
「どうした大分!?」
4Q残り5分の大分はひどかった。
レイクスのゾーンDが良かったのかもしれないけど、インサイドにアタックしないし、ディフェンス、特にリバウンドの意識が全然なくてブロックアウトもしていないし、試合を捨てたかのように思えた。
最後の最後なんて「音響がボイコットしたのか?」って感じで音が止まってしまい、そんな勘ぐりも入れたくなるようなヤル気の無さ。
5分で10点差なんてしっかり地味にでもディフェンスから失点を無くす努力すれば十分追いつく点差のはずなのになぁ・・・
オフェンスも1on1の早打ちまたはタフショットばっかりでした。
なんか最後は大分のプレーばっか気になりましたよ。(-_-;)
一方レイクスは・・・
ゲイリー選手の27RBD・20PTSはお見事♪♪(^_^)v
ラマー選手もレイ選手が加入して負担が減ったのか、逆にリバウンドの意識が高くなったようで8リバウンドとエエ仕事してましたし、オフェンスでも余裕が出来て24PTSとこれまたGOOD JOBでした。!(^^)!
で、「どうした大分!?」って言葉をそっくりそのままお返ししてあげたい城宝先生・・・
「今日の試合はすごく休めた。」なんて言ってちゃダメでしょ。
私はまた元に戻ってしまったHCの選手起用にはやっぱり反対派なんで、そんなんじゃ困りますよ。(^_^;)
最後は大分があんな試合にしてしまっただけで、1試合通しての戦術の一貫性が無くて試合が停滞してしまう時間が長くありましたから。
ほんと2Qだけまったく別のチームみたいになるんはどうにかしなきゃいけないですよ。
こんなん思ってるの俺だけかなぁ・・・(-_-;)
関連記事